この先を、生きて行く

難病の子もいる日常

3月の外来

2019-04-03 11:26:06 | 肺高血圧
先月末にセカンドの外来がありました。上の子とは現地集合。時間少し前に行ったら、沢山の人でした(平日だけど春休みだった(-_-;))

診察は検査も無く問診のみ。下宿先の病院の検査結果も照合して、やはり「生粋の特発性肺高血圧症」であることが判明(^_^;) でも他の要因がない事がわかったから良かった!

体調は変わらず。元気だけど特に良くも悪くもなっていない。肺圧50あると思う。けれどその先の治療(フローラン)へ…とは言えない元気さ。

…ということで、このままの治療で…となりました。私はよかったかな?

あとはカテーテルは来年かな…と言われました。下宿先の病院ですると思います。もう1人で入院も退院もできるかな?

今回私付き添いましたが、本当に「いただけ」なので、次からはもうお役御免かなーと感じました。病気が判明してから9年。大きくなったね!


お昼はラーメン。美味しかった!品川駅高架下?にお店が何軒かあり、平日なのにお客さんが並んでいたのでビックリしました。

ナヤミゴト

2019-04-03 11:17:59 | テニプリ・テニラビ(ゲーム)
今悩んでいます(クダラナイデス)

何をかというとーー今日から始まった「テニラビに登場!みんなで選ぼうテニプリソングキャンペーン」で、どの曲に投票しようかということ(^_^;)

1番好きな「瞳を閉じて(忍足)」はもちろん1番目に投票したのですが、他の曲…よく見たら〆切は来週の火曜日。即ちあと7曲しか投票出来ない(1日1回)!

先程までユーチューブで検索したり持ってるCDタイトル見たりして、何となく候補は決まった(順不同)

1.ありったけの気持ち込めて
2.眼鏡祭
3.Go!Go! 眼鏡’s
4.Memory
5.眼鏡をはずす夜
6.Dream Maker
7.P気持ち
8.自分革命
9.Last Phase

1「ありったけの〜」はリョーマが「お疲れ様…」って言ってくれる!あのリョーマが(≧∀≦)丁度受験の時に聞いていたので、あの歌詞に元気を貰っていました(親の立場だけど)曲も良いです♪

2「眼鏡祭」はゲームにしたら楽しいかな、と。「テニラビに眼鏡祭があってもいいんじゃないか」

345はどれでもいいから眼鏡の歌を…という願いを込めて(>人<;)

6跡部様の中で1番好き!

7仁王の曲は大体好き!仁王1人の曲もう1曲テニラビにそろそろ…

8幸村さんの曲が好き声が好き。仁王もいるところが好き。

9あーこれが1番入れて欲しいかも…仁王と柳生。まだ無いし、是非!!

Last Phase、書いていたら聴きたくなった。明日車内のCD入れ替えようかな(ちなみに今は蝶番が入っている)

あっだからあと7曲しかダメだからどれを残すか決めなくては

うーん悩む(~_~;)