ちょっとだけ田舎暮らしをぼちぼちと

つまづいてばかりのキリギリス暮らし。ワンコとニャンコと昔オトメの三人?暮らしはそれなりに、毎日が波乱爆笑

ストーブ

2013-01-02 | アウトドア


ストーブって、アウトドアー用品的には、コンロのことを言うんですね^^;

フツー家でつかうストーブのようなものは、ヒーターというらしいです。


今度雪遊びに行く準備に、暖をとるアイテムとして、
ストーブか、焚き火か、と考えたのですが、

焚き火はウッドストーブも含めて後始末の問題があるので、
いろいろ考えたのですが、お値段も手ごろだったので、
コールマンのheater attachment for stove を購入しました。

これをキャプテンスタッグのコンロ、いやストーブの上に乗せてテストしてみましたが、
あっというまに沸騰しました{/ase/同じ600mlでエスビットのアルコールコンロで沸かしたときは、
固形燃料3個使わないと沸騰しなかったのに比べると、まばたきしてる間位にしか感じませんw


市販のガスボンベ(CB缶というそうです)に比べると、ボンベの単価が高いので、
普段はカセットコンロ使ってて、あまり出番はなかったのですが、
こんなことなら冬場のコース練習とかでお湯沸かすとき、もっと使えばよかった。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (丹波屋)
2013-01-02 20:03:32
私はリュックに入れてますよ、お山の上で鍋焼きうどんとかサイコーですよ。ボンベは冬山用を使うと寒い屋外でも火が消える事無く使えます。
返信する
そうなんですね! (けめ)
2013-01-02 22:20:32
丹波屋さん> 
冬山用ボンベというのがあるんですね

早速探してみます
返信する
ワンポイント (namihaya)
2013-01-03 11:20:58
屋外で使うとき、極低温状態でもボンベを最後まで使える方法。
写真のような浅いお皿が有ると便利だよ。
少しの水をコッフェルに入れ、ある程度暖まったら、
下のお皿にお湯を注ぐと、ヘロヘロだった炎が
ギンギンになります。
火力が弱まったら、また少しお湯を注げば
残り少ないボンベも最後まで使い切れます。
注意:いきなり沸騰したお湯は注がないで下さい。
バーナーの炎が急激に大きくなるので危険です。
アタシはお皿が無い時、ボンベに直接お湯をかけます。
くれぐれもバルブを閉じている時にやらないで下さい。

返信する
なるほど~ (けめ)
2013-01-03 22:15:03
nimihayaさん> 

ご指南ありがとうございます。

お湯の温度と分量がキーポイントですね

実は今日野外で試そうと思ったんですが、
いきなり吹雪いてきたので中止してしまいました
返信する

コメントを投稿