goo blog サービス終了のお知らせ 

続・土谷麻貴のきゃらめるりぼん

お仕事のご依頼はtsuchiyamaki0304@gmail.com までよろしくお願いいたします。

2015年04月07日の戯言

2015-04-08 00:00:00 | ツイッタつぶやいた



  • RT @magokoro18: まごころ18番勝負 第19回公演 " … In The Attic " DM希望者特典の先行予約が始まりましたので、前回公演時の座席の話をもう一度したいと思います。こんな時間に書くのもどうかと思いますが、ご予約前に目に止まることを祈って。
    Posted at 01:25 AM




  • RT @magokoro18: " … In The Attic " は少し変わった客席でご覧いただく演目です。客席が舞台を取り囲むように設置された四方包囲と呼ばれる形に加えて、全ての座席が左右・天井・背中を仕切られた半個室になっています。
    http://t.co/3RcIGu

    Posted at 01:25 AM




  • RT @magokoro18: 【座席の話】図のA列、B列、C列というのは良い席・悪い席という意味ではありません。A席は舞台には近いものの、桟敷席ですので、あぐらや体育座りでキャストを見上げる形になります。足や腰が悪い方にもあまりお勧めできません。女性の方はスカートにも注意! …
    Posted at 01:25 AM




  • RT @magokoro18: 【座席の話】B列はA列と違って椅子席です。視点も上がるのでキャストをほぼ正面から見られます。自然な会話や実際に目の前で起こっているような舞台を目指しているまごころ18番勝負のスタイルに一番合った座席かも知れません。
    Posted at 01:25 AM




  • RT @magokoro18: 【座席の話】C列は、B列と同じく椅子の席です。違いはやはり視点です。B列よりも高さがあるので、キャストと同じ目線では見えない表情や舞台全体が見通しやすくなっています。ものすごく高いというわけではありませんが、高い所が苦手な方はA列やB列のほうが落…
    Posted at 01:26 AM




  • RT @magokoro18: そんな訳で、座席によっていろいろ見え方が違いますので、複数回いらっしゃるという方は、違う座席で観てみると面白いと思います。チケットフォームの備考欄に「違う列で観たい」「A列で1回、B列を四方向から観たい」といった具合にお書き添え頂ければ極力対応し…
    Posted at 01:26 AM




  • RT>
    そんな感じです!

    因みに一番狭いところで、正面の御客様との距離が2.5Mと伺っております。

    ちかい!

    でも、正面のお客様同士より、出演者との距離の方が寄近い場合も..!

    オイサも不用意に近づく可能性があります..気を付けます(笑)

    Posted at 01:29 AM




  • れりごー

    れりごー!

    ヾ(@゜谷゜@)ノ http://t.co/SxbWd1BHQl

    Posted at 06:17 PM



  • https://twitter.com/tsuchiyamaki