あいにくの雨、
でも土曜日のせいか
ものすごーい人
少し町を散策したけど
新京極の辺りもお店の様子が変わってしまって
入ってみたいなあというところがなかったくま。
そうしたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d6/5eb8b2339e1eb15c5b3e7f12ac808685.jpg)
町家と町家の間になにやらお店がー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/5e/5cae6ae937910b558902b930fe043e1b.jpg)
ショコラのお店くま
行ってみよー
カフェもあったんだけど
試食のショコラがイマイチでー
失礼しろくましたよー。
どこかでお茶してのんびりしたいねー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b7/0c1aa00faec945459044752966cc1f60.jpg)
やっぱり来ちゃった
京都駅の
ヴァチュールのタルトタタンが食べられるお店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/8b/449ffbd41af79a38c459d518750983c6.jpg)
ここは穴場なんだよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/8b/801a6c281082ed303dd91b0379cd5b8a.jpg)
こ吉くん、今回の京都は美味しいものに恵まれたねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c0/4751702bcf1ad31cbf9d4a6cb9b76b07.jpg)
また来たいね。
京都はいいよねー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/68/7636bd21d8981fcaf3c032d4d1b2447d.jpg)
そして、最後の〆
新幹線コンコースの宝泉で甘味。
くんちゃんママは京都駅のコンコースに入るのは初めてだって。
今度はちゃんと遊びにこようっとー。
くんちゃんママ、こ吉くん、またねー。
でも土曜日のせいか
ものすごーい人
少し町を散策したけど
新京極の辺りもお店の様子が変わってしまって
入ってみたいなあというところがなかったくま。
そうしたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d6/5eb8b2339e1eb15c5b3e7f12ac808685.jpg)
町家と町家の間になにやらお店がー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/5e/5cae6ae937910b558902b930fe043e1b.jpg)
ショコラのお店くま
行ってみよー
カフェもあったんだけど
試食のショコラがイマイチでー
失礼しろくましたよー。
どこかでお茶してのんびりしたいねー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b7/0c1aa00faec945459044752966cc1f60.jpg)
やっぱり来ちゃった
京都駅の
ヴァチュールのタルトタタンが食べられるお店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/8b/449ffbd41af79a38c459d518750983c6.jpg)
ここは穴場なんだよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/8b/801a6c281082ed303dd91b0379cd5b8a.jpg)
こ吉くん、今回の京都は美味しいものに恵まれたねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c0/4751702bcf1ad31cbf9d4a6cb9b76b07.jpg)
また来たいね。
京都はいいよねー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/68/7636bd21d8981fcaf3c032d4d1b2447d.jpg)
そして、最後の〆
新幹線コンコースの宝泉で甘味。
くんちゃんママは京都駅のコンコースに入るのは初めてだって。
今度はちゃんと遊びにこようっとー。
くんちゃんママ、こ吉くん、またねー。
くんちゃんママさんから
電車に乗ったよーとのご連絡がありー
駅で待ち合わせ、一駅移動して
ランチまでちょっとブラブラお散歩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/69/a1894d9e9effc8abb6b6baceef3e1902.jpg)
お麩やさん。
ここは、建物のつくりがとっても雰囲気あるのー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ef/4ef6c72765d180a60da37e50f4e19329.jpg)
お庭も素敵だし、昔のお弁当箱のコレクションの展示もあって
お買い物だけでなく楽しめるくま。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/2d/b6058816f3b511f6264af9be73a95d64.jpg)
今日は、こ吉くんが来たよ。
このあと、河井寛次郎記念館に行ってみようー
と思ってたけど、ランチのご予約の時間があるので
お店に向かうことにしたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/8a/3450e39240e1f361488ad57ba125c99a.jpg)
くんちゃんママもお車でいつも行ってるということでー
歩きで行くのは初めて、だからお店を探しつつ町歩き。
西京味噌漬けのお店、一ノ傳さんへー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/1c/56796b8b23a2315c89cb4e698f8279f5.jpg)
お品書きが出てきたー。
昔ながらの商家の造りでお部屋もいっぱいあるの。
でも、お決まりコースだけで、しかも、昼のみ営業。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d9/69a560b51723b817cfd7000de3e57a38.jpg)
八寸。
一の字のお皿なの、わかるっくま?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ab/711e94c1e45b57eb3b3f9997a0be4900.jpg)
小さなお料理が美味しく可愛らしく、ぼくサイズ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/3f/999c02b5ec7bf1ce9582b45a7566bd7c.jpg)
お椀盛りは秋刀魚なのが珍しい、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/7f/b4ccb1e6b14c9a61ebf0fd23b53e73ce.jpg)
盛り付けもきれいだね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/9f/b8a7c5f85aceac0f27519c204649034c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/1e/52cf04931bc264b2fa7bb635334fc51e.jpg)
メインはこれ!
西京味噌漬けの銀だら
釜だきのご飯も美味しかったよー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/43/45c060ce6be491e7338bfc7380896da0.jpg)
デザートの果物
1品ずつ運ばれてくるお料理はどれも美味しくて
さすが京都の底力
お座敷でゆっくりランチって贅沢くまよね。
電車に乗ったよーとのご連絡がありー
駅で待ち合わせ、一駅移動して
ランチまでちょっとブラブラお散歩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/69/a1894d9e9effc8abb6b6baceef3e1902.jpg)
お麩やさん。
ここは、建物のつくりがとっても雰囲気あるのー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ef/4ef6c72765d180a60da37e50f4e19329.jpg)
お庭も素敵だし、昔のお弁当箱のコレクションの展示もあって
お買い物だけでなく楽しめるくま。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/2d/b6058816f3b511f6264af9be73a95d64.jpg)
今日は、こ吉くんが来たよ。
このあと、河井寛次郎記念館に行ってみようー
と思ってたけど、ランチのご予約の時間があるので
お店に向かうことにしたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/8a/3450e39240e1f361488ad57ba125c99a.jpg)
くんちゃんママもお車でいつも行ってるということでー
歩きで行くのは初めて、だからお店を探しつつ町歩き。
西京味噌漬けのお店、一ノ傳さんへー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/1c/56796b8b23a2315c89cb4e698f8279f5.jpg)
お品書きが出てきたー。
昔ながらの商家の造りでお部屋もいっぱいあるの。
でも、お決まりコースだけで、しかも、昼のみ営業。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d9/69a560b51723b817cfd7000de3e57a38.jpg)
八寸。
一の字のお皿なの、わかるっくま?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ab/711e94c1e45b57eb3b3f9997a0be4900.jpg)
小さなお料理が美味しく可愛らしく、ぼくサイズ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/3f/999c02b5ec7bf1ce9582b45a7566bd7c.jpg)
お椀盛りは秋刀魚なのが珍しい、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/7f/b4ccb1e6b14c9a61ebf0fd23b53e73ce.jpg)
盛り付けもきれいだね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/9f/b8a7c5f85aceac0f27519c204649034c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/1e/52cf04931bc264b2fa7bb635334fc51e.jpg)
メインはこれ!
西京味噌漬けの銀だら
釜だきのご飯も美味しかったよー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/43/45c060ce6be491e7338bfc7380896da0.jpg)
デザートの果物
1品ずつ運ばれてくるお料理はどれも美味しくて
さすが京都の底力
お座敷でゆっくりランチって贅沢くまよね。