![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/83/103cea8e3aadaa9254a3f853b18fc9e6.jpg)
2020年2月 北海道=留萌本線の旅
からの続きですっ
ここからは、鉄活動を一旦休み、旭川駅前から路線バスに乗ります!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/2b/04057b96a11e760a3fa77d6458c29865.jpg)
昼食後、午後のラッセル車2本までのわずかな空き時間を利用して、旭川周辺の気になっていたスポットへ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c5/5c9125befe7fb693c4a474eee49445e0.jpg)
降りたのはワタクシひとり…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/42/6c567f4fb70d1bb1b4732a96eaea9abd.jpg)
この川に来ました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/4e/46a58eb221baa4bacd80428d6ccd3ad2.jpg)
調べてはありましたが、一応帰りのバスの時間を確認…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/86/029ba1df3ce4e43df98c8556b8385e6c.jpg)
吹雪の中、歩いて橋を渡ります…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a5/1e018b7a055fde3170bb0960027adca7.jpg)
雪で、道路も歩道も分からない道なき道を、バス停から歩くこと10分…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/cf/772004f0cc94f0fa451b1f671e6f592f.jpg)
旭川市内で、白鳥が見られる河川敷スペースに到着です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/22/4119709e9a25f2af42a961e7d4c0685c.jpg)
いっぱいいる!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/6a/c1778ad13223749e527918556cc515e0.jpg)
近付けるところまで近付いてみます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/1f/eb7876c59e5cf89ee33d5e2f1654440a.jpg)
間近に白鳥~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/35/c9f10d1684c54f3978856634f4b181db.jpg)
そしてカルガモ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/3b/b86361b6b8428f3b6ba24d2059003edf.jpg)
なんとも愛らしい…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/34/ad07caeca9360c3dc8e5d8066eae76ac.jpg)
極寒の鉄活動の合間に、癒されました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/5f/39eecf8904b6707ff3137cd7393b7c33.jpg)
また歩いてバス停に戻り、5分遅れでやってきた旭川駅行きのバスに乗ります!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a8/6dc7b3492af20867cbc15b89d4dcdd1a.jpg)
旭川駅までは行かず、路線上ちょうど旭川四条駅も通るルートだったので、そちらで下車…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/16/b8b2910160688fb28c5d0e3dbb08e05a.jpg)
高架駅です…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/3f/1f569c07b3e9006f20f749e04ea7016f.jpg)
駅前には、鉄道グッズのお店がありました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/fe/94bb85264ee21ae8f8d0524dfd3be293.jpg)
ホームへ上り、まずはキハ54を撮影…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/6f/7a052e185a0ac40f324df52c9f5cd2b5.jpg)
続いて“スーパー宗谷”を撮影…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/4c/048ac9af40f738121d3f986df60a4980.jpg)
さらにキハ40も撮影…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/8e/c98d8e69ef7f446294ab5b4255a20f8f.jpg)
いい感覚で撮影列車が来てくれたあと!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/cf/345219dbe5a6d03d0e632d1c36ae9c1f.jpg)
旭川貨物8080レご登場~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ea/00d6436ac2677879f709fde9096a98c7.jpg)
ゆっくりと近付いてきますっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/3b/da1f735109b55d09ea5154780acd38b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/38/62fcb6c7d191d21da8fb06058dc620a3.jpg)
カッコイイ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/8c/62cec43ebbba6724f3a5a440688c6be3.jpg)
独り占めの優越感(^-^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/4f/fcfad25978c12f9d1651251c5f585fde.jpg)
ゆーっくりと通過して行きました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/da/562dde5d786ea5c11b8ce801fdd04bec.jpg)
そして続行で!
