8/30.8/31と2日間連続で、実家の畑で農作業でした。
左足の具合が悪く、先週の水曜日と土曜日の作業が出来なかったのと、今週の土曜日も行けないので、無理して連続の農作業でした。
何時もの定点撮影
8/30の作業は、秋、冬野菜の種蒔き、植え付け準備の耕転でした。前々日の雨で湿っぽい土となってしまっていて、耕転するのが大変でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/99/5fdaf5f505734b10460ab0667ec2f34b.jpg?1661937091)
カネコ「白い九重栗」収穫と蔓の撤収
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a1/0a5bbc4f448d76fefc2d9aa98d9e41f7.jpg?1661937091)
2本の苗で、先に落ちてしまった物2個と今回の5個の収穫です。一番小さいのは熟してないだろうな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f6/04b01695939eb338e72525880783b08b.jpg?1661937092)
7/30に種蒔きした種蒔きした、夏蒔き「陽明五寸」の様子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d9/dbd991c028d6077d382c376903f76a8b.jpg?1661937091)
早々と、9-11月蒔き「ほうれん草アトラス」を蒔きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/bd/32a7b55b7004118b00b2a16cfcb8c015.jpg?1661937092)
こちらは、俺の畑で育苗して居た、初秋蒔き晩生「メガドーム」夏蒔き極早生「シャスター」の定植です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b9/81d8ea0630a29ab687cda961fab5321d.jpg?1661937092)
同じく、俺の畑で育苗して居た、早生キャベツ「彩里R」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/db/5595207350279ad00074bbb3317e5308.jpg?1661937092)
短型大根「三太郎」も少し蒔きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/66/fbdef389bdef7010fb6fbc8c301ff1cc.jpg?1661937092)
少し早めに極早生玉葱「ジェットボール」を筋蒔きしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a7/2127f0be6d6e6b304ffd996b33289674.jpg?1661937092)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d9/dbd991c028d6077d382c376903f76a8b.jpg?1661937091)
早々と、9-11月蒔き「ほうれん草アトラス」を蒔きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/bd/32a7b55b7004118b00b2a16cfcb8c015.jpg?1661937092)
こちらは、俺の畑で育苗して居た、初秋蒔き晩生「メガドーム」夏蒔き極早生「シャスター」の定植です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b9/81d8ea0630a29ab687cda961fab5321d.jpg?1661937092)
同じく、俺の畑で育苗して居た、早生キャベツ「彩里R」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/db/5595207350279ad00074bbb3317e5308.jpg?1661937092)
短型大根「三太郎」も少し蒔きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/66/fbdef389bdef7010fb6fbc8c301ff1cc.jpg?1661937092)
少し早めに極早生玉葱「ジェットボール」を筋蒔きしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a7/2127f0be6d6e6b304ffd996b33289674.jpg?1661937092)