麻箒(あさほうき)ここの雑記帖

読書と落書きなど徒然なるままに

【2011_07】2月初投稿

2011-02-06 13:56:30 | 旧カテゴリ)徒然なるままに


水面と体が垂直になるくらい潜れるカルガモ。
それより角度が浅いマガモ。体が大きいからでしょうか? 親近感を覚えます。

***

当ブログは「にほんブログ村うつ病ブログランキング」に参加しています。
下のバナーをクリックして激励・応援していただければ嬉しいです。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
うつ病ブログ

 いつも読んでくださっている皆様、有難うございます


新しく自己紹介ページを作りました →

「殿下」1年10ヶ月年下のアサホウキの妹。
「少年」3年11ヶ月年下のアサホウキの弟。

-------------------------------------------------------------------------

■ 近況


・02月05日(Sat)は通院日でした。
・今回は一カ月分の薬が処方されました。
・3月末には薬が止められそうです。

・就活がんばらな。お金欲しいです。
・取り敢えず公的機関を利用するのだ。

・英語の発音を練習中です。舌を使うせいか、先端に口内炎が出来ました。
・ときどきサボりつつも、簿記の勉強をしています。
・電卓も買いました。800円くらいのおっきなタイプです。
・[M+]とか[MRC]の使い方がわかりません。説明書を読んでも飲み込めない。
・多分、習うより慣れろということでしょう。Practice makes perfect!!

・恵方巻きの食べ過ぎと料理熱のせいで体重が増加の一途です。

・ラジオで聴いて「いいな」と思った歌うたいさんは、昔mixiミュージックで
 勧められた歌うたいさんでした。ユーザーの好みを把握するmixi恐るべし。
・その歌うたいさんは土岐麻子さんです。
・そういえば腹筋してないなぁ。今日からするのだ。

-------------------------------------------------------------------------

■ 洗濯機壊れた (try to write in English)


Our washing machine had broken. We've used it 4 years.
So DENKA decided to buy new one.
She sells home electrical appliances in a certain large supermarket.

The day before yesterday, new washing machine arrived at our house.

It can wash more clothes (7kg) at once. (Old one could wash 5kg.)
That might accelerate my laziness.

And it can works silently. Very comfortable.
But the buzzer sounds too quiet to notice it.
I can never be completely satisfied.


単語の意味は辞書で引きましたが、文法には自信がありません。
精進します。

-------------------------------------------------------------------------

何冊か読了しましたが、ブクログへの登録は後日行います。

では、今日もいい日になりますように
Have a nice day♪


【2011_06】いのち

2011-01-29 20:22:55 | 旧カテゴリ)徒然なるままに


今日発見したこと。
あさほうきはビューラーでまつ毛を挟む時、息を止めている。

***

当ブログは「にほんブログ村うつ病ブログランキング」に参加しています。
下のバナーをクリックして激励・応援していただければ嬉しいです。
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
うつ病ブログ

 いつも読んでくださっている皆様、有難うございます


あさほうきの基本データはこちら→

「殿下」1年10ヶ月年下のアサホウキの妹。
「少年」3年11ヶ月年下のアサホウキの弟。

-------------------------------------------------------------------------

■ いのち


殿下と鴨川沿いをお散歩するのが楽しいです。水鳥がたくさんいます。

マガモは意外と大きいです。迫力があります。でっかくてビックリします。
他のカモもいます。たまに急流に流されているカモもいます。
「私は流れに乗っているだけよ。無駄な力は使いたくないもの」という風情ですが、
水面下では足をばったばったばったばったさせています。カモの川流れです。

サギの仲間はじーーーっと立っていて、ハンターなんだなぁと思わせてくれます。
先日はアオサギとシラサギとコサギが一羽ずつ、輪になって水面のある一点を
見つめていました。三すくみ状態とでも言うのでしょうか。水底に何があったのか
何がいたのか、気になります。

カモの仲間の名前を知りたくて、検索したらこんなサイトに出会いました。
 ↓
「Yachoo! オンライン野鳥図鑑」http://www.yachoo.org/

このサイトに掲載されている鳥の図鑑は、鳥の形態のイラストからも引けるように
なっています。調べようと思った鳥の名前も種類もとんとわからないというときは
便利です。


鳥インフルエンザの感染が拡大しているのがとても心配です。
口蹄疫で甚大な被害をこうむった九州でも発生していますし、愛知の養鶏場でも
確認されたそうですね。
何万羽もが殺処分されると思うと、とても悲しくなります。

鳥インフルエンザウイルスも私たちが生きている地球のメンバーです。
感染、発症して死にいたる鳥がいてもおかしくはありません。
(それでも「死」というものは悲しいものだと思うのですが。)
ヒトが農業牧畜を始めたのも生きるため、生きのびるため、楽に生きるためだと
考えれば、生物として自然なのかもしれません。程度の問題はあるでしょうが。
けれど、発症していないのに「処分」されるというのは、ただの「死」以上に
悲しくて辛いものに思われます。まして、一緒に暮らしてきた養鶏家の方々は
どんなにしんどい思いをされているでしょうか。

