彼岸花が終わりに近づいて、どこからともなくキンモクセイの匂い。
日中は暑いなぁと思うものの吹く風は秋を
連れている。
朝が来るのも遅くなってきてる。
そろそろワンコの朝さんぽも時間を変える頃。
思い違いで2日ほど遅れてしまった図書館本を慌てて返却。
ここ何年か本は図書館で借りることが多い。
これからの自分を考えると本でも何でも、なるべく増やすことはやめたい。
電子もなー。
紙がいいです、、、。
乃南アサ「六月の雪」も図書館で。
祖母と暮らす孫の未来は、夢叶わず契約社員として働く30代。
契約期間が終わって明日から無職という夜、
祖母が台湾で生まれ16年暮らしていたことを初めて知る。
「台南で過ごしたあの頃が一番いい時だった」
幼いころから女学生になるまで、友だちのことや六月の雪という花の思い出を話してくれた祖母が骨折して入院することになってしまう。
リハビリを受けながらも認知症の初期症状が出てしまった祖母。
そうなっちゃうこと多いよね、、と思う。
未来は、祖母が日本に引き揚げてくるまで暮らした場所、祖母の通った女学校、
六月の雪を探す一週間の台湾への旅に出る。
現地では通訳として同行してくれる女の子が現れる。
誰から日本語を教わったの?と思うような子だけれど親切で明るい。
たくさん写真を撮って未来の母親にLINEで送っては祖母に観てもらうと
病院のベッドで懐かしく思いだす祖母。
未来が食べた台湾料理や歴史も興味深い。
読み進むうち、
話は母娘の確執になっていき、介護や相続にまで膨らむ。
帰国間際に六月の雪をLINEで送ることができた未来が、病院で会った祖母は、それほど嬉しそうでもないことにがっかりする。
記憶がだんだん無くなるのじゃなくて違う人のようになっていくのが認知症という病気の
悲しく、やるせないところだ。
最終章はどうして、、と思ってしまうけれど
やりたい事が見つかったと報告する未来に
「おやんなさい」と笑う祖母。
ずっと我慢してきた人生だったという祖母は未来を止めない。
孫には孫の人生があるから負担はかけないって。
わたし、未だに影響されやすくて、これは小説だとわかっているのに抜け出せないことがある。
「おやんなさい」
たとえ、心に葛藤があってもそう言えるようになりたい。
暑さでさんぽに行きたがらなくなっていたワンコも秋の気配を感じるのか、またさんぽ好きに復活😃
長いコースに行きたがります🥶
直射日光を避ける効果もあるみたいで
涼しい服を着せてましたけど、、
笑っちゃうほど似合わない💦
でも、ワンコも、
「もっとセンスのいい服着せろ」
「、、こんな恥ずかしい服着て
さんぽ行きたくない、、」
とか言ってたりして😅
ありがとうございます
「吹く風は秋を連れている」って
とても美しい表現で 素敵です‼︎😍
今度のblog〜ひと月お休みするお知らせです、その間にtukuneさんが出されたら
(少し気がつくのが遅くなるかもですが🙏)もちろんご訪問させて貰います‼︎🥰)わんこちゃんのお顔のアップ、また見せて下さいね💕
秋本番になってきましたね!
そうなんですよー。涼しくなると活動的になるワンコです。
もう少し寒くなると、
朝も中々起きてこなくなるんですよ、、😅
、、そして私もますます出不精になり、
「外に出かけなさいよ!!」と
家族の集中砲火を浴びるようになります😆
「六月の雪」
ikuchanさんの言葉が嬉しいです。
私もikuchanさんのような素敵な写真を撮りたいと思うのですけど難しいです、、、。
いつも温かいコメントありがとうございます🥰
ごめんなさい🙏スマホなのですが、たぐっても記事たちが古いままの事が良くあって、おかしいと確信した時は時々電源切って最新にするのですが、気づかない時はそのまま見てしまってしばらく見落とす時も…💦 そんなタイミングだったかもでごめんなさい🙇♀️🙇♀️
わんこちゃん〜長いお散歩が好きになってきたのですね! 涼しくなって来ましたよね、お洋服お腹も暖かそうです、歩きやすそうだし気に入っているのでは〜⁈😍お顔見えないけど雰囲気がとても可愛いです💕🐶
六月の雪〜レビュー素敵ですね‼︎
tukuneさんのレビューは、とても読みたくなります。いつも短い文の中にどこか知性と感性を感じます、さりげない言葉の使い方がキラリとして🐰✨
ドラマチックな六月の雪〜祖母の心、認知症になっても力強い最後の言葉…
いろいろ途中でありそうだけど、背中を押してくれるご本でしょうか、タイトル美しいですね😍
秋を通り越して寒くなったり、また蒸し暑い日だったり…
わんこちゃんもtukuneさんも(もちろん旦那さまも!)お身体に気をつけてお過ごし下さいね‼︎
秋〜tukuneさんの📖季節‼︎💕〜素敵なレビュー、ありがとうございました😃
この秋はブログ🐶📖たくさん出して下さいね❣️❣️