風邪引きました。37℃前後の微熱。鼻のかみ過ぎで鼻の周りがひりひり。
のどの痛みは治まって、今は咳がちょっと出ます。
夜中に汗かきまくって目が覚めます。暑くて布団蹴飛ばしてます。
-------------------------------------------------------------------------
当ブログは「にほんブログ村 うつ病ブログランキング」に参加しています。
下のバナーをクリックして激励・応援していただければ嬉しいです。
↓ ↓ ↓
いつも読んでくださっている皆様、有難うございます
現在、コメントやメッセージへの返信をお休みさせていただいております。
いただいたコメントやメッセージは有難く拝読しております。
-------------------------------------------------------------------------
■ 夢に思ふ
最近、夜に不快な夢をよく見ます。
先日はうなされているところを横で寝ていた殿下(妹)が起こしてくれました。
友人が燃えさかる箸を押さえつけて、その手が燃え上がる夢。
後輩が道端で暴力をふるわれて、大怪我を負う夢。
卒業研究の登録が出来なくて焦る夢。
小中学校の同級生複数人が煮えたぎった金属を入れたひしゃくを持って
じりじりと迫ってくる夢。
母の夢もよく見ます。
トイレや移動に介助が必要なほど母が弱っている夢。
母が錯乱して精神病院に入院する夢。
私が母と弟妹に暴力を振るわれてボコボコにされ、片目が潰れて義眼になる夢。
優しかった母が興奮状態でやってきて「お金を返せ!」と迫る夢。
けいれんを起こし視線が定まらない母を抱っこして坂の上の病院に向かうのに、
何度も坂のスタート地点に戻されて、坂を登り続ける夢。
他界した母の魂が小さな鏡に宿り、それを使えば母を蘇らせられるのに、
落としてその鏡を割ってしまう夢。
母は何か伝えたいのでしょうか。
母は私を「おねえちゃん」と呼んでいました。私が長子で長姉だからです。
「おねえちゃん、あのね…」と夢を使って語りかけているのでしょうか。
おねえちゃん、何故
他人の介助ボランティアをしていたくらいなのにお母さんを助けてくれなかったの。
おねえちゃん、何故
狂いたいほど切迫していたお母さんの状況を汲み取ってくれなかったの。
おねえちゃん、何故
心がボコボコになっているお母さんに気づいてくれなかったの。
おねえちゃん、何故
今も稼がずにお母さんが遺した僅かばかりのものを食いつぶしているの。
おねえちゃん、何故
そばについて病院に通っているかチェックしてくれなかったの。
おねえちゃん、何故
お母さんを…お母さんを……お母さんを………見殺しにしたの?
***
優しくて子供のことが大好きで愛しても愛しても足りないくらい愛してくれた母が、
私をこういう風に責めることは、きっと無いと思います。
だから、これは私の自責なのです。
わかっています。自分を責め苛んでも余りいいことが無いことは。
けれど、責めずにはおれないのです。
責めることにメリットがあるとすれば、
私が少しは罪の意識から逃げられるということでしょう。
母を見殺しにしたという罪の意識を、自分を責めることで軽減しようとしているのです。
そのことに罪悪感を感じて、けれどその罪悪感も「自分を許すために責める」道具に
仕立て上げ、罪悪感と自責と許容のループが出来上がります。
***
ごめんね、お母さん。私は許されたがっているよ。
お母さんをあんなにもあんなにも苦しめたのに、自分は楽になろうとしているよ。
後悔してももう遅くて遅くて遅くて、泣いても叫んでもお母さんは帰ってこないのに。
ごめんね。ごめんね。
寒かったね。淋しかったね。一人にしてごめんね。
***
会いたい時は飛んで行くわ あなたは私の宝物だから
(大黒摩季 『いちばん近くにいてね』)
君と進みたいよ でも 生きていたいの 誰かに 伝えていたいの
(安藤裕子 『忘れものの森』)
-------------------------------------------------------------------------
■ 音楽
相変わらず安藤裕子さんとか倉橋ヨエコさんとかをヘビロテで聴いているのですが、
それに加えて最近よく聴いている歌を列挙。
・スネオヘアー 「スカート」
2007年02月に出たアルバムですが、アサホウキが手に入れたのはそれより後です。
ル●でCDの店頭販売が行われなくなる直前、在庫一掃フェアで入手。
スネオヘアーさんは殿下(妹)が聴いているのを傍で聴いていて良いなと思って
いましたが、なかなか借りたり買ったりする機会がありませんでした。
そして、何故か買った後、長らく放置。酷い。
聴くと、声といい、歌詞といい、良いんだ。特に歌詞が好き。
・スピッツ 「とげまる」
今年(2010年)にリリースされたNewアルバム。
この中で好きな曲を挙げよと言われたら『つぐみ』かな。
スピッツの曲で一番好きなのは…選べないけど………ぐはっ(取捨選択で喀血)…
『俺のすべて』と『愛のことば』…でしょうか。
・吉井和哉 「Hummingbird in Forest of Space」
THE YELLOW MONKEY時代の歌は殆ど知らない俄かファンですが、ソロになってから
(YOSHII LOVINSONの時と吉井和哉の時と)のアルバムで一番好きなのは
このアルバムです。この季節に聴きたくなるのは『バッカ』が入っているから?
ちなみに吉井さんの曲で一番好きなのはアルバム「39108」に収められている
『BEAUTIFUL』です。
・Michelle Branch 『Everywhere』
殿下が聴いていて好きになった曲。
アサホウキが新しい曲に出会うのはカラオケか殿下が発掘してくるかのどちらか。
・安室奈美恵 『Don't wanna cry』
長らく聴いていなかった安室ちゃんですが、一番記憶に残っていたのはこの曲。
・熊木杏里 『誕生日』
これ、本当に素敵な曲です。
このブログのコメント欄で或る方が教えてくださいました。
誕生日だけじゃなくて、毎日でも聴いていたい曲です。
-------------------------------------------------------------------------
年賀状のイラストをPCで描こうと思ってPictBearSEをインストール。
でも、慣れる前に新年を迎えそうなので、年賀状は手がきで頑張ります。
来年は卯年。うさぎうさぎうさぎうさぎ…うふふふふふふふ
明日もいい日になりますように…