陶人形日和

陶器・磁器で制作している季節の人形・パグ人形を紹介します。

コルクボード

2012-07-21 | パグ人形
マツダオールスターゲームが開催されている坊っちゃんスタジアムです。
PM7:00頃一周してきました。
歓声がすごくて私も混ざりたかったな~。
大声出したらモヤモヤが発散できそう


今日はコルクボードを買いに行きまして



PUG



ぱぐ



チューリップの木工品も買ってきました。



後は、枠にも私が作ったパグをくっつけます。



こちらはボンゴピンにくっつけるパグの顔です。


      
クリックするとパグコレブログに飛びます。


にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月が怖い

2012-07-20 | パグ人形
シュークリームパグはクリームをはみ出したように作り直し、
マカロンもいいかもと作ったのでした。


パグコレ前にイベントに出展することになり、
まだ何も作っていないのでどうなることやら…




ギャラリーキャメルKにて「器三人展」が
9月6日(木)~11日(火)に開催されます。
その期間中に人形を置いてほしいとのご依頼ありで
大きなイベントパグコレがあるため、パグ人形以外のものをと言われまして。
新たに考えて作るのにあと10日で
パグコレものと同時進行できるだろうかとちょっと不安。


秋のオフ会用のご依頼用もちらほら来ていて
どうなるの?
8月が怖いよ~。




      
クリックするとパグコレブログに飛びます。


にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バブー

2012-07-19 | パグ人形
バブーパグです



乳母車の下に白い布を敷き込んでみました。



パグコレ用のお皿は焼きに出し
こちらのお皿は某イベント用に作ったお皿。
最近お皿を包んで乾燥するときや型押しのときに




無印良品のふきんが大判で大活躍してます。
今日も買いに行ってきました。




      
クリックするとパグコレブログに飛びます。


にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苔玉入れ

2012-07-18 | パグ人形
いつもとは違う磁土で作ったパグの小物入れ。
透明釉薬が掛かっているので水物入れてもOKで
ふと苔玉を入れたらいいかもと
苔久さんが車に乗せていた苔玉を購入。




フォーン



黒パグ



ただ問題が1つあり。
9月のパグコレまで枯らさずに育てられるか!!




      
クリックするとパグコレブログに飛びます。


にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へにほんブログ村

人気ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名カメラマン

2012-07-17 | パグ人形
ここのところ気温が高く、土がすぐ乾いてしまって
なかなか思うように作れません

この名カメラマンパグはあるところに入れるように作りました。
でも、小さいので作る間に乾いてしまって…




もう少しカメラを上にしたほうがいいのか。



シュークリームパグも何を頭の上に乗せているかわからないので
クリームを見せる感じにしよう。



      
クリックするとパグコレブログに飛びます。


にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へにほんブログ村

人気ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電波時計

2012-07-16 | パグ人形
注文していた電波時計の部品やってきました。
お隣の香川県からお取り寄せ。




今回のパグの箱型時計は電波時計の部品を取り付けます。



そして次はウッドボンゴピンを買ってきました。
今度は何をさせられるのだろうかとパグたち不安顔




      
クリックするとパグコレブログに飛びます。


にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へにほんブログ村

人気ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

密談の内容

2012-07-15 | パグ人形
パグが集まって密談している内容とは?



和菓子をどう分けるか!!



今回、菓子箱も作りました。



1個余るよ。じゃんけんする?
やっぱり食べ物の話でした



      
クリックするとパグコレブログに飛びます。


にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へにほんブログ村

人気ブログランキングへ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱型時計の奥行

2012-07-14 | パグ人形
箱型時計の奥行、焼きあがり4cmでは安定感がなさそうなので
あれから作り直し
6cmにすることにしました。




時計の上にはパグとPUGと89
89をパグに持たせるデザインを頭の中では考えていて、
実際作ってみるとPUGを持たせたほうが良かったです。




今回時計の部品をいつもとは違う別のところに
注文したのですが、まだ来ない。
なので2つめ作るのは別の日に。




      
クリックするとパグコレブログに飛びます。


にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へにほんブログ村

人気ブログランキングへ






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱型時計

2012-07-13 | パグ人形
箱型時計を作るためまずは型紙から。

焼き上がり、縦横12cm、奥行4cm予定です。



昨日買って来たクッキー型を早速使って
土台は赤土、数字は白土にしたけれど、
白土は埋め込まず、クッキー型で抜いたままにして
部品を見せるのも面白いかな。
部品を見てから決めます。




もう少し乾かした後、時計を立たせてパグ人形をくっつけます。




      
クリックするとパグコレブログに飛びます。


にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へにほんブログ村

人気ブログランキングへ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「桜餅」関東風関西風

2012-07-12 | パグ人形
桜餅の左が関東風。右が関西風。
私が住んでいる愛媛でよくみかけるのは関西風です。




3種のロールケーキの生クリームのところを白く塗り、
いちごロール、抹茶ロール、モカロールに仕上げました。

和菓子パグの数が圧倒的に多いので洋菓子パグももう少し作らないと。



アルファベットと数字のクッキー型。
洋菓子パグを作るために買ってきたわけではありません。
只今、部品を注文していてそれが到着次第作り始めます。




      
クリックするとパグコレブログに飛びます。


にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へにほんブログ村

人気ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする