ちょっとだけ田舎暮らしをぼちぼちと

つまづいてばかりのキリギリス暮らし。ワンコとニャンコと昔オトメの三人?暮らしはそれなりに、毎日が波乱爆笑

最下位復活・・・潮時かも・・

2010-05-10 | 日記
「限定」と「初めて」の名前につられて、
無謀にもエントリーしたJNCC第3戦斑尾。





結果は・・・一周もできなかったバッド(下向き矢印)



なのに、スタート直後のゲートをくぐってたから、
記録は「1」


スタートからずっと上り、ゲートをくぐってからは、下り~上り~
下り~ハーフパイプとけっこう調子よく走ってたのに、


一番コースの下、ぬたぬたにはまって脱出できず。。。

どんどん時間がすぎていく。。

周りはだれもいなくなって、
ひとり泥沼と格闘。。。

そのうちバッテリー上がってキック、キック、キック~~~



ちなみに、トップの方は15周してたんで、
一周6分くらいで廻ってるところを・・・


元々完走が目標だったけど、
それにしても、自分のテクニックのなさにへこむ。。。



やっと脱出できたころは、既に一時間過ぎてるしバッド(下向き矢印)


でも、とにかく一周だけでも、
と前に進むが、

目の前にに見えるのは、
超長~~~い、ゲレンデ横断・・・そうキャンバーです・・・



全体の2/3くらい進んだところで、また、エンスト。。

それでもここは右下がりだったので、
なんとかキックがかけられ脱出したが、


一難さってまた一難。

目の前に壁のような登りが・・・

でも、前のライダーについてアクセル全開で登っていく・・・


ん? ここってもしかして例のブラッククリフ?

なら、下が迂回路?  ってふと考えたら・・・落ちた。。。



で、左下がりの斜面でキックもできず、
一番下までバイク下ろしたのがいけなかった。。。



結局ここで時間切れ。




ああ、またしてもチェッカーなし、どころか、
一周もしてないし。。。




今度は正真正銘完走どころか、DNF周回数0って書かれてるんやろな~


と思いつつ、記録証を見ると・・・

なんと、記録「1」 スタートしてからゲートをくぐってたので、
記録がついてるらしい。


で、もっとびっくりしたのは、スタートしてから
そこまでいけなかった方が数名いらっしゃる。。。


なので、記録はまたしても最下位だけど、
全エントラントの中では最下位ではないみたいで、
パンゲアの時と同じ結果ということになりました。




それにしても、ひとりだけ、沼にはまって格闘してて、
他の人は全部クリアーできたところを
一人はまって、もがいてるということは、
まぎれもなくテクニックがないわけで、


今回はマイミクさんにもいろいろお世話になりっぱなしで、

私ごときのレベルでJNCCに出るのは場違いと
身にしみて思った一日でした。








最新の画像もっと見る

コメントを投稿