ちょっとだけ田舎暮らしをぼちぼちと

つまづいてばかりのキリギリス暮らし。ワンコとニャンコと昔オトメの三人?暮らしはそれなりに、毎日が波乱爆笑

豚の角煮

2017-12-31 | パパっとまんま
格別の予定はなくても、年の節目なので一応おせち作り。


と言っても、お一人様では食べ切れないので
角煮と煮しめと、なますだけ。後は市販品でw


角煮の材料は豚バラと生姜とねぎだけ。



これを水から鍋に入れて、10分ほど煮たら



お湯で洗って、



鍋に砂糖、みりん、酒、醤油を入れて、お肉だけ戻して、最後に八角を入れて、



後は圧力鍋で12分。

一晩おいて、上に固まった油を取り除いて、ひと煮立ちしたら水どき片栗粉を入れて、
とろみがついたら完成♪



せっかくなんでお味見w



買い物先のお店で見つけたかもだしツユと、




合鴨スモークを乗せて鴨南蛮のお供に。






いつもの味に出来たので、お煮しめの高野豆腐と一緒にいつもお世話になっているお宅におすそ分け。



しかーし、よく考えれば今日は大晦日。






夜はやぐらのにしん蕎麦をお取り寄せしていました!




まあ朝はおうどんだったので、それはそれ、

やぐらのお蕎麦は出汁付きで、
にしんもお蕎麦もおつゆも、大満足のお味。





今年も後わずか。


来年も一年元気で過ごせますように。











最新の画像もっと見る

コメントを投稿