さんぽと読書

毎日の日課がワンコとのさんぽで趣味は読書。専業主婦のゆるい毎日の日記です

たちどまって考える

2020-10-17 08:14:00 | 日記
ヤマザキマリ「たちどまって考える」
読みました。

2月の終わり

いつも行くドラッグストアで
「テレビでデマだって言ってたぞ!店長出せ!」
と怒鳴っているおじさんがいた

そうそう、デマって言ってたわ。

それでも、トイレットペーパーもティッシュも無い棚を見ると焦る私もいました。

たぶん、おじさんも頭ではわかっているのに
心配だったんだろうと思う。

あの頃、コロナの事は、
わからない事だらけたったのに、
情報だけはたくさんあって
何を信用していいのかわからなくて
不安だった


そんな時、ちょっと心が落ち着いた事が
あった

イタリアの高校の校長先生だったと思う

自粛生活をする生徒に
こんな時だから、こんな時にしか
できない事をしなさいと
話しているのを観たこと

情報に踊らされている自分を恥じました

ヤマザキマリさんは
「この世界で生きていく限り、どんな思いがけない展開もあり」という心構えで
生きていくべきと書いている


おじさんの怒りを見てから半年過ぎて

コロナは日常になってきた

来年の手帳やカレンダーも
店頭に並びました

注視しつつも止まってはいられない


昨日、ワンコの散歩の途中
おじいさんに話しかけられた

聞き取れなくて
何度か聞き直す私に

自分の頭を指でさして

「犬といっしょじゃ駄目だよ
ここを使わなきゃ」

さんぽさせる道を
考えろという事だったらしい

私は、そんなマナーの悪い事しないし
させませんってイラっとしたけど

おじいさん、ハンカチで口を押さえながら
私に喋りかけてきたし
コロナの事を考えているんだわ、、

色々な事を経験して長生きして、
また、よくわからない事態になって

イヌに自分が大切に育ててきた植木に

オシッコかけられたり

蹴り入れられたりしたら

そりゃ、嫌よね、、

ごめんね、おじいちゃん

今度会ったら

「これ、なんの木ですかー?
花や植木の事は何も知らなくて」

たぶん私は顔、引きつってる

じーちゃんドン引きするかな

マスクでわからないかな?










最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ikuchan)
2022-11-14 20:08:59
tukuneさま

こんばんは‼︎
お元気でしたか〜朝夕のわんこちゃんのお散歩は気持ちいいですか⁈(少し寒いかな)
久しぶりにこちらのblog読ませて頂いて、何かしっとりした感じがあって、tukuneさんの穏やかな雰囲気とで 素敵だなあと思いました(^.^)

山崎マリさんの言葉、良いですね‼︎確かに、そう思って生きていればそんなに驚く事もないのかも知れませんね…

いつもありがとうございます🙏
〜🐶ちゃんやtukuneさんや皆様、お身体に気をつけてお過ごし下さいね❣️
返信する

コメントを投稿