![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/63/d0a8247ad91f8f0209da44f7c0b4289d.jpg)
GoTo九州(6-3)=長崎・平和記念公園
からの続きですっ
一夜明けて…部屋からの眺め…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a5/37249edf0a043d554bce0e097d85acb8.jpg)
キレイなホテルでした。7時前に出るのは勿体なかったです(^-^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/24/68df69cf0dc823a80d400bfb9e435180.jpg)
天気も良くって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b8/1a6915797ace9c12e91335e44293ecca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/00/eedbd90eacdeb1721a15b150a2720926.jpg)
JR九州の各駅での、エスカレーターの乗り方への注意喚起が強かったです…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/8c/88bf9357b333f30684cc49a8a243760c.jpg)
ということで、4年前の地震で、途中区間がずっと運休となっていて、
この夏4年ぶりに復活全線開通した「豊肥本線」に乗ります…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/62/bfa2033bebf77fcb51e41421292912f8.jpg)
途中、肥後大津駅で乗り換え…。ここから先が、4年間運休してました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/20/3bb5111730499ed9267edf392a52fd01.jpg)
駅員さんの暖かいコメント…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/8b/6bffad123a3d306a979213dd82f8b5df.jpg)
肥後大津駅から車窓は一気に山の中に…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d1/dc7b37f1c19cd5884511eb2962f58af0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ea/8cb8aa22df3e10aa5b9671e8a04cf4af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/21/0fa4a97d5d9a2106bef0c120eeccc74f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/7c/59f5141ddffd5b3f7915ba187be7e7f9.jpg)
スイッチバック付近を通過。前方下の線路を登ってきました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/49/6f5828b4d39adc6a5ca0d3cc5e46956f.jpg)
地震で崩落した阿蘇大橋に変わる、新しい大橋を建設中…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/43/113d020970d0885c471dfec825a0c339.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/96/5402920bf1be6aec4102a1ae4eb28a70.jpg)
ご立派な橋が完成しそうです…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/72/c0bf399abfebed7551a2176b89c6da32.jpg)
こちらが、崩落した阿蘇大橋…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/95/e985a1fb54e03ad0e2b73b0f239e2829.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/35/64268e26ba70a79d71bf1a79d6f9d215.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/fb/589308b6ef2da59ed24e65176959977f.jpg)
阿蘇山が見えてきました。今回は訪問しません…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/fc/2b24981a33dfc7f01ec90fdcd4cea933.jpg)
阿蘇駅到着…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/14/46b07fc966555e94637f04123ce8c9b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/27/67c4c40c5e10f9a99fe50d6b4f5749c4.jpg)
阿蘇の外輪山が一望できる大パノラマ“大観峰”へ向かうべく、まずは路線バスに乗ります…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/9e/24ff4fadc5003e869b210152377ace16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c1/89cf62161b69f83b77150dcf1495d3b6.jpg)
大観峰方面に向かうバスでしたが、大観峰の最寄りバス停は、メインスポットまで
上り坂を延々40分くらい歩く場所だったので、あえて途中の大観峰に一番近い
町中のバス停で下車をしまして…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/91/680cdf6bec33fe3f0a855f1ba9d11f00.jpg)
でもって、そこからタクシーを拾い、一気に大観峰の展望ポイントまで向かう計画としました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/98/9918939432f280045311b8ab7a991908.jpg)
帰りは、本数に限りがある路線バスを使うため、往路は時間と体力の関係でタクシーを使うことにしました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f7/3b845601abecbba61852d1b9ec42a1fa.jpg)
am10:00、メインスポット付近まで車で来られました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e2/dcd05794a3637f6d08498e153971c2ef.jpg)
そこから少し歩くと~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/58/7b7a82addb49abf312c7ecf5e277887c.jpg)
メインポイントに到着…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/7b/7d53696478f281be5c6cedc89685dc3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/40/47aef530a8eca141f5ea97fdd40f61da.jpg)
東側です…絶景が広がります…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/95/c3cba4abf03bee185025296df448c542.jpg)
行程を、1日ずらして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/53/0b7bb3ae908ae8ba1d99c4152ee3bcd1.jpg)
海底にある大陸棚みたい…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/1e/8bbfb3f9e3bc51ecb91625b62e1a4ab6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/bc/abde1adbba9f3dadb7b8d9e7ede58379.jpg)
南側です…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/31/3e421222114c5b928c403c4b4b17c2d8.jpg)
雄大な絶景にただただ感動…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/29/4019ecdbcbee05773746b2722ebe9fd6.jpg)
この辺が、先ほどタクシーを拾った内牧温泉街だと思います…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/7c/036f169bcc46b1e8995404fd373696ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/41/508e98a987e9932871bc20a3cc81248f.jpg)
西側です…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/37/9c706504f756df89ee296116a965b176.jpg)
独特のすり鉢状の地形が目を見張ります…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/6a/464799033766563857cc4399bfd912fb.jpg)
アメリカのグランドキャニオンみたい…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ff/e0161ad3efe0bb55c711dec590fb2aa0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/8a/9f3a5e97e02e32c4e05a81600833fe4d.jpg)
パッチワーク状の畑…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c8/2bcd1252b4b7310e09991db58ec679bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/79/bef24929a9e80c1a8e5643c572ab8954.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/2c/d9a0f37eb0e1819bb7b027c3976d51fa.jpg)
そしてワタクシが帰る11時前になると、一気に人が増えてきました…早めに来てよかった…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/69/f30d8ef010e988a2d26a01eb5df6f99d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/51/d15bec4531829889f0ba206c0c614b7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f8/d0409dda191f2934fde467cefb269ea0.jpg)
北側にある小道…
東山魁夷先生の作品の「道」の絵みたい…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e2/72c0b3b54a015e377c5767e82fff8b01.jpg)
11時を過ぎるとバイクと車で大賑わい…
タクシー使って早く来ておいて本当によかった(^-^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/2c/436dfd3c821d2880b0632736cbc10898.jpg)
帰りは、少し離れたバス停まで30分くらい歩きます…でもずっと下り坂(^-^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/a7/7a17e440c8fa768adf239dd242dac6af.jpg)
道を右の方にぐるっと回って、下の標識があるあたりまで向かいます…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ab/8763cdf85a532362cc11039e4edef25c.jpg)
途中、放牧されている牛に遭遇…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/45/98f649f56e990a5f674f7e4c32e134e6.jpg)
可愛かった…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b7/cb3bcfac74d27ef262ef36519d2ca6e2.jpg)
15分くらい歩いて、バス停の近くにやってきました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/02/b6a59c2d80fad6311d413490aaafec14.jpg)
順調に10分前にバス停到着~。見晴らし抜群です…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/82/bfa53fff7df1d8945b7c09e5374d11f3.jpg)
土日は片道4本しかないので、大観峰観光はこのバス中心に計画を立てなければなりません…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/86/57d492d5005c93467b3c46a2f743e887.jpg)
バス停の前からも絶景が拝めます…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ad/ddf84696d467f0e4ac1a0d1578cb1699.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/89/e5180fd588023c92b434246759e5ce6d.jpg)
そして定刻通りに、日田方面からの路線バスが来てくれました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/8d/32a6fbe33b2f17774782beba21f42a83.jpg)
そして昼過ぎに阿蘇駅にも戻ってきました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/db/993b8d557aa6ba230e4fc3754847d8d0.jpg)
GoTo九州=熊本・阿蘇 大観峰(6-4)
は、以上でございますっ
続き=熊本城&全身開通豊肥本線編
は、こちらからどーぞっっ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます