![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/57/d17504a39ca16ed01ffb62214adaedce.jpg)
※スマホでごらんの方は、写真をタップしてご覧下さい
“2012年9月“18きっぷ旅”の、ラストの第5弾です…
セノハチのEF67を撮りまくったあとは、瀬戸内地区に向かいまして…
予報に反して、天気がよかったので、予定を少し変えて、尾道への観光も追加することにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/6f/e540b72c9a9aeec0445b66e8a4c75223.jpg)
〔西条→糸崎→尾道〕
西条から乗った115系は“大河ドラマ”のマーク付きでした…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/34/2f892431305166716c851cb05db02548.jpg)
“清盛”号
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/51/fbdae87106e90594177777f70b9e7035.jpg)
こちらは、糸崎から乗った115系…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ff/84300c09c2a6c3c682fe89a8018b0901.jpg)
尾道へ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c1/8b4791a3753e8c74cef42fb54e7046a4.jpg)
尾道を散策中、黄色い115系も撮影…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/52/244d47dc4444e2a399ba147c64bfe57b.jpg)
この色の211系も走っているのですね…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/13/7ada44a01baebd90ffe0b147b2e13256.jpg)
レトロな歩道橋をくぐります…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ae/16cf1313f3057e28a44a070cc15db721.jpg)
1061レですかね…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/02/cd72290eb9ebd5484e17532c9c66747b.jpg)
EF200も来ました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d8/bc2e680a9589e2cc4807553769ef61b0.jpg)
神社や史跡がたくさんあります…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/32/20590067b932f474b32f159026de124d.jpg)
ロープウェイで、尾道が一望できる山へ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/0d/1a83517829cd2d95fb160f79df714725.jpg)
山頂より…
巨大なジオラマを見ているようでした…見づらいですがEF66です…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/8e/0f73e4a9a25e940c184afcec35dfbdc8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/39/397192e75ba50343eaf86bfd783d7ee3.jpg)
下山して腹ごしらえ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/77/25dc9d0362c6274b21f7f1b23d53eb88.jpg)
連日の尾道ラーメンですが、好きになりました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/8e/ee74363d0838cfeb1dc7f590b16bb485.jpg)
2時間ほどの散策も終わり、鉄活動を再開するべく、また移動開始です…
〔尾道→岡山→坂出→多度津→八十場〕
岡山にて…
500円奮発して“マリンライナー”の指定席を確保^_^;【13:06】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d8/9eb1b126c1c4b72c32d706efd46d6367.jpg)
指定席は1階のため、駅通過での車窓はこんな感じです…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/2f/475efa1f9c01e9fba629ff7b10341992.jpg)
そして、瀬戸大橋へ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/35/49c7ae1cff5de96c37bd9a959a5409a3.jpg)
乗り心地のよいレールの上を軽快に走ります…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/69/4de0f402b35e8de1102fc00417f34f66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f8/0f36fa1d39d75825e91c84852d1d05ee.jpg)
香川県側が見えてきました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c5/96eda0d317e8cc146354ffe0916cafc2.jpg)
石油コンビナートの隣を行きます…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/8c/9bc7d43801d5abb666ccff60a23ede0f.jpg)
巨大な船と造船所…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/06/adf29744015135b40b6ddff98d5caae7.jpg)
四国上陸です…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/cb/38bda74c33ce21ec33d0b61af2f7b439.jpg)
まずは、坂出で下車…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/39/a9ea3947f73e405be0a21eda7a53cd5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/89/bc1b5197feebb5a0aa59ac06fd2aa108.jpg)
四国上陸中のEF65貨物を見学しに、多度津へやってきました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/91/1d36c60463d1298e553c33b5979228a5.jpg)
隣のホームに目を向けると…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b8/52af518d16991ba754afb2125c894d13.jpg)
想定外のキハ185系“いしづち”が停車中…【14:18】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f3/d6d32471f3059c925a01ac203317502a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1c/65a8ed9525a4f92495f60d67d618be8f.jpg)
謎の“いしづち”が発車…と同時に“しおかぜ”が到着し、走行中の並びが撮れました…【14:20】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d7/a365e69cd3a78a6f9297c42ce44de53e.jpg)
そして!!
四国の地で見る、EF65PFです!
