この先を、生きて行く

難病の子もいる日常

大きくても

2018-11-05 22:41:59 | 思うこと
仕事場でお母さんとはぐれた子と一緒にお母さんをさがした。

お母さんきっとあっちにいるよー(いなかった)あ、妹さんいる?きっとオムツ替えにトイレに行ったんだよ。でも(妹)もう幼稚園やで(涙の跡見せながら。カワイー(≧∀≦))あ、でも小ちゃいから1人では行けなかったんだよー

・・とか言ってたら、お母さん見えた。やっぱり小さい妹さんとトイレに行っていたらしいトイレ行くねーって言ってたじゃない。聞こえんかったもん(多分涙ぐんだ)あーごめんねー(ヨシヨシする母)

そんなことがあり私も仕事が終わり帰宅。あれ?鍵閉まってる。いつもなら娘がいるのに(真ん中は塾〜)え、もう7時過ぎてるのになんでいないのーー

と思って祖父母宅訪ねたら、玄関に娘の靴発見。

おばあちゃんが「家真っ暗で寂しいって来てたんよ」とお知らせしてくれた。

なぁんだ、あの子と一緒。小さくても、大きくても一緒。

一緒に娘と笑いながら帰りました


経過観察

2018-10-23 19:48:11 | 思うこと
そういえば、夫の病気は完治しました。

ただ、経過観察で、2年通院。2ヶ月毎にレントゲン検査ーー

これは公費助成の対象ではないそうです。対象は薬のみーー

なんでー⁉︎もう保健所に電話で聞いたついでに抗議もしましたよ!うちには特定疾患の子がいるんですよ?どうやって暮らしていけばいいんですかーー(というニュアンスで言いました。我が家的には、です

心優し(そうだった)い女性職員の方は、はい、はい・・と恐縮して聞いてくださいました。聞いてくれるだけでいいんです。言っても仕様がないのは知っています。愚痴聞いてくれてありがとう。

経過観察は医師の思いなので仕様がない、というか、こちら側としても心配なので、してもらった方が有難いです

文句も沢山言いますが、このように粛々として生きていますので、どうか皆元気にこの先生きていけますように

イロイロオモウ

2018-09-02 21:11:14 | 思うこと
Blu-ray発売を楽しみにしていたけれど、数日前ハタと「そうだ、映画館でも観られるんだ」と気が付いた。

時間間違えあり、お馴染みのマヨもあり(いつも通り)が、なんとか観られました

感想はーーネタバレしない程度で・・「オープニングまた観たい‼︎」です

入場者プレゼントは

私が日吉、娘が手塚でした(格好良い(≧∇≦))




悲しいこともありますが、それにより結びつくこともある。いろいろな縁を感じる時偶然は必然、と私も思っています(忍足も歌っているように)(*^_^*)

帰宅

2018-08-20 14:31:21 | 思うこと
そして同窓会の次の日。下宿先から車で祖父宅に先に来ていた上の子の運転で我が家に帰りました。まさかこんな日(子どもに高速すべて運転してもらう)が来ようとは・・運転も上手でした(悪いと思いつつ娘も私も寝ていた)。

上の子が戻るとワンも喜び、夫もお盆と土日は家にいたので、久し振りの5人家族やっぱりホッとする。

そして今回初めて3人で進路の話をしました。院のこと、どんな仕事に就きたいか等々。どうなるかわからないけれど思うことを実現して欲しい。

真ん中は物理のわからないところを聞いていた(物理苦手)。私のわからない物理用語が飛び交うのを聞き、よく私のお腹から理系男子が生まれたものだ、といつもながらに思う。兄弟っていいな。これからそれぞれの人生を歩むと思うけど、まずまず仲良くいて欲しいな、と思います



完全なる愚痴‼︎

2018-08-06 20:41:13 | 思うこと
今日は疲れた。担当のイベントもあった(イベントはテニラビ以外いらない!)。

イベントはまぁまぁ楽しく終わったけれど、日常業務が半端無かった。案の定時間超過して帰宅。家にいて昼寝したという真ん中に「そんなんで大丈夫なの⁉︎」とドストライクな言葉を浴びせる(たまには言わせて貰うよ‼︎)

いつも辞めたいよーと思いつつ出勤している私の心のソングは勿論テニプリ (今はマヨネーズ)明日は休みだパートなのにお疲れフルタイム4連勤ビール今3本空けてる途中!