3/16実家の畑で農作業でした。
今回のメイン作業は葱植えです。
水曜日に「発酵豚糞堆肥」「発酵鶏糞堆肥」「化成肥料」「苦土石灰」を蒔いて置いたので、到着後直ぐに耕転でした。
ついでに、空いてる場所を耕転して置いた。
何時もの定点撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/7d/efe58c70267fff82ac2cead8584921db.jpg?1710583198)
俺の畑で育てて居た葱苗。右が「根深ネギ・ホワイトスター」左が固定種「石倉一本太ねぎ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b2/b2fde3a040dbed32cab3d6c7eb46311a.jpg?1710583198)
耕運した後に、2本の作切りをして、右が固定種「石倉一本太ねぎ」左が「根深ネギ・ホワイトスター」です。
苗が沢山有ったので、詰めた感じの植え付けです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/af/f8acd333226dce75f2cc2efb5e46e425.jpg?1710583198)
こちらはエンドウの3畝。左が「赤花 絹さや」中央が「白花 絹さや」右が「スナップえんどう」です。「赤花 絹さや」以外の2種は余り良くありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/7b/a24abee51058e8bb61ed310d38da2d30.jpg?1710583198)
庭に有る「福寿草」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/38/a63c77071bc4abd88d1c7fffef58f14a.jpg?1710583198)
となのにはスイセンも咲いてくれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/cc/d415811edc6409e39dc4e29f95290978.jpg?1710583198)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/af/f8acd333226dce75f2cc2efb5e46e425.jpg?1710583198)
こちらはエンドウの3畝。左が「赤花 絹さや」中央が「白花 絹さや」右が「スナップえんどう」です。「赤花 絹さや」以外の2種は余り良くありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/7b/a24abee51058e8bb61ed310d38da2d30.jpg?1710583198)
庭に有る「福寿草」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/38/a63c77071bc4abd88d1c7fffef58f14a.jpg?1710583198)
となのにはスイセンも咲いてくれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/cc/d415811edc6409e39dc4e29f95290978.jpg?1710583198)