ちょっと(大分)話がそれますが

あさほうきは農学部出身です。ですから、ひとところに何万羽も押し込められて
いる不自然な生態系にも関心がありますし、被害をこうむった農家の実態調査や
それに対する救援策などの農業政策にも関心が無い訳ではありません。
けれど、一番心引かれる(「心惹かれる」ではない)のは、生きている生物が
死ぬということです。

生命の神秘を追い求めたいとか、発生の過程を知りたいとか、進化の過程を
知りたいとか、そんな難しいことではなくて、生物が生きていることが愛おしいと
思って、生物が知りたくて、農学部に進学しました。
そして、学ぶ過程で多くの命を奪ってきました。
こんなダメ学生のために目の前の金魚やマウスやカイコガが死ぬ、もっと正確には
私が殺すのかと思ったこともありました。
情けないけれど、解剖実習の夜に泣いたこともあります。

そうやって大学にまで行って学んだことは、やっぱり命は大切だということでした。
(一時期自分の命を粗末に扱っていましたが。)
毎日毎日絶え間なく多くの命を犠牲にして生かされているのに、目の前で殺すまで
きちんと知りませんでした。

だからこそ、ずっと慈しんで育ててきた生き物を殺す、それも「処分」することは
どれほど辛いだろうかと思う訳です。多分、想像を絶するものではないでしょうか。


最後に。
私は大学を出ました。農学部出身です。政治や世界のことを考えるべき大人です。
けれど、そんな理由からではなく、一つの生物として命と向き合っていきたいです。

-------------------------------------------------------------------------

■ 料理


今年に入ってから、何だか台所に立つ時間が長くなったような気がします。
以下、1月に入ってから作った主なもの。不精なあさほうきにしては頑張りました。
つまり、自慢するので褒めて褒めて  という記事です。いい年して…。

・麦ごはん(ビタミンB1添加麦)
・五分がゆ
・玄米がゆ
・野菜がゆ
・梅干しがゆ
・キャロットチーズがゆ

・サバの塩焼き
・サバのみりん干しを焼いたもの
・イワシのしょうが煮
・白菜と豚肉の重ね蒸し(コンソメスープ+ショウガ)
・里芋と豚肉のこっくりみそ煮

・おでん
・かす汁

・炒めなます
・酢の物
・もやしナムル
・マカロニサラダ
・切り干し大根の煮物
・卯の花

・ガトーショコラ
・生チョコ
・キャラメルモンキーブレッド


おかゆシリーズは正月太り解消のために上旬にせっせと作られました。
おかゆだからと安心して大量に食べていたので、効果はありませんでした。

サバは切り身を購入しましたが、イワシは自分で手開きです。
買うつもりはなかったのに、大羽イワシが余りにも綺麗だったので、ついつい…。

まだ調理していませんが、自分でさばいたスルメイカも切り身になって冷凍庫に
保存してあります。イカを開くのは初めてでした。「墨袋を傷つけないように」と
本に書かれていましたが、買ってきた時点ですでに墨が流出していたという(笑)
ワタも使いたかったけど、多分冷凍できないだろうなぁと思って、破棄しました。
今度は使うから! 買ってきたその日に料理に使うから! ごめんなさい!!!
先日の記事に書いたメイボ(カワハギ)も冷凍庫で出番を待っています。

祖母から譲り受けたガラスの耐熱鍋(未使用)が年始の大掃除で発掘されたので、
使ってみました。電子レンジでも使えるということで、白菜の重ね蒸しはこれでチン♪
バァちゃん、いいものをありがとう!

京都は伏見などに造り酒屋さんがあるので、良質の酒粕が簡単に手に入ります。
透明のビニル袋に入れられて、100g 37円で売られていました。
酒粕の良し悪しは私には判断できないのですが(使ったことがなかったので)、
これで作ったかす汁がとてもとても美味しかったです。
このときの副菜は卯の花でした。酒粕も卯の花も、なんかもろもろしとる…。
栄養は勿論、食感や彩りなどを上手に組み合わせられるようになるのが今後の課題です。
とか言いながら、今夜(2011年01月29日)はちらし寿司と酢の物なのですよ。反省。

そういえば、お酢と大根の消費スピードが非常に速かったです。
特に大根は、おでんに入れる、酢の物に入れる、みそ汁に入れる、サラダに入れると
あちこちで活躍してくれました。
板こんにゃくと油揚げと干し椎茸もあちこちに使ったなぁ。どれも大好物です。

お菓子シリーズはオーブンを使わないメニューばかりが集まっています。
うちはレンジもトースターもありますが、オーブンレンジはないもので。
ガトーショコラと生チョコはレンジで、キャラメルモンキーブレッドは炊飯器です。
キャラメルモンキーブレッドは「ブレッド」というよりケーキ…じゃないかな?
実は今朝作ったので、まだ食べていないのです。ホットケーキMIXを使ったし、
シロップが甘いし、きっとケーキ寄りの味がすると思います。

オサレ雑誌で紹介されるお菓子のレシピは手が込んでいますが、奥さま雑誌
(『サンキュ!』とか『すてきな奥さん』とか)は「今ある道具で」「安く」
「時短」で出来るレシピが多くて助かります。

最近、台所にラジオが導入されました。
麻箒邸でラジオの音が一番綺麗に聞こえるのは台所です。
割烹着を着て、ひっつめ頭でラジオを聴きながらお皿を洗う姿は、「奥さま」
「主婦」を通り過ぎ、「オカン」「オバン」の域に見えるかもしれません。
少なくともあさほうきは鏡に映る自分を見て「オカンがおる!」と思いました。
まだ聴いているラジオ番組はα-ステーションですが、その内ラジオ深夜便に
なりそうです。


☆ガトーショコラ
 ←クリックで大きな画像がご覧いただけます。
撮影前に食べ始めてしまった平成のうっかり八兵衛とはあさほうきのことです。

 ←クリックで大きな画像がご覧いただけます。
茶こしで粉砂糖を振ってみました。

 ←クリックで大きな画像がご覧いただけます。
手の平サイズの俊公(としきみ:犬のぬいぐるみ)で大きさ比較。
色が一緒だね。
ちなみに、俊公の名前は京極夏彦『魍魎の匣』の登場人物より。
うちの子はあんな変なキャラではありませんが。


☆キャラメルモンキーブレッド

ホットケーキMIXで作ったお団子をシロップにからめたものを炊飯器の底に並べ、
[炊飯]のスイッチを押すだけで出来ます。

-------------------------------------------------------------------------

■ 此処2、3日の生活


割と理想的な生活を送っているのではないでしょうか。
 ↓
 ↓
05:30 起床。1時間半~2時間ほど簿記3級の勉強。
07:30 朝食。新聞を読む。朝のこまごましたことを行う。
10:00 皿洗い、掃除、洗濯、買い物など。
11:30 昼食。勉強したり、図書館に行ったり、本を読んだり。
16:30 料理。
17:30 PC起動。家計簿をつけたり、Twitterをチェックしたり。
18:30 1時間半~2時間ほどPCで英語のリスニングの勉強。
21:00 夕食。殿下とのんびり。
22:30 皿洗い。翌朝のご飯を炊飯器にセット。
23:00 お風呂。
24:00 布団に入る。しばらく本を読む。気付いたら寝てる。
 ↓
 ↓
わぁ。勉強時間が少ない☆ もっと頑張ろう。
「頑張らねば」ではなく、「頑張りたい」です。

英語は「Special English | Learning English」というサイトを利用しています。
http://www.voanews.com/learningenglish/home/
あさほうきの壊滅的な英語読解力によると、「Special English」は米国内の人で
母国語が英語ではない人向けに始まったラジオ番組のようです。アナウンサーが
しゃべる速度はネイティブ・スピーカーの2/3くらいに抑えてあるとか。
このラジオ番組が、英語の原稿付きで聴けます。TV番組もあるみたいです。
あさほうきはラジオを聴く前に「The Classroom」のビギナーコースでリスニングの
練習を始めましたが、えぇ、もう、本当に壊滅的でした。聴きとれないのはまだ
しょうがないとしても、書いてある文章が訳せなかった。多分、あさほうきの脳で
英語読解力を司るところで怪獣大戦争が起こったんだと思います。レッドキングと
タイラントが好き放題したに違いない。そして、最後にザザーンとかがへどろ
まみれにして帰って行ったんだ。人はこれを責任転嫁と呼ぶ。

頑張ります。

こんな生活がいつまで続くかなぁ。続けられるかなぁ。
勉強もいいですが、ちゃんと就活もしようと思いました。ちゃんと生きよう。

ついでに。
月~木の06:55と23:55には、是非NHK教育にチャンネルを合わせてください。
いい番組をやってます。たった5分間の番組ですが、NHKの本気が垣間見えます。
これを観て一日が始まって終わるととても健全な生活をしている気分になります。

-------------------------------------------------------------------------

■ カラオケ


2011年01月28日(Fri) 17:00-18:30


Cocco しなやかな腕の祈り
Do As Infinity 柊
Pizzicato five メッセージ・ソング
安藤裕子 TEXAS
安藤裕子 隣人に光が差すとき
椎名林檎 おこのみで
柴咲コウ glitter
広沢タダシ 夢色バス
広瀬香美 promise


『glitter』と『おこのみで』が余りにも歌えなくて凹みました。
特に前者が惨憺たるものでした。覚えていないにもほどがある…。
穴があったら入るレベルを超えて、自分で穴を掘りたいくらいです、掘ってきます。
でも、『しなやかな腕の祈り』と『promise』はまだマシだったと信じている。

安藤裕子さんも難しいですね。毎晩お風呂で歌っていますが、悪戦苦闘です。
某Aさんに「私の聖☆おねえさんを汚すな!」と言われないくらいには上達したい。
安藤さんの歌を歌っているときは、陶酔状態に陥って目を細めています。
湯船で歌っているときは、目を閉じたり開いたり、頭を振ったり、腕を動かしたりと
大変忙しいです。本当に一人舞台です。

ところで、ELLEGARDENは初めて聴きましたが、なかなかいいですね。
歌詞がかっこいいんだけど、ちょっぴりカワイイ感じがしました。

今日から腹筋します。

-------------------------------------------------------------------------

■ 本


ブクログに大量の宮城谷昌光作品、大量の美川べるの作品、及び3冊を追加しました。
ブクログとTwitter、ブクログとmixiチェックとの連携を解除しました。

アサホウキの本棚を見る? → あさほうき・ここの本棚

川上弘美 『パスタマシーンの幽霊』
木田元 『哲学は人生の役に立つのか』
・ジャン=フィリップ・トゥーサン/訳:野崎歓 『セルフポートレート 異国にて』

J=P・トゥーサンの名前は高校1年生の時に知りました。
あさほうきが所属していた文芸部の部誌のバックナンバーにとても素敵な小説が
載っていて、その作品の中でトゥーサンの『浴室』の文が引用されていたのです。
その作品を書かれた先輩は私と入れ違いで卒業されたのでお会いしたこともない
のですが、私は読んだ部誌のバックナンバーの中でその先輩の作品が好きです。
今、買った本と借りた本で本棚が大変なことになっています。
あぁ、買い過ぎた買い過ぎた、まただわ。

I've lost control of myself.

-------------------------------------------------------------------------

石垣りんさんの詩集が欲しいです。お釜の詩もいいですが、私は「ゆりかごのうた」
という作品が好きです。

明日もいい日になりますように


【2011_05】Daddy thank you for your love

2011-01-23 06:00:19 | 旧カテゴリ)徒然なるままに


Twitterを始めましたが、楽しいことは呟くより前に友達にメールしたいし、
友達にメールするまでもないことは呟いても面白くないしというジレンマに
陥っております。
余り呟くとブログを更新しなくなりそうだなとか、ただでさえ軽い自分の
言葉がもっともっと軽くなってしまいそうで怖いとか、色々考えるのですが、
きっとその内ばんばん呟くようになるでしょう。

***

当ブログは「にほんブログ村うつ病ブログランキング」に参加しています。
下のバナーをクリックして激励・応援していただければ嬉しいです。
 ↓ ↓ ↓
うつ病ブログ

 いつも読んでくださっている皆様、有難うございます


あさほうきの基本データはこちら→ 

「殿下」1年10ヶ月年下のアサホウキの妹。
「少年」3年11ヶ月年下のアサホウキの弟。

-------------------------------------------------------------------------

■ うつの治療経過


サインバルタが30mg→20mgに減量しました。
あと2~3ヶ月もしたら薬を止められるとのことです。
あー。長かったなぁ。

今後も「うつ病ブログ」に居座って、「こんな感じで治って元気です」という
メッセージを発信していくつもりです。あとは再発防止のために自分を見直す
ツールとして使っていこうかな。

今後ともお付き合いよろしくお願いします。

-------------------------------------------------------------------------

■ ただいま就活中


いくつか就活サイトに登録しました。
・マイナビバイトhttp://baito.mynavi.jp/
・いい就職.comhttps://iishuusyoku.com/index.php
・イーキャリアhttp://www.ecareer.ne.jp/
・ネットで探す既卒採用情報http://www.既卒.com/)
...and so on.

あとは就活関係のメルマガを無料購読したり、既卒就活支援サイトを覗いたり。
俄かやる気だけはあります。実力と情報は今から蓄積します。頑張ります。


簿記3級と英語の勉強も頑張りたいです。
『日経WOMAN』2011年02月号で特集されていた「朝時間の使い方」と「英語を勉強」は
とてもためになりました。こんな時間(投稿時間をご覧ください)にブログを
書いていたら朝も昼も夜もないのですが。はっはっは。明日から早起き!

実は此処半年で『日経WOMAN』を4号買っています。面白いです。
オサレ雑誌よりこっちの方が好きだとようやく自覚しました。


資格の話題が出たのでついでに書きますと、以下の資格にも興味があります。
 家庭料理技能検定(料検)
 世界遺産検定
 歴史能力検定(歴検)
 販売士3級
 MOS(Microsoft Office Specialist)
 秘書検定

特に受検したいのは簿記3級と  と  です。
 の例題を解いてみたら、小学生レベルということが発覚しました。
歴史は好きだけど、知識が伴っていないようです。悔しいより悲しい。
「好きなことを学ぶのは楽しい」と先輩がおっしゃっていましたが、
その通りだと思います。


【to DO】
・ジョブパークを訪ねる
・証明写真を撮りにいく(スタジオは調べた)
・履歴書を書く(去年の就活中に買った大学指定の履歴書が手元にわんさか)

-------------------------------------------------------------------------

■ 父の祥月命日


01月22日は父の祥月命日です。
甘いものが好きだったと聞き及んでいるので、父に関する日は甘いもの、大抵は
あんこを使った和菓子がお仏壇に並びます。
あさほうきのあんこ好きは父譲りではないでしょうか。
もしかすると麻箒家にはアンコスキーという裏の名前があるんじゃなかろうか。
あさほうきはホモ・サピエンスではなく、アンコスキー・モナカスキーに
分類されるのかもしれない。…などと妄想たくましく生きています。

今年はお汁粉を作りました。
ゆであずき缶を使用するととっても楽です。
白玉を練る作業は粘土細工のようで楽しかったのですが、調子に乗り過ぎて
直径の大小をつけ過ぎました。タコクラゲとエチゼンクラゲみたいな感じです。
美味しかったので良しとしましょう。良しとしてくれ!父さん!


