陶人形日和

陶器・磁器で制作している季節の人形・パグ人形を紹介します。

秋のイベントサイズ

2013-08-11 | パグ人形
秋のイベント用で以前作った商売繁盛招きパグの
小さいサイズを作ってみました。



熊手もミニサイズ。


商売繁盛招きパグも手のひらサイズです。


今週中に大物を作らないと間に合わないので午前中に
1階の物置から2階の作業部屋まで20kgの土を持って上がりましたけど
いつまで持ち上げることができるかなぁ。
ギックリ腰にならないように気を付けなければ。


WEB SHOP 
ひなた陶工房
   
更新しました。 


にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へにほんブログ村

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思考が止まる

2013-08-10 | パグ人形
こんなに暑いとぜんぜんアイデアが出てこず、
オルゴールの型紙作ったまま制作止まってます。

パグキャラバン用にオルゴールを買って「♪明日にかける橋」だけ
虹の橋を作ったらメモリアルになってしまうのでどうかなと制作しなかったのですが、
今回、メモリアルなパグを作るために制作開始することにしました。


オーダーの金運おまるパグ。


秋のイベント用にも出品しようとフォーン7セット作り終えました。

WEB SHOP 
ひなた陶工房
   
更新しました。 


にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へにほんブログ村

人気ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アタリとハズレ

2013-08-09 | 今日の出来事
mikan cafeの季節限定まるごと桃のケーキ「桃太郎」です。
中にはスポンジとカスタードクリームが入ってます。
美容師の友人が今バテておりますので
美味しいケーキを食べて元気を出してもらおうと差し入れしつつ、
自分も食べたくて買いました。
美味しかったけれどちょっとお値段が他のケーキと比べるとお高めなので
なかなか頻繁には買えませんね。




今年の10月~11月に向けて
クリスマスパググッズを作るのにいいなとクリスマス関連商品を注文したのですが、
6セット注文して箱を開けると3セットの部品が壊れていてショック。
最近どうも購入する商品にハズレが多くて


明日から大物作りするぞと思っているのですが、
気温が予報では四国地方40℃近くまで上昇するということで
またやる気が遠のきそうです。


WEB SHOP 
ひなた陶工房
   
更新しました。 


にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へにほんブログ村

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早くも色塗り完了しました。

2013-08-08 | パグ人形
昨日、ゆらりんこ鯛のパグの形を作ったばかりなのに
この暑さで乾いて先ほど色塗り完了しました。



今日焼きに出した豆科学者


福助さん


ミニ七福神


そしておまけなパグたち


WEB SHOP 
ひなた陶工房
   
更新しました。 


にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へにほんブログ村

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆらりんこ

2013-08-07 | パグ人形
昨日の続きで7mmの厚さの陶板を

鯛の型紙により2枚切って、鯛の上部分だけ貼り合わせ

ゆらゆら揺れる鯛完成。

そしてイチゴを被り、ちくわを持ったパグをゆらりんこ鯛に乗せました。


WEB SHOP 
ひなた陶工房
   
更新しました。 


にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へにほんブログ村

人気ブログランキングへ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好きな食べ物ベスト3

2013-08-06 | パグ人形
殿堂入りのさつま芋を除いて好きなものベスト3を伺いましたので
それをもとに作ってます。



魚は鯛にしました。
夜遅くはバンバン土を叩くことができないので明日作ります。



頭にいちごを被せ


手にはちくわを。

明日上手に鯛に乗れるかな~。

WEB SHOP 
ひなた陶工房
   
更新しました。 


にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おまけ

2013-08-05 | パグ人形
先日焼きあがったおまけがなくなってしまって
急いで作ってます。
千両箱ミニパグと



シェーパグ。
今黒パグ制作中でこのあとフォーンを作ります。


土台の型紙作りしてます。
大物作りで日中部屋の温度が35℃の中で土を叩いてのばすのにも
気合いが必要で
なかなかやる気がでません。



ボストンテリアのおまるも焼きあがって先日画像を送りました。
この後ボストンテリアの爪楊枝入れも作ります。


WEB SHOP 
ひなた陶工房
   
更新しました。 


にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へにほんブログ村

人気ブログランキングへ






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お好み

2013-08-03 | パグ人形
パグは陶土でほとんど作っていて釉薬を掛けない焼締ですが、
磁土で釉薬が掛かっている人形がお好みの方もいらっしゃいます。
豆科学者と



福助さん、七福神を磁土で作りました。
福助さんと七福神は今年の2月に一度作って乳濁してしまったので

陶土で釉薬掛けの福助さんと七福神でもよいか了解を得て作りましたが、
もう一度挑戦してダメなら諦めます。



本日WEB SHOP更新しました。
今から秋物作らないといけませんね。



WEB SHOP 
ひなた陶工房
   
更新しました。 


にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へにほんブログ村

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虫取り網制作

2013-08-02 | パグ人形
最近、陶土で制作せず、
細工ばかりしているような気がします。
今日は虫取り網制作。
竹串に針金を巻いて寒冷紗を糸で縫いつけて完成しました。



試作に1時間、5セット作るのに2時間かかりましたが、
最初の試作に比べたら見栄えが良くなりました。


WEB SHOPは明日土曜日にアップします。時間は未定です。
今回スマホピアスはアップしません。
フォーンパグ制作特訓中のため



ツイン印鑑入れの郵便バックに名前入れは
本気君と紅葉ちゃんでした。



豆パグ雛は2セット送り完了し、
今回は偶然にも2セットともにお内裏様がフォーンでお雛様が黒パグとオーダー頂きました。
豆パグ雛は組み合わせはいろいろ出来ますので言って頂いたらお作りいたします。



業務連絡です。
パグキャラバンの時にオーダー頂いていた
黒パグハニーちゃんの門松・獅子セット完成しました。

以前、お伺いしていたメールアドレスに7/29メールしましたが、
もし届いていないようでしたら恐れ入りますが
このブログ左上のメッセージを送るから
メールアドレスを送って頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。


WEB SHOP 
ひなた陶工房
   
更新しました。 


にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WEB SHOP準備中

2013-08-01 | パグ人形
WEB SHOP只今準備中です。
早くアップしないと夏が終わってしまう~
カブトムシパグ待ちで、あと虫とり網を作ったらいいだけなんですけど
これが大変!!
針と糸を使って縫い込んでいきます。



カブトムシは足を針金にしました。


朝顔の水やりパグもアップします。


にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へにほんブログ村

人気ブログランキングへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする