さんぽに行きたくない日があります。
毎朝ウォーキングされているご近所さんに
「いつも相手がいていいわね」と
声をかけていただくのですけど、
いやー逆なんですとも言えず、、。
専業主婦になって最初の頃は、家にいるんだからちゃんとしなくちゃと、家族の目を気にして家事をしてました。
ある日、娘が夫に
「そこはママの牙城だから手を出すと怒られるよ」
と言ってるの聞いてから、私の牙城のキッチン、台所は滅びました。
専業主婦は無限に時間があると思っている家族に用事をたのまれることが多いです。
「お願い、あれ買っておいて」
「今日、宅配くるから受けとっておいて」
専業主婦にも予定ってものがあるんですよと
力説するも効果はあまりなし。
限定スィーツとか美味しいパンとかもらうと
忘れてしまう私も悪い、、。
さんぽに行きたくないと思う時はそんな事が重なって自分の時間が無いと思う時。
読んでる本が途中だったり映画やドラマを終わりにできない時だったり。
ワンコは家族とはさんぽに行かないんです
「パパと行っておいで」
「娘ちゃんと行っておいで」
玄関から出ると
お供はまだかと動かない、、。
私の時間が、、。
「そんなわがまま言ってちゃだめでしょ」
ワンコに言いながら夫や娘といっしょにさんぽに行きます。
行きたくないなーと気持ちが通じるのかワンコは長々寝てます。
ぐずぐずしてたら16時。
暗くなりはじめる公園の景色もたまにはいいかもねーとワンコと歩いてきました。
帰ってきたらまた寝てました、、。