ちょっと話が変わりまして。
スーパーの鮮魚コーナーでウマヅラハギを「馬づらはげ」と表記していたのが
面白くて、地元の親戚にメールで報せたらこんな質問を受けました。

「うまづらはげとはめいぼうのことですか」

…「めいぼう」って久し振りに聞いたなぁ。
煮付けが美味しいんだよね。魚は京都より山口の方が美味しいよね。
などと感慨に耽ることしばし。
我に返り、「メイボ(めいぼう)はウマヅラハギじゃなくてカワハギだよな」と
思い出しながらWikipediaで調べました。
カワハギの山口県での名前が「メイボ」でした。由来はわからず。

魚の美味しい山口県出身で、母方の祖母が(私が生まれる前とはいえ)魚屋を
営んでいたのに、あさほうきは魚の種類が殆どわかりません。
そんなあさほうきがメイボ=カワハギだと知っていたのは父の御蔭です。
父が子供向けの魚類図鑑のカワハギの写真の下に「メイボともいう」と
書いてくれていたのです。それを見たのが父の生前か否かは不覚ですが、
父が教えてくれたことに変わりはありません。

父の祥月命日前に偶然メイボの話題が出てきて、何のめぐりあわせかしらと
また感慨に耽るのでした。

-------------------------------------------------------------------------

■ 誕プレ


今更ながらレベルアップ記念プレゼントをネタにします。
もうレベルアップして一週間以上経ちますがお許しください。
殿下からいただいた誕プレにハートどころか内臓全部鷲掴みにされました。

 京都手帖
京都限定版(ブルーの表紙)です。
でも、リバーシブルをフルに活かして焦げ茶色を表にしてます。
京都好きにはたまらない手帖です。具体的には…
・スケジュール部分に京都府内の寺社仏閣で行われる行事が書いてある
・旧暦が旧漢字で記してある
・新月、半月(下弦、上弦)、満月の日が描いてある
・社寺、文化施設、公的機関のデータが載っている
・観光MAPが付いている(大きな本屋も記してある)
・主要交通機関の路線図と連絡先が記してある
・お得きっぷ情報が載っている
・月ごとに季節の和菓子を紹介している
・市内のカフェや雑貨屋、和菓子屋の情報もちょこっと紹介
いい意味で内臓に悪い手帖です。心の底からいい意味です!

 入浴剤
舞妓さんの入浴剤(豆乳泡風呂)、B型の湯、ジンジャー、グレープフルーツ等々。
豆乳泡風呂以外は、粉末ではなくてバスソルトです。
今までは香りで入浴剤を選ぶことの多かったあさほうきですが、泡風呂の感触に
目覚めました。もっこもっこします。楽しいです。

 図書カード
ひゅー! 超うれしいぜ☆ ひゅー!(最早言葉にならない)

 餅入り最中
「買いに行ったけど売り切れだった」と言ったその数時間後に「U・S・O」と
言ってもちもな(餅入り最中の略)を取り出した殿下。
もちもなも嬉しいし、サプライズも嬉しかったです。
ちなみに、このもちもなを売っている駄菓子屋のおばちゃんに私も殿下も完全に
顔を覚えられています。

 メッセージカード
麻箒家はプレゼントはなくともメッセージカードは贈るという家です。
仲の良い親戚には姉弟で一枚のカードに寄せ書きして贈ります。
ここ数年は私と殿下は遠方からカードを贈り、地元にいる少年は直接親戚の元に
出向いてお祝いをするというスタイルが多くなりつつありますが。
まぁ、そんな訳で、今年も殿下からカードを頂戴しました。
殿下のかわいいかわいいかわいいかわいいイラスト付きです。
ちなみに、あさほうきはここ4年の間に殿下からいただいたバースディカードを
持ち歩いています。お守り代わりのつもりですが、気持ち悪いと言われます。


祝ってくれる人がいたら、いつまでも誕生日を喜んでいられるような気がします。
年をとること自体は嫌とは感じません。
顔や手がシワシワしたりするのは嫌ですけど。
もし祝ってくれる人がいなくなったら、その時はどう思うのでしょうか。
祝ってくれる人がいなくなった悲しみと、祝ってくれる人がいたしあわせを
両方かみしめるのかなぁ。

-------------------------------------------------------------------------

■ 本


ブクログに本4冊を追加しました。

アサホウキの本棚を見る? → booklog

・青木朋/上季一郎 『幇間探偵しゃろく』1巻
・桜庭一樹   『青年のための読書クラブ』
・津村記久子 『ポトスライムの舟』
・梨木香歩   『渡りの足跡』

***

ブクログをちょこちょこいじりました。

・プロフィールを殆ど[公開]設定にしました。
・Twitterと連携。[読み終わった]がツイートされます。
・mixiチェックと連携。[読み終わった]がチェックされます。
・久し振りに[積読]と[読みたい]に大量投入しました。

***

書評が好きだと自覚しました。
正確には「本の紹介」が好きなんだと思います。
本との出会いというべきか、お見合いというべきか。

毎日曜日の新聞の書評(毎日新聞)が楽しみ。
『ダ・ヴィンチ』が好きだし、読書特集なら『日経WOMAN』を買ってしまう。
川上弘美さんや米原万里さんの書評が好き。
そういえば、初めて買った川上弘美さんの本は書評本でした。


書評欄で興味を持った本や、立ち読みして面白かったけど購入を見送る場合
(手持ちがないとか、もうじき割引フェアだとかいう理由で)は、
忘れないように携帯のメモ帳にデータ(著者、タイトル、出版社、値段など)を
記録しています。

「読みたい本」と名付けたこのリストがたまってきたので、先ほど整理しました。
 リストの本が京都市図書館の蔵書にあるやなしやを検索。
 蔵書にあるものは「@図書館」リストに記録。
 最寄りの図書館にある場合は蔵書番号を控える。
 蔵書にないものは「@本屋」リストに移す。
 タイトルやキーワードだけ控えていた作品は検索エンジンで詳しい情報を得る。
 ブクログの[読みたい]に追加する。

前述のブクログの設定変更と  ~  の作業を、日が変わった頃から
延々3時間くらい続けていました。作業中は楽しかったのですが、終わると
肩こりが肩こりが肩こりが肩こりが。特に右肩右肩右肩右肩。イタタタタ。

一冊読んだら三冊読みたくなるというペースで生きています。

***

あさほうきを本好きにした人は、多分四人です。

一人目は父。読書好きとあんこ好きとメモ好きを見事に受け継ぎました。
あと、多分辞書好きも受け継いでる。

二人目は母。何処かで書きましたが、枕元に本を積み上げておく人でした。
初めて読んだ大人向けの作品は、母が枕元に積んでいた一冊です。
三浦綾子さんの『母』でした。母の蔵書から『母』を選んだことに今気付きました。

三人目は文芸部の親友。これがもうめさめさ本を読む子で、あの作品知ってる?
この作家さん知ってる?あの映画の原作知ってる?と尋ねたら大抵読んでいました。
国語の授業で文学史を少しかじったのですが、私は試験に出る著者名と作品名しか
覚えていませんでした。けれど、彼女は先に作品に触れていました。凄いなぁ。
彼女に二次創作の世界を教えてしまったような気がするけど、きっと気のせいだ。
もしくはきっといいことを教えた筈だ。

四人目は大学の友人。この人は色々読んでいるところも尊敬に値するところですし、
読んだ本を上手にアウトプットできるところも凄いと思います。この人が面白そうに
話すのを聞いてあれ読もうこれ読もうと興味を持った本も多々。

こういう人たちと出会って、本と出会って、本から本へと渡りをし、本から
映画や音楽へ渡りをし、逆の渡りもし、本を通じて人と出会って、私の人生は
豊かになっていくのでしょう。


今、ふと識字率を高めたいと思った。

-------------------------------------------------------------------------

ムーミンのお皿を買いました。美濃焼です。ワレモノです。重たいです。
可愛い絵柄だし、ランチプレートとかココット皿とかですが、not 子供向け。
最近料理が楽しくて仕方がありません。ムーミンのお皿で更に楽しくなりそうです。
今度はメイボの煮付けを作るかなぁ。

今日もいい日になりますように
(あ! 今日は書評のある日だから朝刊を読んでから寝よう


【2011_04】携帯から投稿

2011-01-20 01:11:42 | 旧カテゴリ)徒然なるままに
久し振りに携帯から投稿します。
タイトルの通し番号を間違えてそうです。


【お知らせ】

・[ブックマーク]から「カモノハシノート」を削除しました。
・[ブックマーク]に「カモノハシの流儀」を追加しました。

[ブックマーク]は記事右側の下方にあります。

・Twitterを始めました。


【漢和字典】

父は本が好きな人でした。
そして、入手した本の後ろの方に購入日や入手場所などを朱墨で書いていました。
正確には朱墨の筆ペンで。
その影響で小さい頃のあさほうきは本に入手データを書き込んでいました。
ムーミンの本とか国語辞典とかに下手っぴな字で何やら書いてあります。


さて。
あさほうきは父の本をいくらか持っています。
殆どが辞書の類です。
やっぱり入手時のデータが記されています。

漢和字典には「S58.2」の文字がありました。
昭和58(1983)年02月に入手したのでしょう。

あさほうきはこの漢和字典をとても大切に思っています。
何故なら、殿下や少年の名前の字に色鉛筆で印がつけてあるからです。
きっと名前をつけるときに色々考えて考えて考えて、悩んだ末に
「これだ!」と決意の印をつけたのでしょう。

その光景を想像すると、いつもとても嬉しくなり、
いつもちょっとだけ泣きたくなります。
いつまでもファザコンなのですね。


先日、ふとこの字典で自分の名前の漢字を引いてみました。

赤鉛筆で丸がつけてありました。
正直に言って驚きました。
殿下や少年の字を調べたのだからあさほうきの字に印があっても
おかしくないと思われるかもしれません。
しかし、この字典が父の手元に来たのは昭和58年02月。
あさほうきは昭和58年01月生まれなのです。
この字典を父が入手したときには、もう名前が決まっていました。

