妙心寺開山650年法要に参加
テーマ『どう活かすわたしのいのち』 (泊)
亀岡から保津川の渓谷美や船下りの船を左や右に見て、トンネルを8つくぐり、冷たい風も心地よく、7.3キロを25分、トロッコ列車で走りました。途中車掌さんの独唱「高原列車はゆく」がアカペラで入り快適に嵐山に到着。竹林の中を散策、天龍寺の世界遺産、曹源池を見たりして渡月橋まで歩きました。
おまちかね、桜も満開、お花見シーズン到来、京都はとても賑やかに、春色に染まっていました。
妙心寺庭
嵯峨野トロッコ列車
世界遺産天龍寺曹源池
桜に包まれた天龍寺