とても新鮮ですっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/03/849ad500707254e80420caa4f549f99d.jpg)
伊予三島行きの3079レですっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/1b/2b979fb17735e39a351f06f22d9b0021.jpg)
定番の歩道橋より…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b5/d68651febbd876e0871b6e8f22722347.jpg)
かなりキレイな2092番でした…四国で撮るPF、興奮します^_^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/78/a96133268f5b11d53db79cdb50684670.jpg)
SL時代の遺構と“しおかぜ”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/8b/f1f4d7ca67daae60901cf100b1ae3359.jpg)
3079レとは別れ、この時間帯のもう1本のEF65貨物を撮りに移動します…
多度津から20分ほどの、八十場駅(無人駅)にやって来ました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a7/750a0f91da1b479e30180e4a8a39499d.jpg)
お遍路さんの一行です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/41/5f12241298e3a6598f18664cf908be64.jpg)
そして!!
2本目の四国PF、大阪(タ)からの73レが、定刻通りにやってきてくれましたっ【15:09】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/69/0c703e94447acc15af2d063c350ccd59.jpg)
香川っぽい山と…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/64/7aea1117b649e93e852a5b7d7d67e7ae.jpg)
しかし四国で撮るPFは、ホント新鮮ですね…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b4/6b1fcbf260dda3842294a3777e878f26.jpg)
このあとは、また岡山側に戻り、伯備線貨物などを撮りにいきます^_^;
岡山到着後、倉敷方面電車に乗ったつもりが、逆方面に乗ってしまい、あわてて隣の駅、西川原駅で下車^_^;
戻る列車を待つ間に来たEF210です…【16:17】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/23/4d10c075f737650ffb433a80d62afff4.jpg)
普通列車も撮影…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/2f/8b4faca95e5f972f022502f58513bcc5.jpg)
そして、少し遅れて倉敷到着…乗車した115系は湘南色でした【16:48】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/bd/fae6425c5cf983627428bb73cab5eb87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ec/cd6af17a743138555196029233c6a3cf.jpg)
まずは、到着済みの3084レを記録…【16:54】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/01/e541a194dce60a1a37384b4b7191ea01.jpg)
すると、隣にロクロク貨物が到着し、一瞬並びました…【16:55】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2d/2c3ec11773f3e0f42120e6f42ac9e139.jpg)
次の瞬間、EF64-1003牽引3084レが発車…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/9c/8f60f9d659ede9cb24a521c0b1e0fde6.jpg)
本線に進入します。カマは昨日と同じ、EF64-1003です。この時期のループ運用でした…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/46/4326dca58d130b1f0c363678ad1f5ff0.jpg)
次に、伯備線3085レを狙うべく、庭瀬駅へ…
乗った115系が、また湘南色でした…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/1b/12b2e9922bf072dd45d3462f474f8dd5.jpg)
3085レ待機中に来た黄色い115系【17:24】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/0b/20eb8aea529ba0e3d9353d8558aad73a.jpg)
そして!!
西日を浴びた、EF64-67牽引の3085レが颯爽と通過っ。
117系とも並び、岡山らしいシーンが撮れましたっっ【17:28】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/9d/8e5317f826dd2d22842291b7d61deb87.jpg)
岡山に戻ってきました…
吉備線キハ47を記録【17:48】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/35/c7b8a6af30145df2b59d953f664a6aef.jpg)
発車間際の“南風”も撮影…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/34/68e7261160e98587a61c4299cf483931.jpg)
HM、シンプルですね…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/78/c825a68d4e8b524b0577186aa283cf9a.jpg)
旅の最後は奮発して“サンライズ”での帰京を計画…そのため、また四国・高松へ向かいますっ
“南風”ではなく“マリンライナー”に乗り、また四国・高松へ…
茶屋町付近で宇野線と分かれる…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/5e/befda9eae5122de82500043445d70823.jpg)
夕暮れの瀬戸内海を渡る…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/61/7f26ba6049d591638632ea13263f9293.jpg)
夜の高松駅へ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3c/65f501b08dc60a3e97c2639ae7132d3d.jpg)
“さぬきうどん駅”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/45/02cfe037696ec5faef2fa5d6a300d683.jpg)
まずは、腹ごしらえのため、讃岐うどんを…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/19/cb4b7b3798510eef10206db3242049c8.jpg)
“サンライズ”の時間まで、高松駅で四国列車たちを撮影…
駅名の並びが撮れました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d1/b76364621b26204989a96e5c9aec8a07.jpg)
キハ185系“いしづち”と“うずしお”の並び…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/9b/e373b84acf09f8b886e8219375660b9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/89/b308c196878b4e9c7fc1ba257538c348.jpg)
国鉄型って、いいですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/89/06bbc457f36cdc582d467c6f0d280dd9.jpg)
ホームを変えて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/22/f7488844611a8330e383a6d709856209.jpg)
HM付きはよいですね…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c9/138bc44cee39e4429dafafcaf1ed0b1a.jpg)
“マリンライナー”も並んでました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f1/d52802e167bef03724df193114a7e6b2.jpg)
高徳線キハ47も記録…次に来るとき走っているかどうか…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e0/3a11ac4233f9cdb3134ec903b6e18426.jpg)
特急を先に行かせます…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ab/54899b3261ea487068a2dd104540138d.jpg)
団臨“アイランドエクスプレスⅡ”がやって来ました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/3e/f3cc7c4d97779b6fd161425ab1dbb6e4.jpg)
サボ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/99/d9f5f53dc5f6845e400bad5787179d4c.jpg)
キハ185-1!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/8a/ac3597e2c4d9825b9e15d70247e86801.jpg)
キハ185系版の“うずしお”も撮れました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/7e/3dd814c99f061b65933f54118ed139de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/24/64e3be770ab53e669a66c765c6e15335.jpg)
こうゆうサボ、落ち着きます…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/01/6c227b01291db7ab6c468cbbf02d6346.jpg)
こんなにたくさんの、キハ185系が撮れるとは思ってませんでした…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/3e/869d0996ecee721111b00ec02929074b.jpg)
そして!!
いよいよ“サンライズ”の時間ですっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/2d/321a658cc7aba1ca52d6b874db33193e.jpg)
30分くらい前に入線してくれるので、いろいろゆっくり撮影が出来ます…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f6/8a0bbb526849844579489fa29d5166c4.jpg)
一路、東京へ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/aa/41fcd009e1d933f262ebb212d8ede628.jpg)
節約して“のびのびシート”にしました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/70/65ceee94d93a92168ad3b304ece191af.jpg)
通路です…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/6e/072d7007028e559d930b4b2e6c27b03a.jpg)
隣とを仕切るカーテンはついてませんでした…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d9/988437b381ff15bb179a6ca1d5011fb1.jpg)
軽く一杯やりながら就寝いたしました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f2/3bbd1a698a8bd6797bde32179295da05.jpg)
一夜明けて…
沼津付近で目が覚めました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/55/cfe4f92cdbec75ff046d0cc6237bb440.jpg)
真鶴付近のカーブを行きます…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/88/a79592005d1c9acddbbbd8a0528e78f1.jpg)
根府川で朝陽を拝む…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/80/7f8e10961bdc325117b0ac3ee78aa9ec.jpg)
使用した切符を…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/16/a053e843e9467fce619bad5e10b2c7f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/0e/89c59660015a77216fafcd4e546933cf.jpg)
上段がガラ空きだったので、車掌さんに断って、移動させてもらいました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b1/47755874c7525d2863607cdeb9aec939.jpg)
横浜到着…
“サンライズ”の旅もあとわずか…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/62/3c647d25a50bbd5381ed2a0dcdf75a29.jpg)
新東京駅舎が見えてきて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c1/eed0b7e0ca57d3a187c7abcf23454c87.jpg)
定刻に東京に到着しました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/cf/85005bd4ea9b620a27edcdd91f45cb3c.jpg)
グッドデザイン賞を受賞している“サンライズ”です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/49/524c3ab1a6dc30afb3d078094adc17ce.jpg)
185系使用の、普通521Mがいたので撮影…【7:13】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/5f/dd2b25a0af01968852af2c34872503c3.jpg)
最後に“サンライズ”の回送を撮るべく、田町へ移動…
そして、モノレールと併走しながらやってきた、先ほどまで乗車していた“サンライズ”の回送ですっ【7:26】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/77/bd00387712b1b9ba877737d411ef1bee.jpg)
続行の521Mも…【7:29】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/9e/877d760694ac282e972a8600794fd2f0.jpg)
最後に、使用した資料や切符などを記録…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f5/81175993cd08008dd345ecd807d12e2f.jpg)