父はどんな思いであさほうきの漢字に丸をしたのでしょう。
それはわかりませんが、一冊の字典の中に印をつけられた麻箒姉弟の漢字が仲良く納まっている。
誰一人欠けることなく一緒に納まっている。
その状況に「いつまでも姉弟仲良くな」という
父の声が聞こえた気がしました。



【Twitter】

ムーミン公式サイトと広沢タダシさんとジュンク堂書店をフォローしています。
このフォローが凄くあさほうきらしいと自負しています。ふっふっふ。
もしあれば安藤裕子さんと美川べるのさんもフォローしたいなぁ。

オタク発言用アカウントを別に作成しようかと計画中。



では、オヤスミナサイ。
今日もいい日になりますように。

【2011_01】松の内間に合わず(新年なので、自己紹介)

2011-01-06 17:58:32 | 旧カテゴリ)徒然なるままに



明けましておめでとうございます。
旧年中は拙ブログに足を運んでいただき、大変ありがとうございました。
本年もよろしくお願いいたします。

2011年最初の投稿なのに、がっかりなタイトル。
殿下の「松の内セーフ」というブログタイトルをパクりたかったのですが、
間に合いませんでした。

今年からタイトルのはじめに「2011_(数字)」と記そうかと思います。
数字は今年何番目の記事かというナンバーです。覚えている限り続けます。

2011年の目標はお金を稼ぐこと。がんばります。

***

当ブログは「にほんブログ村 うつ病ブログランキング」に参加しています。
下のバナーをクリックして激励・応援していただければ嬉しいです。
 ↓ ↓ ↓
うつ病ブログ

 いつも読んでくださっている皆様、有難うございます

-------------------------------------------------------------------------

新年なので、自己紹介をば。
長いです。無駄に長いです。珍しく常体で書いてあります。
読まなくても今までの日記やこれからの日記を読むのに差し障りはありません。
つまり、どうでもいいものということです。完全な自己満足です。

それでもお付き合いくださると言う優しい方のみ、どうぞ。

-------------------------------------------------------------------------

麻箒ここ(あさほうき・ここ)


1983年01月14日生まれ。レベル27(もうじき28)。
属性はHERMIT。弟によるとテンホウゲンスイかグリンブルスティ。
山口県出身、京都在住。

大学院修士課程1回生でうつ病を発症し、某クリニック(心療内科)に通う。
毎日十種類以上の服薬、たまに点滴の生活だった。
途中、「統合失調症」に診断が変わる。

3年間休学して治療に専念したが、治らない内に復学せざるをえなくなる。
残念ながら、学校に通える状態にはならなかった。
休学途中から専業主婦役を引き受ける。割と性にあっているようだ。

余りに治らないので、5年間通ったクリニックから転院する。
新たに通い始めた某診療所(精神科)で「統合失調症ではなくうつ病」と
診断され、減薬開始。
転院2ヶ月後には薬が一日一種類までに減った。
(何なの前の病院!)

今年(2011年)03月に退学届提出予定。

-------------------------------------------------------------------------

好き嫌い。


■食べ物

▽好き
 炭水化物、魚、肉、海藻、きのこ
 甘すぎないチョコレート、サクサクしたチョコレート、特にCRUNKY
 あんこのお菓子、お団子、大福
 餅入りもなかが大好き
 油揚げ、エクレア、寒天、コーヒー、こんにゃく、肉まん、PINO(アイス)
 長門のしそわかめふりかけ
 柳井の醤油屋さんのごまふりかけ

▽余り好まない
 生きたまま食べるもの(しらうおの踊り食い等)
 たらこスパゲティ(たらこもスパゲティも好きだけど合体するとダメ)
 セロリ
 小さい果物(いちご、ブドウ、さくらんぼ等)
 ホワイトチョコレート、抹茶味のもの

▽アルコール類よりジュースやお茶の方が好き(信じてもらえるだろうか)


■歌うたい

▽凄く好き
 安藤裕子、倉橋ヨエコ、Cocco、椎名林檎、広沢タダシ

▽割と好き
 speena、Spitz、西脇唯、林原めぐみ、Misia、吉井和哉

▽まぁまぁ好き
 GARNET CROW、田村直美、Do As Infinity、フジファブリック

▽最近好きになった
 スネオヘアー、堀下さゆり、Michelle Branch


■本、作家

▽凄く好き
 川上弘美、梨木香歩、宮城谷昌光
 吉屋信子『徳川の夫人たち』
 トーベ・ヤンソンは「ムーミンシリーズ」も大人向けの作品も好き

▽割と好き 
 日本の歴史小説
 江國香織、北村薫、京極夏彦、司馬遼太郎、畠中恵、森見登美彦
 日本の和歌や古典(易しい現代語訳付き)
 特に『落窪物語』『源氏物語』『更級日記』『百人一首』『万葉集』

▽まぁまぁ好き
 有栖川有栖、小川洋子
 角川ソフィア文庫 ビギナーズ・クラシックス日本の古典シリーズ

▽図書館も本屋(古本屋含む)も大好き

▽ブクログ本棚のURL(http://booklog.jp/users/asahoukicoco


■その他

 神社仏閣が好き。知識が伴わないので、もっと勉強したい。

-------------------------------------------------------------------------

アニメ、マンガについて。


■好きなアニメ
 『忍たま乱太郎』『薄桜鬼』


■好きなマンガ
 大清水さち『TWIN SIGNAL』、くるねこ大和『くるねこ』シリーズ
 篠原千絵『天(そら)は赤い河のほとり』、柴田亜美作品、島袋光年『トリコ』
 増田こうすけ『ギャグマンガ日和』、美川べるの作品


■アニメ・マンガ自分史

▽小学生時代
 この頃からアニメ・マンガ好き。
 私は『りぼん』、妹は『なかよし』、弟は『ボンボン』を買っていた。
 一家をあげて『SLAM DUNK』にハマり、仙道さんが好きな母が全巻揃えた。

▽中学生時代
 『南国少年パプワくん』目当てに買った雑誌で『TWIN SIGNAL』と出会う。
 多分、運命の出会いだったと思う。
 『ガンダムW』と『勇者指令ダグオン』が契機となってオタク化。
 山口県のアニメ好きなら聞いているという「ウキウキ放送局V(通称ウキV)」
 というラジオ番組を毎週カセットに録音していた。
 更にそこから歌の部分を別のカセットにダビングしていた。
 御蔭でこの頃のアニソンは結構わかる。
 ちなみにウキVは「V」の部分が変わりながら今でも放送中らしい。
 ウキウキ放送局のリスナーを「ウキナー」と呼んでいたが、今もそうなのだろうか。
 意外にも『幽白』や『エヴァ』は殆ど観ていない。
 家のテレビでテレ東やフジ系が映らなかったためである。
 それでもキャラがわかるのは妹が『アニメディア』を購読していたから。
 『るろ剣』もアニメは観ていないが、原作は読んでいた。
 美術部の顧問のM先生がアニメが好きな方で、『天空のエスカフローネ』の
 サントラを貸してくださったり、昼休みに職員室でピカチュウの身体の
 構造について語ったりした。
 当時綾波レイが圧倒的な人気を誇る中、「僕はアスカが好きだ」と主張していた
 先生の姿がまぶたに焼き付いている。

▽高校~現在
 高校の文芸部で濃い仲間たちと出会う。
 大学に入ってからはオタク度が下がった(ような気がする)。
 住んでいた学生寮にマンガがたくさんあって、色んな作品を読んだ。
 母が『ガラスの仮面』と出会ったのもアサホウキの寮である。
 近年『忍たま乱太郎』と『薄桜鬼』にハマって、再びオタク度が上がる。
 PC及びインターネットが普及していることとアサホウキが暇なこともあって、
 一日の中で腐っている時間は今までの人生の中で一番長いだろう。

▽補足
 弟妹もオタク。弟はかなりオタク。

-------------------------------------------------------------------------

家族について。


父が早くに他界したためか、母子間も姉弟間もべたべたべったりな感じ。


▽父
 アサホウキが7歳のときに他界。
 本と勉強が好きな人だったらしい。
 アサホウキが今まで好きになった人のほとんどが父に似ている気がするが、
 もしかしてファザコンなのだろうか。

▽母
 アサホウキが22歳のときに他界。
 本が好きな、大らかで面白く、いつも愛情に満ち溢れた人だった。
 『SLAM DUNK』『WILD HALF』『動物のお医者さん』『ガラスの仮面』が好き。

▽殿下
 1年10ヶ月年下のアサホウキの妹。
 ぱっちりお目々とつきたての餅のようなやわらかほっぺ、
 そしてラクダ並の長さと密度を誇る砂防まつ毛の持ち主。
 パンダのようにずんぐりむっくり愛らしく、怒ると子育て期のパンダのように怖い。
 「殿下」以外にも「じょん」「フラン」「ちよぼ」などと呼ばれるが、
 本名とは全く関係が無い。
 本やマンガやゲームが好き。
 アサホウキは殿下のイラストの大ファンなので、中学生くらいのときにチラシの
 裏に描いたラクガキなんかもファイルに入れて大切に保存していたりする。
 誰しも昔の絵は恥ずかしいので、殿下もよく「燃やせ」「捨てろ」と言うが、
 アサホウキがそんなことする筈もない。

▽少年
 3年11ヶ月年下のアサホウキの弟。
 文学部出身でプログラマーの卵という面白い経歴の持ち主。
 マンガとゲームとウルトラマンシリーズとCoccoが大好き。
 小学生時代、ゲーム時間を確保するために朝5時に起きていた。
 「サムライスピリッツ」や「KOF」なんかが好きだった記憶がある。
 高校生の頃からアトラスの「女神転生シリーズ」や「ペルソナシリーズ」が好き。
 姉二人に付き合って、所謂「乙女ゲー」もプレイしてくれた良い子。
 最近、DS Liteと「ときめきメモリアル Girl's Side 3」を買いました。

▽補足
 アサホウキは弟妹が可愛くて仕方がない。
 その内、萌え死ぬかもしれないと思うくらい可愛くて仕方がない。

-------------------------------------------------------------------------

これを書いていたら日が暮れてしまいました。楽しかったです。
今日か明日にもう一回更新したいなぁ。できるかなぁ。

では、皆様、良い夜をお過ごしください