○○君のひとりごと 2

ちょっとひといき
富山不動産グループのブログです。

2010年04月15日 | カリーナ
朝の電車が混んできました
人が入りきらなくて出発が遅れたりしてます。都会の満員電車かのように。


と言う訳ではなく・・・たんに、入り口に人が、かたまってしまって中があいてる状態になってます。

こういう状態は、5月になれば解消されてきます。みんな学んでくるんでしょうね遅れの解消まであと少しです

ボンに餌をあげる。

2010年04月12日 | カリーナ
「そういう(言う)うこと」と書いて「そうゆうこと」と読む。

「言った」「言わない」のようにはっきりと「いった」「いわない」と発音するが

「言えない」「そう言えば」のように「い(ゆ)えない」「そうい(ゆ)えば」と「い」「ゆ」

どちらともはっきりしない発音のときもある。

日本語のおもしろいところかな。

また「花に水をあげる」「猫の餌をあげる」のような使い方をする。しかし「あげる」は「やる」の謙譲語だから「花や猫」には使わない方がいいのか・***しかし

かと言って「先生に花束をあげる」「社長にコーヒーをあげる」と言うとすこし「品」が無いように思う。この場合は「差し上げる」を使うべきだろう。

「あげる」は謙譲語ではあるけれど使っているうちにその「品格」がなくなってきたのであろう。


文雄「腹減ったろ、このシュークリームやるよ」

智美「うれしい!」

文雄「ボンちゃん、おなか減ったろ~、このにぼしあげるよ」

ボン「にゃ」

智美「わたしに”やる”で、ボンに”あげる”って、どういうこと!?」


2010年04月02日 | カリーナ
傘が古くなってきたので欲しいなと思ってました。
それでもいい傘が見つからなくて透明の傘でつないでました。途中、風が強くて骨が折れてました。雨の日に傘を持っていくとき「この傘かぁ」と思ってテンションが下がってました。

最近ようやく見つけて買いました
傘のおかげで雨の日がちょっと楽しいです。

知らなかったのですが、その時に店員さんに言われたのが、傘を買うのは開運なんですよ。と教えてもらいました。得した気分でした



真っ・・・

2010年03月28日 | カリーナ
ただの「丸」や「中」の頭に「真」をつけると「ままる」「まなか」じゃなくて
「真ん丸」「真ん中」のように「ん」が間にはいる。

同じように色に「真」をつけると
「真っ赤・・まっか」「真っ青 まっさお」となり間に「っ」がはいり且つ読み方も「まあか」「まあお」とは言わない。

ほかの色はどうだろう?

「白 真っ白」「黒 真っ黒」

「黄」は?「まっき」?   PCで変換されない。「茶」は?「まっちゃ」   だめだ。

でも「まっきっき  真っ黄黄」や「まっちゃちゃ 真っ茶茶」は使うことがありそうだ。

「緑色」「紺色」「桃色」「金、銀色」とかはないな。


日本語は不思議だ。


前回のつづき

智美「それってどういうこと!?」

文雄「****」(あたまの中が真っ白)

智美「ぷんぷん」(かおが真っ赤)

文雄「※△●□」(かおが真っ青)

ふたりともお先真っ黒

静電気

2010年03月17日 | カリーナ
冬になってから静電気に悩まされます。ドアや車のドアを触るときに、ビビッと

髪の毛や服を脱ぐ時は、ビビッとはなりません。
静電気を少し調べてみました

ビビッとなる人は、自然放電がうまくできていない人です。
日頃の不摂生が酸性化した血液を作り出し、マイナスイオン不足を引き起こすことによってこのような体質になります。改善するには、酸性から本来の健康状態である、弱アルカリ性に戻し、マイナスイオンを保つことが必要になります。

マイナスイオンを摂取する方法として、ミネラルウォーターを飲む、シャワーを浴びる、弱アルカリ性体質を保つ為に食べた方がいいと言われる食べ物として、カルシウム、マグネシウムなど多く含む食べ物でゴマ、アーモンドなど。となってました。

思ってるより対策があったので、心がけてみようと思います