運転確認も含めて、宗谷ラッセルの旭川送り込み回送を撮りに来た次第です(^-^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b8/bbad9649fb9d3328f9fcad0bd07d948e.jpg)
とりあえず、運転は確定…、ホッと胸を撫で下ろした次第です(^-^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/10/7dc931ef00b22583cc290d6fe1ccb93f.jpg)
さらに続行のキハ54で、旭川に戻ります!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/6c/b6d15553ccfe80348a61ea9a3e8b51ed.jpg)
旭川駅の定位置にいました。ただ、この日は沿線にも雪は無さそう(^-^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/3b/11e660b0266d6b643ed66dee6ff1c3d8.jpg)
荷物をピックアップして、宗谷本線各駅列車に乗ります!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/d6/a7db785bf237a4f26cd32479dceda51c.jpg)
なんとも愛らしい、宗谷本線用のサボ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f1/dab3ae471dec75a3ab9dc438f89ba69b.jpg)
北永山駅で下車します!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/dc/59739c9926da2bbd2b575b147fde9092.jpg)
天気は良いけど、雪はあまりありません…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/28/26def41077b3b637fccf07f54b23115c.jpg)
“快速なよろ”が猛スピードで通過です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/7f/808a652dc3afeb6b647701a02a11bd0e.jpg)
そして、待つこと数分で…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/cd/fbe597965dbee3fe1136a77cdc914f49.jpg)
やって来ました“宗谷ラッセル”。でももう、駅が近いので片側ウイングを閉じました(^-^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e3/67fc586947e3b7b4a454ddf4b8568412.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/de/de580afb9406e5239087ada26c9cd53d.jpg)
続いて、石北ラッセルに転戦するため、大盤振る舞いをして、タクシーを呼びました(^-^;
2000円で石北本線の当麻駅付近にやってこれます…(^O^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/34/59fc6e6dadd199bb6274a2d03ae96102.jpg)
除雪用トラックが、ひっきりなしに通り過ぎて行きます…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/9d/f2676b8a9f55b6f58dbbc406e2fe03ec.jpg)
そして、石北ラッセルの前を走る“特別快速きたみ”が通過…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/45/e3d111c4be2e1c69775b8d91ae3910e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/9f/5d9fe6f0f859b6672a4c3371636c1333.jpg)
そして~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/23/fe75190876bb4745a9100c6264b1dee8.jpg)
ゆ~っくりとやって来た石北ラッセル…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/22/49e4276218b82e3a07752c2129b7f128.jpg)
掻く雪はありません(^-^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/83/59e90e81a12884d91471bfe5c3083661.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/79/50e858b6d6fff7f834b5b81a234bca76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a0/d43f699c5845991401516f89fec331ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c0/e58a35323e057da111df6f7b7b2bbff7.jpg)
当麻駅で数分停車するので、全力で走って駅の北側まで向かい、発車シーンをもう一撮っ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/cd/2ffd5e1b5b4739b1da74f0802f8f61c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/78/ec34649cd379ee65d6ced9854e8c8c36.jpg)
遠くの方でウイングを開きました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/98/a98180f38d96e94cee93a142c3b5b42b.jpg)
当麻駅に戻りました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ba/86dabc208778dab9d1bbf15c40e87d5f.jpg)
お腹が空いたので、腹ごしらえのために近くのスーパーへ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e8/52485529feadd6dc6571bace8310cb68.jpg)
和寒のキャベツが売ってました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/5a/db9a734d91d058dca70b66cfa526fa88.jpg)
駅に戻る…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/1c/76ced69a1e306745113077878597863a.jpg)
ここ当麻駅の近くには高速バスの停留所がありまして…。
そこからは、北見や釧路まで行く高速バスが乗れます。
そしてちょうど釧路行の便が、夕方に出ているので、計画の1案として、石北ラッセル撮影後、釧路に向かう行程も考えておりました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/82/3ce946d64878395ae5e78bd208d972d7.jpg)
ほどなくして、183系大雪の通過時間です…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/0d/86adcdbf53dea5f87c6bf1d21d002c6a.jpg)
結構な速度で通過して行きました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/9e/50c9801c18bd5d0b5b46a88b15574334.jpg)
雪飛沫がスゴかった…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/49/d76cb5103988241dc2a841176521b7c5.jpg)
ここから遠軽へ向かうため、まずは普電にて上川まで行きます…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/87/f1763940230fb0629f3a03576348f890.jpg)
暗くなった上川駅に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/37/129278263d7fbe39f7e037d01982e624.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/6f/b0cdb3a2e3451fd850ce2be63bbbfb4d.jpg)
雰囲気のある乗り換え通路…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/dd/fbba1f82795a59d46fb5fb5b66ffd8e8.jpg)
上川駅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c5/ffc59bcf4e516dd6c5ee2fa79e932cf8.jpg)
ここからは、後続の“大雪”にて遠軽を目指します…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/77/4c778074235b0e35f83df3eb70b88198.jpg)
21時頃、遠軽に到着…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/14/54be9b300747279f5b6b92c22345a0e9.jpg)
夜の遠軽駅…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/9e/79b96a3cdf3ecac3e279051f34930180.jpg)
ほとんど人はいませんでした…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a6/fd1de4c9f8a88d960618684867bd80a9.jpg)
この日の宿に直行…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/59/9c5087726bdf39ca8312a671b5236d6e.jpg)
ホテル内にて夕飯をいただく…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/1f/fff7224b03a072ba6bdbb42e4b3db94c.jpg)
完食です(^-^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/20/7d19e66abfce0e860bbeb0f2fbe47e24.jpg)
食後は、翌日の行程を再確認します…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b8/70b5be97eee3eb55d4b4c40b9a9d134a.jpg)
翌朝も早いので、1時頃には就寝…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/00/f7fa28ec2d367f642185ba70eac0bc03.jpg)
北海道=宗谷&石北ラッセル車編
は、以上でございますっ
続き=“遠軽・DF200pp石北貨物”編は、
こちらからどーぞっっ