
2020真冬=北海道“移動&留萌編”
からの続きですっ
旭川に戻り、路線バスに乗り移動します…

駅から乗ること30分、目的地近辺のバス停に到着…
下車したのはワタクシ1人。乗っていたのもワタクシだけでしたが…

去り行く路線バス…辺りは人っこ一人おらず…(写メ)

ということで、旭川近郊にある“永山新川”と言う一級河川にやってきました…

バス停からひたすら歩きます…

とにかく雪がすごい…

歩道も車道も分からない道を、雪まみれになりながら歩くこと10分、目的地付近に到着。

北海道入りして、訪問することを決めた「永山新川」に飛来する白鳥などを見に来ましたっ

ネットで調べて、白鳥が飛来していることを確認し、訪問した次第です…

白鳥がたくさんっ


こんな近くに白鳥が…

カワイイ(^-^;



カルガモたちもたくさんっ


クルクルクルッ

こんな極寒の中でもじっと動かず…

ワタクシの足元にヨチヨチと近寄ってきます…カワイイ。



くちばしの上にちょこんと雪が…可愛すぎるvnL

体感での寒さも限界に達してきたので、野鳥スポットを後にします…(^-^;(写メ)

バス停に戻りました…(写メ)
運転本数少ないので、ちゃんと調べとかないと、旅の行程に関して命取りになりかねません…

定刻よりも5分遅れくらいでやって来てくれました…
この雪で5分遅れなら許容範囲ですね…(写メ)

駅に戻りました…。各駅停車の側面に掲出してある路線名が愛らしい…

ローカルな駅にて…

駅前です…(写メ)

閑散としていました…(写メ)

タクシー会社の名前が“Heyタクシー”(笑)

田舎のスーパーに入ってみます…(写メ)

美味しそうな地元産の越冬キャベツ…(写メ)

ネギや大根は、関東産のものを売ってました…(写メ)
日本の農産物の流通力を実感した次第です…

列車移動での乗り換え…モダンなホームの屋根…

木造の跨線橋…

この乗換駅は、スキージャンプの高梨沙羅選手の出身地です…

後続の特急に乗ります…

↓
↓
↓
この日の宿泊地、遠軽駅に到着…(上写真とは異なる駅です)


しーんとした21時頃の駅前通り…超寒かった…

宿泊ホテルです(写メ)

ちなみに位置関係はこの辺です↓

遅めの夕飯は、ホテル内のレストランにて…
ホッケのひらき、超うまかった…

完食後のコーヒー…

部屋に戻り翌日の用意をし、12時頃には就寝しました…

キリがいいので、
2020真冬=北海道“旭川・白鳥&カルガモ編”
は、以上でございます。
続編=遠軽散策&網走流氷編
は、只今、編集中です…vnL
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます