![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/39/1f80f907a81be7a42af781d9f9d98504.jpg)
※スマホの方は、ページ最後尾の「PC版で見る」をクリックしてご覧ください
2014年10月 九州の旅【3-1】からの続きですっっ
10何年振りかで、鹿児島にやってきました…桜島も見えてますっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/29/eb4bf0cb1bceab9b90bca15c26b310db.jpg)
ここからは、列車+路線バスを使い、鹿児島県南部の知覧にある“特攻平和記念会館”へ向かいます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/dc/c251210122159444d089fc6933ce9425.jpg)
指宿枕崎線の観光列車に乗り込む…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/fd/024aa617b8c1fecc968b734ff345ff1d.jpg)
車内です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/bc/9e2d65088228f5909806e02e15b503f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ea/6c8e5b0c7fd52e1cd18ac1dd072e9e86.jpg)
本棚がありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e4/27589f0785043ad3aeba206e6d29bb38.jpg)
車窓からは桜島が拝めました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ad/3e4090a3c0bc5c80605e105db42014f1.jpg)
しばらくすると、鹿児島湾が一望できます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/87/3502481391c6f0085267ab9a33290c97.jpg)
車掌さんを撮らせてもらいました(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/fd/f56970d8a259dd0e1ceae6b5b98c91b4.jpg)
まずは、喜入駅という小さな駅にて下車…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/65/65629060b7b38311bb646fa7ef776ef9.jpg)
列車名の通り、扉が開くと、上部から、煙(水蒸気)が出てきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/52/97b85665093526c207e2b843c439c04b.jpg)
ローカルな路線バスに乗り換え…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/eb/e5f547602f98388c0a579d837526e94c.jpg)
私が乗車した40分間は、他の乗客がいなかったので、運転士さんにいろんな情報を教えてもらいながらの、楽しいひとときを過ごせました(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/38/3652110d31e620541d67136c2a90da37.jpg)
そして、念願だった“知覧特攻平和記念会館”へやって来ました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/58/626494cf34a580e154472b01cd66a459.jpg)
約2時間、謹んで拝観致しました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/bf/8bb6686ddeacf9095ae322d3a127b790.jpg)
館内には、特攻隊の方々に関する、あらゆる資料が展示されておりました…
日本人なら一度は訪れるべき場所だと、強く実感した次第です!
辺りを散策しました…![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/1d/ef8b4feb86ec906c2bf4021b4e9e5643.jpg)
特攻隊の方の銅像です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f8/debed1b601d59cca3efa1ac0bd3673e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/95/60124a1487db4dec4a9a5047100efa12.jpg)
銀杏が色づき始めてました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c3/ef0e1ae571941c25d0243987169619ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c3/b362f86c0c2b8568a05d4a65a5324576.jpg)
神社がありました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/53/ee9a2e5fcf90e09d9f12d820ac8879af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/0b/273d6ca70c7c2d5d098094212a5b4909.jpg)
三角兵舎という、当時、特攻隊員の方々が寝泊まりしていた、建物を再現
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/96/fa55bf0e3649f1173573970945e26002.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c7/32da879ffba19b6ac16ed41d82360846.jpg)
周辺には、多くの遺構が残っています…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/5d/35e29fc90f777d62662eea95423904d5.jpg)
当時、実際に使用していた、給水塔です…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/15/18b35c1b213c568673a31db64d50aaf3.jpg)
傾いたままです…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/6a/76eea96f78cb8f7a2a783952aa9ea2b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/79/4d0d49fe1e6b5b6df01d7309ee307445.jpg)
陽も落ち始めたので、この日の宿泊地、鹿児島中央へ、また路線バス+列車にて戻ります…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/78/dd457b44fbba27fb8d36519b4770ce12.jpg)
途中、路線バスを降り、JRの駅に乗換える際には少し距離がありまして…
しかし、辺りは真っ暗で、何も見えない場所だったので、移動はとても苦労しました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/7c/e6d4806180b1368498a2e038712d6071.jpg)
そして、スマホのGPS機能を使って、なんとか駅にたどり着けた次第です(^-^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a4/582208aba36cf3c946a06762cdb23e8d.jpg)
鹿児島中央駅に戻り、夜の鹿児島を一人散策しました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ef/4291241c9639b17d2c2fe553a14a0863.jpg)
大隈重信像です…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/93/f59cad69ea3e92249e8c78ed0f866295.jpg)
街はライトアップ中…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/50/5729a8cf8c817fec809d3a2c52096f88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a9/9dde46d80d1bbd0e6d4ff11e42916f91.jpg)
夜のこの時間まで、朝からヨーグルト1つしか口にしていなかったので(^-^;夕飯は少し奮発して、鹿児島黒豚しゃぶしゃぶを頂きました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/34/cec115087615a3a86d0abe93670876b1.jpg)
シメの雑炊…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/2a/d4471d4aaae07ed0669424759ca1cbc5.jpg)
そして、駅前のホテルへチェックイン…駅前でとてもキレイで、5000円で泊れました(^-^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/aa/dcc52b1ca93be2555d594c07369e185a.jpg)
一夜明けて…
泊った部屋からの眺めです…新幹線ホームが見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/2e/a66b228bd29ea854b9a29fc26d6e4fb8.jpg)
路面電車に乗ります。鹿児島市の緑化計画の一環として、路面電車の軌道内には、鮮やかな色の芝生が敷かれています…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1d/de69694a7c4bcab2006899b9344d428f.jpg)
レトロな感じの路面電車に、またレトロ感のある街灯が似合います…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a7/5a425c0c4833713850f6eaa608ec80dd.jpg)
ということで、この日の午前は、桜島へ行ってみます!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/1a/908c5dcf09218d924b09bc6d3decb853.jpg)
乗り場です…
乗船料はなんとたったの160円! 鹿児島市で運営しているので、安価で運航できるんでしょうかね…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/1f/80a510425e33e01898147a3f15806e52.jpg)
カーフェリーの役目も果たしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d7/37332fcb18dc8dd20d11b8f869fb961b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/95/9c91890139251cb5346d3be6f8b8bfe8.jpg)
甲板に出て潮風を浴びます(^-^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ab/26d1b5ec5336f20ebf6c1c2845ae35a0.jpg)
鹿児島市街側です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/90/d99744d1d416bda65c30bebc945174a4.jpg)
桜島が近づいてきましたっ。乗船時間はたったの15分です…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/2a/ded158a40ce0d19105949b5579437e2d.jpg)
上陸後、ここからは、桜島巡りにはお手軽な「サクラジマ アイランドビューバス」に乗ることにしましたっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/16/d887a5d5946f064d349d02bc17cdfa56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/79/3750acb8342dec17b5d4bc74d254c47b.jpg)
長渕剛がオールナイトライヴを行った場所だそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/cc/1615aec7e1a64004b0477598f2e5120c.jpg)
そのライヴを記念して作られたモニュメント…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f4/032f1dac0bae81d3f531e3bda62f32b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/5e/8224dd78365d35fcaa7850f07b6e1141.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/7a/a9fd916dfe6acb9cb2b93c923c4c0e20.jpg)
そして、湯之平展望所に到着~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/39/06ddc64f17a8d9bb66738dd9dff9486b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/55/c97c693d5a6b030c6db69a7a151ed209.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f1/0fe87241b3977ebe5947c815c2dbaae0.jpg)
薄っすら噴煙を上げてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/3f/fae956753468d00c5dd89c4b08121340.jpg)
ここにいる時点で噴火した場合は、注意するだけでは済まされないような…(^-^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/54/4f8df7941b6a4943f53dee9474e87f36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/9e/fc27690a7f5d840ce8c0d122b79fde00.jpg)
展望台より、桜島市街地と鹿児島市街地…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c0/75b41dc7b07cd8d6b5cc709b8170b8ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/da/967d2d0c2f7bdf67e888825f39483723.jpg)
そして、またフェリーで戻ります…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/8b/f1482587b15e03a4472455101af3f5d2.jpg)
知人に勧められた名物のうどんを、甲板にて頂きました(^-^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/7f/e1dee67806c9659a9ed0484119a05f55.jpg)
潮風を感じながら食べるうどんは、またとても美味しかったです…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a3/55455d2a5a33080521e0cbc4545d70b3.jpg)
鹿児島市側へ戻ってきました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/4a/495f7183bc529929696c4e95251e4d1a.jpg)
また路面電車で鹿児島中央駅へ向かい、鹿児島県ともお別れです…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/7c/14292784af52d1e93f979a40863189ac.jpg)
2014年10月 九州の旅【3-2】 は
以上でございますm(__)m
九州の旅【3-3】“由布院&門司港編”は、こちらからどーぞ!!
