2011年のJNCCサザンは、去年とうって変わって、絶好のコースコンディションでした。
前日のコース下見ツアーでも、
これならコケルところないじゃん?と思えるくらいコースなりの設定で、
内心「いけるかも~
」と思ったのは、いつもの妄想でしたw
それでもスタートはびりではなかった![ハート達(複数ハート)](http://img.mixi.net/img/emoji/49.gif)
![フォト](http://blog-imgs-49.fc2.com/t/s/u/tsukijo/blog_import_505c66de04f7d.jpg)
と思ったのもつかの間、コーナーで抜かれたーと思ったら、
今度は登りで前走者がエンスト。
ラッキー~と思ったら、自分がエンスト![バッド(下向き矢印)](http://img.mixi.net/img/emoji/63.gif)
そのまま下がって再スタートするつもりだったのに、
オフィシャルの「押して上がれ」に従ったら、
たった2mがしんどかったー
もう、そこで前が見えなくなってしまったら、テンション![バッド(下向き矢印)](http://img.mixi.net/img/emoji/63.gif)
![バッド(下向き矢印)](http://img.mixi.net/img/emoji/63.gif)
ようやくコース後半にきたら、今度は後ろからつつかれ転倒![涙](http://img.mixi.net/img/emoji/56.gif)
2ラップ目で、アクセルが戻らなくなってピットインコケタ時に石がかんで、
スロットルチューブが割れてる![たらーっ(汗)](http://img.mixi.net/img/emoji/79.gif)
でも、走行できるのでコースインしてもう二週したら、あと4分残ってたので、
最後の一周することに![たらーっ(汗)](http://img.mixi.net/img/emoji/79.gif)
気がつけば、マーシャルがずっと後ろにいるし。。
私がラストランナーなのね。。
最後は一週目と同じぼっちのコース走行。
エンストしても、「もう最後なので、ゆっくりでいいよ~」とありがたいwお言葉をいただきながら、
5周走りきりました![モータースポーツ](http://img.mixi.net/img/emoji/116.gif)
![フォト](http://blog-imgs-49.fc2.com/t/s/u/tsukijo/blog_import_505c66df35f27.jpg)
結果は、当然ながら最下位、と思ってたら、途中リタイヤされた方もカウントされていて、
なんとビリ3でした![あせあせ(飛び散る汗)](http://img.mixi.net/img/emoji/78.gif)
まー、それにしても、同じ女性初心者クラス5人中4人は8周回ってるに、
私だけが5周しか走ってない。。
ファンのトップは11週で8週もラップされてるし。
今回は、自分が動くシケインなんだと、身をもって自覚しました^^;
以前、レースにでてみようと思ったとき、まずはエンジョイエンデューロ、
その次はハッピーエンデューロでそれからアクション、最後がJNCCでしょ、
といわれたことがあったっけ。
そりゃそうですよねー、いくらFUNGPといえ、
ジャパンクロスカントリー、その上はGNCCですもんね~
エンジョイの超々初心者クラスでも優勝したことがない程度のへたれライダーが
JNCC出るのは10年早いといわれてもしょうがないかも~
でも、10年たったら、生きてるかわかんないもんねww
たらればを言ってしまってはきりがないけど、
あと10年早くオフロードはじめてたらなー
いろんな思いはあるけれど、JNCCは多分今回がラストラン。
出たい思いはないわけじゃないけど、正直資金面が一番の問題なわけで。。
遠征ともなると往復の交通費も日程調整も必要だし。。
もうひとつの大きな問題は私の性格かも![うまい!](http://img.mixi.net/img/emoji/241.gif)
実は抜かれることが当たり前になってるのでw
あまりくやしい、って気持ちにならないんですねー
同じ位のライバルがいれば、少しはちがうかもしれないけど、
5周と8周ではレベル違い過ぎだしー
と自分にいいわけして、あとはツーリングモードww
それでも、今回いろんな方にいっぱい応援していただいて、
いっぱい写真も撮っていただいて、超感激![ぴかぴか(新しい)](http://img.mixi.net/img/emoji/66.gif)
アルバムの写真を見てると、2年前よりは多少はよくなってきた?と思いたいw
前日のコース下見ツアーでも、
