昨日一面しか出来なかったので、
今日は続きの部分の通路を作って今回はここまで。

キャットウォークまでの上り下りは、
リビングにあったキャットタワーを移動して使い回しw
移動のついでに、ステップの位置を変えて
爪とぎでくたびれた支柱も入れ替えて、
ちょっとだけリニューアルw

位置が変わっても、ちゃんと一番上まで登って
キャットウォークにも移動出来ました!
今回の反省点は板の長さ。
取り付けてわかったのは、短い板より、長い方がなぜかしっかりしてる事。
それに、長い方が3点で固定するけど、
短いと両側2点で同じ長さだと棚受けの数が多くなるんですよね~。
それから、角は30センチにしたけど、我が家のにゃんこ達の体格では45センチの方がよかったかな~
今日は続きの部分の通路を作って今回はここまで。

キャットウォークまでの上り下りは、
リビングにあったキャットタワーを移動して使い回しw
移動のついでに、ステップの位置を変えて
爪とぎでくたびれた支柱も入れ替えて、
ちょっとだけリニューアルw

位置が変わっても、ちゃんと一番上まで登って
キャットウォークにも移動出来ました!
今回の反省点は板の長さ。
取り付けてわかったのは、短い板より、長い方がなぜかしっかりしてる事。
それに、長い方が3点で固定するけど、
短いと両側2点で同じ長さだと棚受けの数が多くなるんですよね~。
それから、角は30センチにしたけど、我が家のにゃんこ達の体格では45センチの方がよかったかな~

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます