ちょっとだけ田舎暮らしをぼちぼちと

つまづいてばかりのキリギリス暮らし。ワンコとニャンコと昔オトメの三人?暮らしはそれなりに、毎日が波乱爆笑

いくつになっても・・・祝還暦

2013-04-14 | ひとりごと
還暦とは、「暦が還る」ということで、十干十二支、十二支は俗に「えと」といわれる、ね、うし、とら・・と馴染みもあるけど、

十干(じっかん)は 五行の木、火、土、金(か)、水、にそれぞれ「え」と「と」をつけるから、「えと」というんだ、
と昔親からきいてましたが、今は便利なものがあって、詳しいことがこちらに載ってました。


私の記憶も、半分位マルって感じですね




で、私のえとは、みずのとみ 10と12の最小公倍数が60なので、甲子(きのえね)から始まって「みずのとい」で一巡するので還暦というわけで。

昔は還暦まで生きる人が珍しかったから、お祝いも盛大にされてたけど、最近はお国からして「働けよ」といわれる始末。

年金も以前は60歳から支給されてたそうですが、最近は段々先送りになって、そのうち70歳まで働けといわれそうな雰囲気です。




ま、今の世の中、先のことは見えないので、回りまわってきたこの人生、
これからの毎日、一日一回でもいいから、笑顔になれることを感じて一日一日はっぴーに過ごしたいなと、
還暦の決意表明しておきますw




最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
祝! (namihaya)
2013-04-14 22:00:48
あらあ、お一つお姉さまでしたか。
自分は来年なんですが、還暦の詳しい事は
調べようともしませんでしたわ。
素敵な60代を謳歌してください。
返信する
ありがとうございます! (けめ)
2013-04-16 12:19:14
あらら、ひとつ違いだったんですね~


とりあえず映画が一人でも1000円で見られるのは魅力的ですw
返信する
Unknown (はる)
2013-04-19 08:15:10
おめでとうございますm(_ _)m
還暦を超えるとまた新しい人生が始まるとか聞きますよね。
何か始める為のきっかけになれば良いですね(^_^)ゞ
返信する

コメントを投稿