これならコケルところないじゃん?と思えるくらいコースなりの設定で、
内心「いけるかも~
![ハート](http://img.mixi.net/img/emoji/46.gif)
それでもスタートはびりではなかった
![ハート達(複数ハート)](http://img.mixi.net/img/emoji/49.gif)
![フォト](http://blog-imgs-49.fc2.com/t/s/u/tsukijo/blog_import_505c66de04f7d.jpg)
と思ったのもつかの間、コーナーで抜かれたーと思ったら、
今度は登りで前走者がエンスト。
ラッキー~と思ったら、自分がエンスト
![バッド(下向き矢印)](http://img.mixi.net/img/emoji/63.gif)
そのまま下がって再スタートするつもりだったのに、
オフィシャルの「押して上がれ」に従ったら、
たった2mがしんどかったー
もう、そこで前が見えなくなってしまったら、テンション
![バッド(下向き矢印)](http://img.mixi.net/img/emoji/63.gif)
![バッド(下向き矢印)](http://img.mixi.net/img/emoji/63.gif)
ようやくコース後半にきたら、今度は後ろからつつかれ転倒
![涙](http://img.mixi.net/img/emoji/56.gif)
2ラップ目で、アクセルが戻らなくなってピットインコケタ時に石がかんで、
スロットルチューブが割れてる
![たらーっ(汗)](http://img.mixi.net/img/emoji/79.gif)
でも、走行できるのでコースインしてもう二週したら、あと4分残ってたので、
最後の一周することに
![たらーっ(汗)](http://img.mixi.net/img/emoji/79.gif)
気がつけば、マーシャルがずっと後ろにいるし。。
私がラストランナーなのね。。
最後は一週目と同じぼっちのコース走行。
エンストしても、「もう最後なので、ゆっくりでいいよ~」とありがたいwお言葉をいただきながら、
5周走りきりました
![モータースポーツ](http://img.mixi.net/img/emoji/116.gif)
![フォト](http://blog-imgs-49.fc2.com/t/s/u/tsukijo/blog_import_505c66df35f27.jpg)
結果は、当然ながら最下位、と思ってたら、途中リタイヤされた方もカウントされていて、
なんとビリ3でした
![あせあせ(飛び散る汗)](http://img.mixi.net/img/emoji/78.gif)
まー、それにしても、同じ女性初心者クラス5人中4人は8周回ってるに、
私だけが5周しか走ってない。。
ファンのトップは11週で8週もラップされてるし。
今回は、自分が動くシケインなんだと、身をもって自覚しました^^;
以前、レースにでてみようと思ったとき、まずはエンジョイエンデューロ、
その次はハッピーエンデューロでそれからアクション、最後がJNCCでしょ、
といわれたことがあったっけ。
そりゃそうですよねー、いくらFUNGPといえ、
ジャパンクロスカントリー、その上はGNCCですもんね~
エンジョイの超々初心者クラスでも優勝したことがない程度のへたれライダーが
JNCC出るのは10年早いといわれてもしょうがないかも~
でも、10年たったら、生きてるかわかんないもんねww
たらればを言ってしまってはきりがないけど、
あと10年早くオフロードはじめてたらなー
いろんな思いはあるけれど、JNCCは多分今回がラストラン。
出たい思いはないわけじゃないけど、正直資金面が一番の問題なわけで。。
遠征ともなると往復の交通費も日程調整も必要だし。。
もうひとつの大きな問題は私の性格かも
![うまい!](http://img.mixi.net/img/emoji/241.gif)
実は抜かれることが当たり前になってるのでw
あまりくやしい、って気持ちにならないんですねー
同じ位のライバルがいれば、少しはちがうかもしれないけど、
5周と8周ではレベル違い過ぎだしー
と自分にいいわけして、あとはツーリングモードww
それでも、今回いろんな方にいっぱい応援していただいて、
いっぱい写真も撮っていただいて、超感激
![ぴかぴか(新しい)](http://img.mixi.net/img/emoji/66.gif)
アルバムの写真を見てると、2年前よりは多少はよくなってきた?と思いたいw
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます