ちょっとだけ田舎暮らしをぼちぼちと

つまづいてばかりのキリギリス暮らし。ワンコとニャンコと昔オトメの三人?暮らしはそれなりに、毎日が波乱爆笑

ポーチドエッグとエッグベネディクト(風)と小松菜スムージー

2019-01-20 | パパっとまんま
ゆで卵でも温泉卵でもないポーチドエッグ。

落とし玉子とでもいうのでしょうか、お湯に割った玉子を入れて、殻なしのゆで卵を作るのだけど、母から、お酢を入れたお湯で茹でると言われていたのを思い出し、
ググッてみたら、その通りでした。



母との思い出は、いい思い出が少ないけど、料理のハウツーは母から教わった事が沢山あったと実感します。


ググッたついでに、エッグベネディクトなるものを発見。

名前は聞いた事があったけど、ポーチドエッグののったチーズトーストだったんですねー。

今朝は食パンが無かったので、クロワッサンにチーズをかけてマヨネーズとレモン汁で作ったオランディーヌソースをかけていただきます。




野菜サラダの替わりに、小松菜とリンゴとバナナと大根のスムージーも一緒に。




スムージーは作るの簡単だけど、つい作りすぎちゃうんですねー。。残った分は、ミキサーごと冷蔵庫に入れておいて、飲む時にも一回ミキサーすれば全然オーケーw




ポーチドエッグもちゃーんと半熟になってて、美味しくいただきましたが、ポーチドエッグだけ食べるなら、ケチャップとマヨネーズを混ぜたオーロラソースの方がやっぱり好きかも。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