これを撮って長かった3日間“2012年9月 18きっぷ旅”が終わりとなりました…
最後までご覧いただき、ありがとうございました<m(__)m>
《おさらい》
【1】★18きっぷ旅【名古屋貨物】(47枚)
【2】★18きっぷ旅【福知山183・381系国鉄色】(55枚)
【3】★18きっぷ旅【兵庫・岡山地区、国鉄型車両の旅】(56枚)
【4】★18きっぷ旅【EF67セノハチ!!】(58枚)
トレスポ
“2012年9月“18きっぷ旅”の、ラストの第5弾です…
セノハチのEF67を撮りまくったあとは、瀬戸内地区に向かいまして…
予報に反して、天気がよかったので、予定を少し変えて、尾道への観光も追加することにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/6f/e540b72c9a9aeec0445b66e8a4c75223.jpg)
〔西条→糸崎→尾道〕
西条から乗った115系は“大河ドラマ”のマーク付きでした…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/34/2f892431305166716c851cb05db02548.jpg)
“清盛”号
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/51/fbdae87106e90594177777f70b9e7035.jpg)
こちらは、糸崎から乗った115系…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ff/84300c09c2a6c3c682fe89a8018b0901.jpg)
尾道へ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c1/8b4791a3753e8c74cef42fb54e7046a4.jpg)
尾道を散策中、黄色い115系も撮影…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/52/244d47dc4444e2a399ba147c64bfe57b.jpg)
この色の211系も走っているのですね…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/13/7ada44a01baebd90ffe0b147b2e13256.jpg)
レトロな歩道橋をくぐります…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ae/16cf1313f3057e28a44a070cc15db721.jpg)
1061レですかね…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/02/cd72290eb9ebd5484e17532c9c66747b.jpg)
EF200も来ました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d8/bc2e680a9589e2cc4807553769ef61b0.jpg)
神社や史跡がたくさんあります…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/32/20590067b932f474b32f159026de124d.jpg)
ロープウェイで、尾道が一望できる山へ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/0d/1a83517829cd2d95fb160f79df714725.jpg)
山頂より…
巨大なジオラマを見ているようでした…見づらいですがEF66です…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/8e/0f73e4a9a25e940c184afcec35dfbdc8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/39/397192e75ba50343eaf86bfd783d7ee3.jpg)
下山して腹ごしらえ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/77/25dc9d0362c6274b21f7f1b23d53eb88.jpg)
連日の尾道ラーメンですが、好きになりました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/8e/ee74363d0838cfeb1dc7f590b16bb485.jpg)
2時間ほどの散策も終わり、鉄活動を再開するべく、また移動開始です…
〔尾道→岡山→坂出→多度津→八十場〕
岡山にて…
500円奮発して“マリンライナー”の指定席を確保^_^;【13:06】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d8/9eb1b126c1c4b72c32d706efd46d6367.jpg)
指定席は1階のため、駅通過での車窓はこんな感じです…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/2f/475efa1f9c01e9fba629ff7b10341992.jpg)
そして、瀬戸大橋へ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/35/49c7ae1cff5de96c37bd9a959a5409a3.jpg)
乗り心地のよいレールの上を軽快に走ります…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/69/4de0f402b35e8de1102fc00417f34f66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f8/0f36fa1d39d75825e91c84852d1d05ee.jpg)
香川県側が見えてきました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c5/96eda0d317e8cc146354ffe0916cafc2.jpg)
石油コンビナートの隣を行きます…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/8c/9bc7d43801d5abb666ccff60a23ede0f.jpg)
巨大な船と造船所…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/06/adf29744015135b40b6ddff98d5caae7.jpg)
四国上陸です…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/cb/38bda74c33ce21ec33d0b61af2f7b439.jpg)
まずは、坂出で下車…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/39/a9ea3947f73e405be0a21eda7a53cd5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/89/bc1b5197feebb5a0aa59ac06fd2aa108.jpg)
四国上陸中のEF65貨物を見学しに、多度津へやってきました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/91/1d36c60463d1298e553c33b5979228a5.jpg)
隣のホームに目を向けると…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b8/52af518d16991ba754afb2125c894d13.jpg)
想定外のキハ185系“いしづち”が停車中…【14:18】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f3/d6d32471f3059c925a01ac203317502a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1c/65a8ed9525a4f92495f60d67d618be8f.jpg)
謎の“いしづち”が発車…と同時に“しおかぜ”が到着し、走行中の並びが撮れました…【14:20】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d7/a365e69cd3a78a6f9297c42ce44de53e.jpg)
そして!!
四国の地で見る、EF65PFです!
とても新鮮ですっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/03/849ad500707254e80420caa4f549f99d.jpg)
伊予三島行きの3079レですっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/1b/2b979fb17735e39a351f06f22d9b0021.jpg)
定番の歩道橋より…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b5/d68651febbd876e0871b6e8f22722347.jpg)
かなりキレイな2092番でした…四国で撮るPF、興奮します^_^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/78/a96133268f5b11d53db79cdb50684670.jpg)
SL時代の遺構と“しおかぜ”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/8b/f1f4d7ca67daae60901cf100b1ae3359.jpg)
3079レとは別れ、この時間帯のもう1本のEF65貨物を撮りに移動します…
多度津から20分ほどの、八十場駅(無人駅)にやって来ました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a7/750a0f91da1b479e30180e4a8a39499d.jpg)
お遍路さんの一行です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/41/5f12241298e3a6598f18664cf908be64.jpg)
そして!!
2本目の四国PF、大阪(タ)からの73レが、定刻通りにやってきてくれましたっ【15:09】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/69/0c703e94447acc15af2d063c350ccd59.jpg)
香川っぽい山と…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/64/7aea1117b649e93e852a5b7d7d67e7ae.jpg)
しかし四国で撮るPFは、ホント新鮮ですね…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b4/6b1fcbf260dda3842294a3777e878f26.jpg)
このあとは、また岡山側に戻り、伯備線貨物などを撮りにいきます^_^;
岡山到着後、倉敷方面電車に乗ったつもりが、逆方面に乗ってしまい、あわてて隣の駅、西川原駅で下車^_^;
戻る列車を待つ間に来たEF210です…【16:17】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/23/4d10c075f737650ffb433a80d62afff4.jpg)
普通列車も撮影…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/2f/8b4faca95e5f972f022502f58513bcc5.jpg)
そして、少し遅れて倉敷到着…乗車した115系は湘南色でした【16:48】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/bd/fae6425c5cf983627428bb73cab5eb87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ec/cd6af17a743138555196029233c6a3cf.jpg)
まずは、到着済みの3084レを記録…【16:54】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/01/e541a194dce60a1a37384b4b7191ea01.jpg)
すると、隣にロクロク貨物が到着し、一瞬並びました…【16:55】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2d/2c3ec11773f3e0f42120e6f42ac9e139.jpg)
次の瞬間、EF64-1003牽引3084レが発車…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/9c/8f60f9d659ede9cb24a521c0b1e0fde6.jpg)
本線に進入します。カマは昨日と同じ、EF64-1003です。この時期のループ運用でした…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/46/4326dca58d130b1f0c363678ad1f5ff0.jpg)
次に、伯備線3085レを狙うべく、庭瀬駅へ…
乗った115系が、また湘南色でした…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/1b/12b2e9922bf072dd45d3462f474f8dd5.jpg)
3085レ待機中に来た黄色い115系【17:24】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/0b/20eb8aea529ba0e3d9353d8558aad73a.jpg)
そして!!
西日を浴びた、EF64-67牽引の3085レが颯爽と通過っ。
117系とも並び、岡山らしいシーンが撮れましたっっ【17:28】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/9d/8e5317f826dd2d22842291b7d61deb87.jpg)
岡山に戻ってきました…
吉備線キハ47を記録【17:48】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/35/c7b8a6af30145df2b59d953f664a6aef.jpg)
発車間際の“南風”も撮影…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/34/68e7261160e98587a61c4299cf483931.jpg)
HM、シンプルですね…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/78/c825a68d4e8b524b0577186aa283cf9a.jpg)
旅の最後は奮発して“サンライズ”での帰京を計画…そのため、また四国・高松へ向かいますっ
“南風”ではなく“マリンライナー”に乗り、また四国・高松へ…
茶屋町付近で宇野線と分かれる…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/5e/befda9eae5122de82500043445d70823.jpg)
夕暮れの瀬戸内海を渡る…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/61/7f26ba6049d591638632ea13263f9293.jpg)
夜の高松駅へ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3c/65f501b08dc60a3e97c2639ae7132d3d.jpg)
“さぬきうどん駅”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/45/02cfe037696ec5faef2fa5d6a300d683.jpg)
まずは、腹ごしらえのため、讃岐うどんを…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/19/cb4b7b3798510eef10206db3242049c8.jpg)
“サンライズ”の時間まで、高松駅で四国列車たちを撮影…
駅名の並びが撮れました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d1/b76364621b26204989a96e5c9aec8a07.jpg)
キハ185系“いしづち”と“うずしお”の並び…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/9b/e373b84acf09f8b886e8219375660b9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/89/b308c196878b4e9c7fc1ba257538c348.jpg)
国鉄型って、いいですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/89/06bbc457f36cdc582d467c6f0d280dd9.jpg)
ホームを変えて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/22/f7488844611a8330e383a6d709856209.jpg)
HM付きはよいですね…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c9/138bc44cee39e4429dafafcaf1ed0b1a.jpg)
“マリンライナー”も並んでました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f1/d52802e167bef03724df193114a7e6b2.jpg)
高徳線キハ47も記録…次に来るとき走っているかどうか…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e0/3a11ac4233f9cdb3134ec903b6e18426.jpg)
特急を先に行かせます…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ab/54899b3261ea487068a2dd104540138d.jpg)
団臨“アイランドエクスプレスⅡ”がやって来ました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/3e/f3cc7c4d97779b6fd161425ab1dbb6e4.jpg)
サボ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/99/d9f5f53dc5f6845e400bad5787179d4c.jpg)
キハ185-1!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/8a/ac3597e2c4d9825b9e15d70247e86801.jpg)
キハ185系版の“うずしお”も撮れました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/7e/3dd814c99f061b65933f54118ed139de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/24/64e3be770ab53e669a66c765c6e15335.jpg)
こうゆうサボ、落ち着きます…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/01/6c227b01291db7ab6c468cbbf02d6346.jpg)
こんなにたくさんの、キハ185系が撮れるとは思ってませんでした…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/3e/869d0996ecee721111b00ec02929074b.jpg)
そして!!
いよいよ“サンライズ”の時間ですっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/2d/321a658cc7aba1ca52d6b874db33193e.jpg)
30分くらい前に入線してくれるので、いろいろゆっくり撮影が出来ます…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f6/8a0bbb526849844579489fa29d5166c4.jpg)
一路、東京へ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/aa/41fcd009e1d933f262ebb212d8ede628.jpg)
節約して“のびのびシート”にしました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/70/65ceee94d93a92168ad3b304ece191af.jpg)
通路です…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/6e/072d7007028e559d930b4b2e6c27b03a.jpg)
隣とを仕切るカーテンはついてませんでした…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d9/988437b381ff15bb179a6ca1d5011fb1.jpg)
軽く一杯やりながら就寝いたしました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f2/3bbd1a698a8bd6797bde32179295da05.jpg)
一夜明けて…
沼津付近で目が覚めました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/55/cfe4f92cdbec75ff046d0cc6237bb440.jpg)
真鶴付近のカーブを行きます…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/88/a79592005d1c9acddbbbd8a0528e78f1.jpg)
根府川で朝陽を拝む…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/80/7f8e10961bdc325117b0ac3ee78aa9ec.jpg)
使用した切符を…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/16/a053e843e9467fce619bad5e10b2c7f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/0e/89c59660015a77216fafcd4e546933cf.jpg)
上段がガラ空きだったので、車掌さんに断って、移動させてもらいました…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b1/47755874c7525d2863607cdeb9aec939.jpg)
横浜到着…
“サンライズ”の旅もあとわずか…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/62/3c647d25a50bbd5381ed2a0dcdf75a29.jpg)
新東京駅舎が見えてきて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c1/eed0b7e0ca57d3a187c7abcf23454c87.jpg)
定刻に東京に到着しました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/cf/85005bd4ea9b620a27edcdd91f45cb3c.jpg)
グッドデザイン賞を受賞している“サンライズ”です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/49/524c3ab1a6dc30afb3d078094adc17ce.jpg)
185系使用の、普通521Mがいたので撮影…【7:13】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/5f/dd2b25a0af01968852af2c34872503c3.jpg)
最後に“サンライズ”の回送を撮るべく、田町へ移動…
そして、モノレールと併走しながらやってきた、先ほどまで乗車していた“サンライズ”の回送ですっ【7:26】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/77/bd00387712b1b9ba877737d411ef1bee.jpg)
続行の521Mも…【7:29】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/9e/877d760694ac282e972a8600794fd2f0.jpg)
最後に、使用した資料や切符などを記録…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f5/81175993cd08008dd345ecd807d12e2f.jpg)
これを撮って長かった3日間“2012年9月 18きっぷ旅”が終わりとなりました…
最後までご覧いただき、ありがとうございました<m(__)m>
《おさらい》
【1】★18きっぷ旅【名古屋貨物】(47枚)
【2】★18きっぷ旅【福知山183・381系国鉄色】(55枚)
【3】★18きっぷ旅【兵庫・岡山地区、国鉄型車両の旅】(56枚)
【4】★18きっぷ旅【EF67セノハチ!!】(58枚)
トレスポ