2014年10月 九州の旅【3-1】からの続きですっっ
10何年振りかで、鹿児島にやってきました…桜島も見えてますっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/29/eb4bf0cb1bceab9b90bca15c26b310db.jpg)
ここからは、列車+路線バスを使い、鹿児島県南部の知覧にある“特攻平和記念会館”へ向かいます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/dc/c251210122159444d089fc6933ce9425.jpg)
指宿枕崎線の観光列車に乗り込む…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/fd/024aa617b8c1fecc968b734ff345ff1d.jpg)
車内です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/bc/9e2d65088228f5909806e02e15b503f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ea/6c8e5b0c7fd52e1cd18ac1dd072e9e86.jpg)
本棚がありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e4/27589f0785043ad3aeba206e6d29bb38.jpg)
車窓からは桜島が拝めました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ad/3e4090a3c0bc5c80605e105db42014f1.jpg)
しばらくすると、鹿児島湾が一望できます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/87/3502481391c6f0085267ab9a33290c97.jpg)
車掌さんを撮らせてもらいました(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/fd/f56970d8a259dd0e1ceae6b5b98c91b4.jpg)
まずは、喜入駅という小さな駅にて下車…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/65/65629060b7b38311bb646fa7ef776ef9.jpg)
列車名の通り、扉が開くと、上部から、煙(水蒸気)が出てきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/52/97b85665093526c207e2b843c439c04b.jpg)
ローカルな路線バスに乗り換え…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/eb/e5f547602f98388c0a579d837526e94c.jpg)
私が乗車した40分間は、他の乗客がいなかったので、運転士さんにいろんな情報を教えてもらいながらの、楽しいひとときを過ごせました(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/38/3652110d31e620541d67136c2a90da37.jpg)
そして、念願だった“知覧特攻平和記念会館”へやって来ました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/58/626494cf34a580e154472b01cd66a459.jpg)
約2時間、謹んで拝観致しました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/bf/8bb6686ddeacf9095ae322d3a127b790.jpg)
館内には、特攻隊の方々に関する、あらゆる資料が展示されておりました…
日本人なら一度は訪れるべき場所だと、強く実感した次第です!
辺りを散策しました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/1d/ef8b4feb86ec906c2bf4021b4e9e5643.jpg)
特攻隊の方の銅像です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f8/debed1b601d59cca3efa1ac0bd3673e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/95/60124a1487db4dec4a9a5047100efa12.jpg)
銀杏が色づき始めてました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c3/ef0e1ae571941c25d0243987169619ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c3/b362f86c0c2b8568a05d4a65a5324576.jpg)
神社がありました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/53/ee9a2e5fcf90e09d9f12d820ac8879af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/0b/273d6ca70c7c2d5d098094212a5b4909.jpg)
三角兵舎という、当時、特攻隊員の方々が寝泊まりしていた、建物を再現
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/96/fa55bf0e3649f1173573970945e26002.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c7/32da879ffba19b6ac16ed41d82360846.jpg)
周辺には、多くの遺構が残っています…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/5d/35e29fc90f777d62662eea95423904d5.jpg)
当時、実際に使用していた、給水塔です…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/15/18b35c1b213c568673a31db64d50aaf3.jpg)
傾いたままです…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/6a/76eea96f78cb8f7a2a783952aa9ea2b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/79/4d0d49fe1e6b5b6df01d7309ee307445.jpg)
陽も落ち始めたので、この日の宿泊地、鹿児島中央へ、また路線バス+列車にて戻ります…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/78/dd457b44fbba27fb8d36519b4770ce12.jpg)
途中、路線バスを降り、JRの駅に乗換える際には少し距離がありまして…
しかし、辺りは真っ暗で、何も見えない場所だったので、移動はとても苦労しました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/7c/e6d4806180b1368498a2e038712d6071.jpg)
そして、スマホのGPS機能を使って、なんとか駅にたどり着けた次第です(^-^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a4/582208aba36cf3c946a06762cdb23e8d.jpg)
鹿児島中央駅に戻り、夜の鹿児島を一人散策しました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ef/4291241c9639b17d2c2fe553a14a0863.jpg)
大隈重信像です…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/93/f59cad69ea3e92249e8c78ed0f866295.jpg)
