![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/1a/7c0d67dd716b4fb9a5558831141ecd31.jpg)
終わりました~!
思わず事前にblogに書いちゃうくらい嫌だったマナーの悪い方は..正直減りはしたけど、いました..本当に、残念です..
今まで、興味なくて見てないとか座り込んでる人とかはいましたけど、話してる間に騒ぎ続けて進行を妨げる人は出会ったことがなかったので、こんなにマナーが悪い人がこんなに沢山いるなんて..と去年は悲しすぎて袖に引っ込んでからこっそり泣いてたくらいです。
なので、今回は最初から正直怯えきっていました。
すみません..
怜にゃんもナーバスになってるオイサをずっと気遣ってくれて、ねこ社長も「無視が一番だよ!」って励ましてくださいまして。
セットリストの構成も、トーク時間を短くしたりとか最初から避けることを意識していました。
オイサレイナの応援をしてくれる方は、本当にもう良い方ばかりで!
どこに行っても他の出演者さんやスタッフさんから誉められるんです。
だから、もしかしたらそこに甘えていたのかもしれないな..とも思うのですが..
基本的にとても後ろ向きな人間なので、一度ダメだと思うと、とても体全体からダメオーラが出てしまうんですよね..
そして、それを感じ取ったファンの方が(離れた場所にそれぞれいらしたのに)みるみる同時に心配の眼差しになって..
心配させたくないのに、応援して下さってる方を楽しませたくてステージにたったはずなのに..
本当に、オイサの不徳の致すところです。
その後も結局れいにゃんが「オイサは私が守るっ」ていって、トーク頑張ってくれたり
まりなさんが楽屋で「え?あれ[うんちうんち]って言ってるんじゃないの?」と和ましてくれたり..
ので、気持ちが少し楽になって
一曲目で「ジンバブエ~」みたいに騒いでたら、心配してた方の目がちょっと安心してて
もう、本当に尊いなぁって思いました。
あと、
「家族なのかな?(笑)」って。暖かい気持ちで心のなかで突っ込んでました。
一瞬しかすれ違わない方の心ない行動より、暖かく寄り添ってくださる方の笑顔を大切にします。
沢山心配をお掛けしてしまいすみません。
足を早く治し(だいぶ好転しています)また、皆さんに
「また、オイサはバカなことしてるなー(笑)」って笑顔になってもらえるようがんばりますっ
そして、そんな選曲とセットリストを作ります(Ф谷Ф)
怜にゃん、ねこ社長、まりなさん、ゆりりん
楽屋で心配をお掛けしてしまいすみませんでした。
大切な方ときちんと言葉と心を交わしたらなんてことない些末なことでした。
もう、惑わせられないぞ!
☆オイサ☆