6月15日は千葉県民の日ということで、動物園や美術館が無料のところがいろいろ。
県民の日で検索すると他にもいろいろ特典のある行事があって、今年はサッポロビール黒ラベルツアーに参加してみました。

ビールは麦とホップで出来てるのは何となく知ってるけど、 製造工程やホップの現物はなかなか興味深いものです。


以前京都でキリンビールの工場見学に行った事があり、見学後ビールの試飲がありました。
今回もやはり試飲タイムがあったのですが、
今回はおつまみ付きで試飲もグラス3杯、
それも今度限定発売のエクストラブリューの試飲も出来て、なんかお得感がw

元々黒ラベルも美味しいけど、限定販売のビールは、黒ラベルよりこくがあって、泡がきめ細かくてさすが!という味わいでした。

しかもお土産として、プレミアムブリュー缶とグラス、クーラーバッグまでいただきました♪
このツアー、普段は500円のところ今日は県民の日特典として400円で見学できたのだけど、お土産は想定外のサプライズで、
お得感満載の一日でした。

県民の日で検索すると他にもいろいろ特典のある行事があって、今年はサッポロビール黒ラベルツアーに参加してみました。

ビールは麦とホップで出来てるのは何となく知ってるけど、 製造工程やホップの現物はなかなか興味深いものです。


以前京都でキリンビールの工場見学に行った事があり、見学後ビールの試飲がありました。
今回もやはり試飲タイムがあったのですが、
今回はおつまみ付きで試飲もグラス3杯、
それも今度限定発売のエクストラブリューの試飲も出来て、なんかお得感がw

元々黒ラベルも美味しいけど、限定販売のビールは、黒ラベルよりこくがあって、泡がきめ細かくてさすが!という味わいでした。

しかもお土産として、プレミアムブリュー缶とグラス、クーラーバッグまでいただきました♪
このツアー、普段は500円のところ今日は県民の日特典として400円で見学できたのだけど、お土産は想定外のサプライズで、
お得感満載の一日でした。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます