空を泳ぐようにつぶやく

久し振りに新しいblogを始めました
暇潰しをしていたどけると嬉しいです
コメントを下さいますと管理人は幸福です

チマチマがノビノビになった

2025年02月09日 | 園芸ガーデニング

先日チマチマ寄せ植えを始めました

と、書いたのですが、その後のお話を致しますね

 

葉挿し芽ばかりをつま楊枝片手に土のなかに、埋めてみたり、小さな石と石の間に、差し込んでみたりしたものの

 

全てが根を出したようで、ボーボーになりました

 

嬉しいボーボー小さな森みたいな感じてしょ

ひよろーんと延びてきたけど、このまんまで良いのでしょうか?

 

始めてのことで、すこし育て方が解らずに、右往左往したり、Googleしてます

 

でも、とても楽しいです

コメント

ちまちまと多肉植物を寄せ植えてみる

2025年01月23日 | 園芸ガーデニング

ちまちまと多肉植物を寄せ植えてみる

いろんな種類を小さく切って、多肉植物用の土に植えてみました

 

それ以外には、惣菜の入っていたパックを切って土を入れて、ポロポロと落ちた葉っぱや枝を葉挿ししてます

 

上手く付いてくれると良いな

 

葉挿しは上手く、付いてくれたら嬉しいな

 

そんな嬉しくなる期待を込めて

 

ちまちましていました

 

昨年ベランダに出していた多肉植物

明日家の中に入れようかと思って、植木の棚を空けて眠りました

 

何と考えられないことに霜が降りたらしく、全滅しました

 

なので、今年は少しずつ買って増やしていけたらなと、考えて胸膨らましています

 

コメント

カラーの球根増えすぎた

2024年12月01日 | 園芸ガーデニング

カラーの球根本年も元気一杯

モリモリに増加しました

27個もありました

 

 

既に小さな芽が出る気満々で

ツンツンと出てきています

 

昨年同様、球根のまま越冬し

2月頃鉢に植えて芽だしする

予定でしたが

今年も、結果として芽が延びて

鉢植えにするような気がします

もう、洗っているうちに何色か

解らなくなったので

来年は色んな色のカラー畑

のような感じになると思われます

 

それでも、嬉しいです😌🌸💕

 

 

コメント

玄関先最後のししとう

2024年10月19日 | 園芸ガーデニング

我が家の玄関先でプランターを使い極小家庭菜園をしていました

 

もうそろそろ、全部引っこ抜く時期ですがピーマンと獅子唐だけは頑張っていました

 

 

がしかし、今日で獅子唐は全部収穫です

 

炒めてみましたよ

とても美味しい

今回は"当たり"無しでした🤣

 

 

ほんの少しでも自宅の前でとれると、取れ立てなので、お野菜美味しいですよね

 

来年は裏に南瓜でも植えてみようかな(笑)

 

そんなことを思いながらの収穫でした

楽しいので私の体力が続く限り続けたいと思っています

コメント

私と牡丹

2024年09月29日 | 園芸ガーデニング

 

来年も咲いてくださいね

 

私の大切な牡丹達は本当に美しい

 

微香性もあり…

 

心の底から癒されます

 

牡丹は360日お世話したり

成長を待ったり

手を掛ける時間

 

そして1週間程

 

美しい花を咲かせます

 

その花びらの美しさ、枚数の多さ、色の美しさ、花の色によって、葉の色や形も変わります

 

私の愛してやまない牡丹は、心が痛み続けた私の心を癒してくれます

 

牡丹を育てているから、今の私が生きています

 

大好きな牡丹のお陰で、牡丹の育て方を教えてくださる生産者の方とも、出会うことが出来て、生きていると良いことがあるんだと、心底思いました

 

花に癒される

 

 

以外かもしれませんが、私にとってはとても重要な出会いでしたよ

 

お花育てると、良い事がいっぱいです❤

コメント