スノッパってなーんだ?
目的のものが出てくるかと検索してみたら、全然違うものがヒットした🤣
今はスノッパといえばこういう品物を指すのか…
「雪」「雪かき」「除雪」など、絞り込み検索をかけないと上位に出てこないと判明。
書いてしまったが、除雪用具だ。
ママさんダンプに似ているが、僕は似て異なるものだと思っている。
ママさんダンプはその名の通り?主婦でも使える軽い除雪用具、スコップのような部分がプラスチックなのに対して、スノッパは全体が鉄製またはアルミ製で、アルミ製はともかく、鉄製のそれは子供には重く感じた。
いま一般に広く普及しているのはママさんダンプのほうだろう、賃貸に共用品として置いてあるのもそれだ。
まー僕はスノッパ派なので使わないけどネ。
昨日もけさも、実家から持ってきた除雪用の幅広スコップ1本で作業した。
これは軽い雪だったからこそで、凍るなどして固い雪だったらプラスチックのスコップでは負けて割れてしまう。
積雪量的にはママさんダンプを使うのもアリかな~とは思ったが。
実家では、主に父から除雪のノウハウを教わった。
このへんの話は、そのうち気が向いたら書いてみようと思う。
ひみつ🙊日記
僕は自分の使う(使いたい)道具には、かなりこだわりを持っている。