3日目のお宿は、岡崎市の大門公園キャンプ場。
グーグルアースでみると、広い芝生に池があるし、そばに大きな川もあるし、
お散歩コースにはうってつけ。
人出もそんなに多くなさそう。。
期待に違わず、というか、キャンプするのは私だけw
本来なら、19時に駐車場が閉鎖されるのですが、鍵当番のおじさんのご好意で出入りできるようにしていただき、
テント設営の後は、スーパー銭湯「葵湯」でさっぱりすることができました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
夜はテント泊の予定が、広~い公園にたった一人でテントで寝るのは、なんとなく不安になって、
結局車中泊でしたが、窓の防寒対策もきっちりしたおかげで、ぐっすり朝まで寝られました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
それにしても、朝になっても人っ子ひとりいませんw
たまーにおじさんがジョギングしたり。
わんこのお散歩組もいないので、独占ドッグランみたいなものですww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/13/267c0feab1c90bab23d6a279e8ff749c.jpg)
キャンプ場の案内にあった水場は確かにありましたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/27/0f2830e4057929aceb3f5af9fa90dcf8.jpg)
夜はわからなかったし、駐車場に車の横にテント張って問題なし。
それにしても、旅するといつも思うのは、どこに行ってもそこの土地が(今すんでる京都より)
住み易いような気がするのは、私だけ?
隣の芝生は青く見えるのかしらん。。。
グーグルアースでみると、広い芝生に池があるし、そばに大きな川もあるし、
お散歩コースにはうってつけ。
人出もそんなに多くなさそう。。
期待に違わず、というか、キャンプするのは私だけw
本来なら、19時に駐車場が閉鎖されるのですが、鍵当番のおじさんのご好意で出入りできるようにしていただき、
テント設営の後は、スーパー銭湯「葵湯」でさっぱりすることができました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
夜はテント泊の予定が、広~い公園にたった一人でテントで寝るのは、なんとなく不安になって、
結局車中泊でしたが、窓の防寒対策もきっちりしたおかげで、ぐっすり朝まで寝られました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
それにしても、朝になっても人っ子ひとりいませんw
たまーにおじさんがジョギングしたり。
わんこのお散歩組もいないので、独占ドッグランみたいなものですww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/13/267c0feab1c90bab23d6a279e8ff749c.jpg)
キャンプ場の案内にあった水場は確かにありましたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/27/0f2830e4057929aceb3f5af9fa90dcf8.jpg)
夜はわからなかったし、駐車場に車の横にテント張って問題なし。
それにしても、旅するといつも思うのは、どこに行ってもそこの土地が(今すんでる京都より)
住み易いような気がするのは、私だけ?
隣の芝生は青く見えるのかしらん。。。
愛知にはいつまで?
次回行くときは連絡しますねー