![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/0a/f96465b01917466f357dee4afd779a20.jpg)
2019年6月、知床半島&富良野への非鉄での旅行をした際に、網走から旭川まで
特急大雪に乗車したので、その時の記録もこちらに残しておくことにしました…
知床半島に2泊して、次に富良野へ向かう際に網走で1泊しまして、翌日に網走から
キハ183系「大雪」にて移動しました。
JR北海道でも、駅ねっとトクだ値があり、直前で大雪のチケットの半額トクだ値を押さえることができました(^-^;
網走では駅前の東横インに宿泊…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/17/135c9de9e38c4578ef69eb7b2b3d97ba.jpg)
部屋からは網走駅が一望
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/20/2c4642a70a2234c7247b4a867c13ae59.jpg)
クリオネのイラストが描かれた駅前の電話ボックス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/38/fd32a01695485e49296ef1ec37e101c4.jpg)
いざ網走駅へ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/4e/47b2b67b494f31ae8b736e2236f17f3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/af/3f649b6bbf5b974151a8fc0a09145ec0.jpg)
ここから“大雪”が出てくるようです…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/92/3805541ad9a8deb60d4a172bcc1c8949.jpg)
数分後、やってきましたっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/43/bb16795dd876c28cbe383b21cc6ae086.jpg)
“オホーツク”幕で入線でした…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b4/eae2d9dcca5a189bafefa2daa18d58ad.jpg)
ほどなくして、幕が“大雪”に変わりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d1/c002256fc202eb696ede6c1fee28d313.jpg)
4両です…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/04/3c93abe002e3b558235f6ca13ce62797.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c3/66873cd3cea120ccd25d1c6290fa9b9c.jpg)
ハイデッカーグリーン車に乗りたかったですが、トクだ値50%引きの先頭の一番前の席が取れたので、今回は諦めました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/63/e86b9d0a65c861deadb777b899f197ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/cf/b287303ce66af38be1a3a3d1da2499ab.jpg)
「大雪」は、真冬の石北貨物撮影時でしか見たことがなかったので、雪景色ではない場所での撮影は新鮮です…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d5/66d2b53192736cc94f711bfa0eaa914f.jpg)
看板と…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/16/60b0aac44bda4f6138d1d92e039f6648.jpg)
少年時代に乗ったDD51牽引夜行「急行大雪」を思い出します…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e6/d405727e8ba814d43de29dc73333957a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/8d/4b772d787c7e83292339b157f732d5af.jpg)
駅弁を買い込み、いざ出発進行ですっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ed/c8f5434e086e3887fea678fd36f047bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/04/8f8494bdfd445c8156249f668d3bf81c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/13/c25d8f14e661062205d62af82ee9465e.jpg)
キハ40と交換…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ab/c623aab3ef33bbeb8e99144b3ab1dd28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ba/958c86bfbd7b7a4629daf336668ed7f7.jpg)
北見に到着…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f7/99d7e257e08cef92e44a63a2486de8b1.jpg)
右の線路は、石北貨物が荷下ろしをするゾーンですねっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ac/82e9710fd4f9c9284e66fe496fcc7dab.jpg)
山間部へ向かいます…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f9/d00dc33e42eba8511f2d0726d2f14395.jpg)
常紋峠に差し掛かりました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/76/66e92f1ad798f7ee1ebd3b8b3e432fea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/99/eeb7b4d942ef0f15d0d6777aa565658c.jpg)
金華信号場を通過ですっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/98/c23b4a163424e5f5352aaf09d92ac6d7.jpg)
生田原を通過ですっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a8/21661c0d1a1d254e978fe546e55daff7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1d/65c077335764e3cf756fa09aa94905e4.jpg)
生野を通過…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/67/a32f11d886170e58f57d8269c61d33b9.jpg)
----------------------------------------------------------------------------------
生野駅と言えば、2017年に↓こちらのシーンを撮ったことを思い出しましたっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e1/af5f7d004aaa4a12907fc6cb05e3ecf2.jpg)
-----------------------------2017年2月に撮影-----------------------------
安国通過っ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a1/22edad133b8f0086504d3d75c0dd561d.jpg)
そして遠軽が近づいてきました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/bc/c73b286d183f929d46fc304a7696cb8b.jpg)
あの歩道橋っ(^^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/99/d28a46753d57a8f8781e5b0170b859f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/cb/811e481555616326f11639172f29a205.jpg)
雪のない遠軽ホームは、実に新鮮です…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c7/dbad87dc48753fed28ee32aa8544f683.jpg)
4分ほど停車したのち、方向を変えあのクネクネするポイントを通過し、旭川方面へ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/7f/4f1f31521c7b7d1ea712552bde0216ad.jpg)
また冬季に来ますっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a0/c08d43c610a9f283ae968f27aa667253.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/52/7418dc74abffc70804e502906680e657.jpg)
“オホーツク”とすれ違い…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/07/57301f4ec43c48617bda7675f2e51220.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/cc/cb67e5912e1df3486369232830ed13d5.jpg)
上川です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ba/13f8b7fb1fbf1d335ea894b3853ab847.jpg)
景色が開けてきたので、もうすぐ旭川です…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/94/51a69c22ff99dd0c763d5de597ebdf85.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d5/b6f1ca8b7e183358ea1cb01a06c43e70.jpg)
そして、高架区間の旭川駅に定刻に到着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/11/3fd063747a20f5eeabf1204d4fd49a3e.jpg)
非鉄旅の中で、約4時間、たっぷりと貴重なキハ183系の旅を楽しむことができました(^-^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/74/742fbacea26ba59923664e6efb37a67f.jpg)
この後は、富良野観光へ…
(48枚)2019年6月“非鉄の北海道=キハ183系特急大雪での移動”
は、以上でございますっ
この非鉄旅で、「ぽっぽや」のロケ地=幾寅駅(幌舞駅)にも行って参りました
その模様は、こちらからどーぞっっ