![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/82/56127aa6311537054db4eda46278125a.jpg)
★西日本遠征“山口県・津和野{前半}”(7-5)
からの続きですっ
津和野の後半戦は、山の中腹に聳え立つ津和野のシンボル「稲荷神社」に行ってみます…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/10/82d75d4df664da165c250d784e0e4f71.jpg)
徒歩で向かう入口ゲートです。
津和野には過去、何度かは訪問しているのですが、
今回、観光らしいことを初めてしてみました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/15/0f4bfedde45bba16ed97a828a8a8b934.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/21/bdd8547b917a074510815bf0655f1bfb.jpg)
有名な「千本鳥居」を潜り、本殿に向かいます…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b0/be86c22949c4578a20cc1bf81a791473.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/84/770294309f41bafb69a2a5f9625d5d21.jpg)
上から見てみる…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/bd/3f4bea1c7122ad90691b1a7c8beaa50d.jpg)
柱と柱を繋ぐ横棒には、しっかりと“くさび”が打ち込まれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/5c/35daf7823c24db249211c4d01c54e45a.jpg)
到着です。汗だくです…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/5c/8474b97be8fd5b8e2cc83a6a1c5695af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/5f/d3405873641aea61fc42e5fd1096388e.jpg)
そこから眺める津和野の街…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/89/ebced065c8c070bd2460e682743ea707.jpg)
よく見ると、向かいの山の中腹にも、赤い鳥居が…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/43/ab1107f0ce2faedd3f09885220b5c753.jpg)
そして、鮮やかな朱色が目を引く本殿です…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/3b/69372bd783d7a0e912bc980b297d4bdd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c2/062c98673765021ac28be41fd332ab00.jpg)
重そうで、硬そうで、そして立派な締め縄ですね…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ec/c2d983c031fc04a6d5c2a6d148d3cb2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/d9/4669b093b5dfba97f5309f643151836b.jpg)
境内の空きスペースから生えるご立派な樹…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/17/91bf169ecc7044fa4aa5d40b7ffde3c2.jpg)
滞在20分くらいで下山しました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/41/31ecf23d2d5d4546e2b5f0b3ece3e4c1.jpg)
下界に降りてきました…。
酷暑も相まって、脚ガクガクでした…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/79/51cd5f032b745ac5f6a5709322d2f950.jpg)
そして15時頃、遅めの昼食をとりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/61/d005e7bca5e5feb17fa454be37ed1ee4.jpg)
雰囲気のあるお店でした…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/cb/f2b95f39719c6981dd8dacb30f23b6d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/01/5c93fc4dbbc505d610902bf8fda3f118.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d2/6308d1b7c56dfe32cbe71d29a841fc05.jpg)
お店の裏では、花を横目にディーゼル機関車が行き交ってました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d8/80b6ee21657e2bdea5256633a4bafb2b.jpg)
後方確認よし!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f2/0a5d439dcd337fbcc0991878e3bed20b.jpg)
そして16時前、津和野を後にします…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/21/c1897ea24876c39f94075d0ad48eeb39.jpg)
津和野からの帰りは、こちらの列車に乗りますっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b4/229c78af990e03c64e30609e11b5686e.jpg)
レトロ風の車両ですが、作られたのは最近だそうです…
昔風の新型車両ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d1/656d4ae7d0de72bf580b6ca728e79187.jpg)
展望デッキがついてます…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a4/47ab4aa89f6489d2981f17008250e619.jpg)
マークです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/97/341b6bf4ac3c259c39fcd8554dae2150.jpg)
「DLやまぐち号」です。
普段はSL蒸気機関車が先頭に立つのですが、今期はSLが検査中なので、
その代役で、この古~いオレンジ色の機関車が引っ張ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ec/aea3128b777e5cebb4e158024100432a.jpg)
気が付けば、鳥居と同じ朱色ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ef/dd21d6a85368287804226d0e501c5ca6.jpg)
レトロ風な駅名表示。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ae/c48db4a3baae657d6260639a35d3dca4.jpg)
車内です…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/8a/2a165d498338eb476f49583459f8274c.jpg)
昔風の懐かしい形状のお茶が売っていたので、思わず購入(¥100)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/3b/a931778d33b2219401c6c5462ada484d.jpg)
乗車の記念に証明書が貰えます…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/fe/e34aefbe58721fb966d65a460eec1387.jpg)
最後尾の展望デッキから眺める外の景色です…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/00/cb68d552bf364e9f83fb9f66d22a189b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ba/a461e284899056adefd955ea1151bcfa.jpg)
思いっ切り、風を感じられます…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/61/0235ef4196efeb6e49551ad6ad6b9784.jpg)
間近に見える去り行く景色を眺められ、チビッ子も楽しそうでした…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/08/c08e8ddf4d11fbdcc6f21e44ae9c8685.jpg)
前方のデッキは、機関車と対面状態です。
これはこれで臨場感と迫力がありました(^-^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/47/ed622da5c08c73a1caca8d229e18748d.jpg)
この後は、電車乗り継いで、山口から広島へ…
この日は、広島県は西条という、広島県東部の街に宿を取りました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/5d/fcfda66bbfc48eaf28a1d928e7256c72.jpg)
この日も、会員カード持ってる東横インへ…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/bf/a0bcc0a919e0ad00fef0b8c9d30586da.jpg)
“酒都”だそうです…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/d0/283bcccc941afcba7d2552d4ccfb683e.jpg)
夕飯はこちらのお店へ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/6d/b7cd6afd7e7e1b70a3e7188230f3b725.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a7/12eecddfc77ce15f039f9e5efbb61aff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/93/3a0afcb801689d64690b23e9b6c1c5a1.jpg)
↓腕です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/b8/0bf86994a6eecf0191134582a3921c6e.jpg)
ここ数日間の☀酷暑の屋外での活動や、
レンタサイクル乗りっぱなしなどで、
両腕は真っ赤っかに日焼けしました…
キリがいいので
2021真夏=西日本遠征“津和野{ 後 半 }”(7-6)
は、以上でございます
続き=(ラスト)“広島原爆ドーム&帰京”編は、
こちらからどーぞっっ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます