先週も木曜でしたが、今週も木曜がとても穏やかな一日。
こんな日に雪山に行かなくては罰が当たりますので、猪苗代へ行ってきました。
ただ、今日は余りに遊びほうけている私に罰が当たったようです。
車内に入れてあったスキー板が、何でもないカーブで突然崩れ、まだ1000㌔しか
走ってない車の内装をエッジで傷つけてしまう。横着しないで、キャリアに載せて
おけば良かったんですが、後悔先に立たず。
日中は暖かくなると踏んで、ウェアの代わりにフリースで滑ったところまでは正解
でしたが、昨日降った雪が想像以上に早く重くなり、足を取られまくって転倒連発。
頭から落ちて『バキッ』という音がはっきり聞こえ、以前怪我したアキレスけんを
また攣ってしまう。それぞれとりあえずは冷やしてますが…
今日は前半セミファット、後半モーグルと性質の異なる板を使って滑りましたが、
モーグル板は過去2シーズン使っていなかったこともあり、最後まで板に乗った感覚を
取り戻せませんでした。ちょっとした太さとポジションの違いにこれほど手こずるとは。
残り3枚の早割券は、今日同様に重たい雪が相手になると思われ、確実に後者の出番と
なります。以前はこの板で各地のこぶ斜面をそれなりにきれいに滑り降りていたのですが、
その感覚が取り戻せるのか、今日の悲惨な状況ではかなり不安です。