最果ての地、埼玉北部の我が村は連日村始まって以来の暑さに見舞われ川や池の水温が高温となり
魚は手を加える事なく煮魚となって死滅寸前の危機を迎えています。
太古の昔、「日射病」になるから帽子をかぶれって言われたけど今は「熱中症」何が違うんだか?私の様な田舎者の老人には分からんなぁ~。
猛暑をとり越し激暑の中、多くの村人は夏野菜の収穫に休日もありません。
今日は日の出と共に、なすの収穫、午後はとうもろこしの収穫で一日が終わりました。 ハイ
『今日も元気だ!とうもろこしが旨い』
訪問ありがとうございます爺はまだ死にましぇ~ん。
魚は手を加える事なく煮魚となって死滅寸前の危機を迎えています。
太古の昔、「日射病」になるから帽子をかぶれって言われたけど今は「熱中症」何が違うんだか?私の様な田舎者の老人には分からんなぁ~。
猛暑をとり越し激暑の中、多くの村人は夏野菜の収穫に休日もありません。
今日は日の出と共に、なすの収穫、午後はとうもろこしの収穫で一日が終わりました。 ハイ
『今日も元気だ!とうもろこしが旨い』
訪問ありがとうございます爺はまだ死にましぇ~ん。