本文を入力前日あたりより、少し気温が下がってきて、やっと夜も寝られるようになったけど、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/2f/0af70418f8a0d53e49c8886b733e896f.jpg?1568634908)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/04/dcf6c28b85cf00d6885d46dea007af65.jpg?1568635253)
いました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/8a/a280165a12cbab4da5a5cdc05d1c2fe2.jpg?1568635562)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/0f/781d57898464cb32e66e3e3d352c7ae7.jpg?1568637324)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/7a/fda5f731e82d618148832a6f5bb6e7e2.jpg?1568637750)
相変わらず停電は続いて、断水も三日目に突入しました。
生活用水は確保できても、辛いのはお風呂。洗濯はコインランドリーでなんとかすませられますが、涼しくなってきては水風呂と言うわけにはいきません。
でも、ご近所の広報部長wから無料解放しているところがあると言うので、早速行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/2f/0af70418f8a0d53e49c8886b733e896f.jpg?1568634908)
三日ぶりのお風呂は超気持ちいい~☺️
ネットでライフライン情報検索すると、もっと近くに自衛隊のお風呂が仮設されるとの情報が。
本当かと帰り道寄ってみると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/04/dcf6c28b85cf00d6885d46dea007af65.jpg?1568635253)
いました!
テレビで見たことあるテント張ってました。
いよいよ本格的に被災地突入ですね。
近くの隊員さんに聞いてみると、今日明日の予定だそう。
明日は口コミで混雑必至と思い、ご近所で昼間皆と行けなかった方のアッシー君がてらまたまたお風呂入ってしまいましたw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/8a/a280165a12cbab4da5a5cdc05d1c2fe2.jpg?1568635562)
のぼりには、練馬の湯と書いてあります。
後で聞いたら、実はうちの犬友さんがSNSで拡散希望したところ、実現したんだそうです。
内部は脱衣場と洗い場になっていて、脱衣場にはベビーベッドもあり、脱衣篭の棚もあります。
洗い場はシャワー付きの蛇口が五基設置されてて、浴槽も深くてゆっくり足を伸ばせる広さ。
沢山待ってる人がいるので、そんなにゆっくりしているわけにはいきませんが、
それでもちゃんとお風呂。
何より車で一時間も走らなくてもいいのが嬉しい❗️
予定では二日だけど、停電中は営業?してもらえるかも、と聞いてほっと一安心。
お風呂上がりに豚汁の非常食をいただいて帰ると、お向かいさんからおにぎりの差し入れいただきました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/0f/781d57898464cb32e66e3e3d352c7ae7.jpg?1568637324)
豚汁はタイトル通り具沢山で満足感ありw
でも、食事の配給が始まったと言うことは、停電、断水は長期化するというサインかも。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/7a/fda5f731e82d618148832a6f5bb6e7e2.jpg?1568637750)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます