机の横の花が咲きだしたのでUPしておきます。



それと、この青い花瓶で赤い実をつけているのは万両という木。

去年(2015年)の12月に山から採ってきて今年(2016年)の正月の飾りでテーブルの上でひっそりとしていたのですがいつまでたっても枯れませんでした。
試しにいつまで持つのか水だけを切らさないようにしているとなんと11月頃に根が生えてきて赤い実は今でも健在です。
この実はいったいいつまでこのみずみずしさを保てるのでしょうか??
不老長寿とかの薬になりそうな気がしませんか?
来年の12月にまた今日と同じBlogが書けるのか?挑戦してみます。