街はライトアップ中…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/50/5729a8cf8c817fec809d3a2c52096f88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a9/9dde46d80d1bbd0e6d4ff11e42916f91.jpg)
夜のこの時間まで、朝からヨーグルト1つしか口にしていなかったので(^-^;夕飯は少し奮発して、鹿児島黒豚しゃぶしゃぶを頂きました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/34/cec115087615a3a86d0abe93670876b1.jpg)
シメの雑炊…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/2a/d4471d4aaae07ed0669424759ca1cbc5.jpg)
そして、駅前のホテルへチェックイン…駅前でとてもキレイで、5000円で泊れました(^-^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/aa/dcc52b1ca93be2555d594c07369e185a.jpg)
一夜明けて…
泊った部屋からの眺めです…新幹線ホームが見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/2e/a66b228bd29ea854b9a29fc26d6e4fb8.jpg)
路面電車に乗ります。鹿児島市の緑化計画の一環として、路面電車の軌道内には、鮮やかな色の芝生が敷かれています…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1d/de69694a7c4bcab2006899b9344d428f.jpg)
レトロな感じの路面電車に、またレトロ感のある街灯が似合います…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a7/5a425c0c4833713850f6eaa608ec80dd.jpg)
ということで、この日の午前は、桜島へ行ってみます!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/1a/908c5dcf09218d924b09bc6d3decb853.jpg)
乗り場です…
乗船料はなんとたったの160円! 鹿児島市で運営しているので、安価で運航できるんでしょうかね…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/1f/80a510425e33e01898147a3f15806e52.jpg)
カーフェリーの役目も果たしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d7/37332fcb18dc8dd20d11b8f869fb961b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/95/9c91890139251cb5346d3be6f8b8bfe8.jpg)
甲板に出て潮風を浴びます(^-^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ab/26d1b5ec5336f20ebf6c1c2845ae35a0.jpg)
鹿児島市街側です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/90/d99744d1d416bda65c30bebc945174a4.jpg)
桜島が近づいてきましたっ。乗船時間はたったの15分です…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/2a/ded158a40ce0d19105949b5579437e2d.jpg)
上陸後、ここからは、桜島巡りにはお手軽な「サクラジマ アイランドビューバス」に乗ることにしましたっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/16/d887a5d5946f064d349d02bc17cdfa56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/79/3750acb8342dec17b5d4bc74d254c47b.jpg)
長渕剛がオールナイトライヴを行った場所だそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/cc/1615aec7e1a64004b0477598f2e5120c.jpg)
そのライヴを記念して作られたモニュメント…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f4/032f1dac0bae81d3f531e3bda62f32b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/5e/8224dd78365d35fcaa7850f07b6e1141.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/7a/a9fd916dfe6acb9cb2b93c923c4c0e20.jpg)
そして、湯之平展望所に到着~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/39/06ddc64f17a8d9bb66738dd9dff9486b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/55/c97c693d5a6b030c6db69a7a151ed209.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f1/0fe87241b3977ebe5947c815c2dbaae0.jpg)
薄っすら噴煙を上げてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/3f/fae956753468d00c5dd89c4b08121340.jpg)
ここにいる時点で噴火した場合は、注意するだけでは済まされないような…(^-^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/54/4f8df7941b6a4943f53dee9474e87f36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/9e/fc27690a7f5d840ce8c0d122b79fde00.jpg)
展望台より、桜島市街地と鹿児島市街地…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c0/75b41dc7b07cd8d6b5cc709b8170b8ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/da/967d2d0c2f7bdf67e888825f39483723.jpg)
そして、またフェリーで戻ります…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/8b/f1482587b15e03a4472455101af3f5d2.jpg)
知人に勧められた名物のうどんを、甲板にて頂きました(^-^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/7f/e1dee67806c9659a9ed0484119a05f55.jpg)
潮風を感じながら食べるうどんは、またとても美味しかったです…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a3/55455d2a5a33080521e0cbc4545d70b3.jpg)
鹿児島市側へ戻ってきました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/4a/495f7183bc529929696c4e95251e4d1a.jpg)
また路面電車で鹿児島中央駅へ向かい、鹿児島県ともお別れです…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/7c/14292784af52d1e93f979a40863189ac.jpg)
2014年10月 九州の旅【3-2】 は
以上でございますm(__)m
九州の旅【3-3】“由布院&門司港編”は、こちらからどーぞ!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます