夕方、何処に入ろうか迷いましたが結局前回朝釣ったポイントへ入りました。
いつもの年なら夕方は釣り人はパラパラというポイントのはずだったのですがすごい人!!
ましてや木曜ですよ!!!
どうなってしまたんでしょうか、これじゃ土日とか無理ですね。
で、とりあえず一番端っこのいつもなら全く気にもしないポイントでやってみました。
潮が上げていて両脇に釣り人なので投げられる範囲が狭い狭い。
前回フックを交換して針がかりが悪かったので1#大きくしてきたルアーを投げ続けます。
あたりが薄暗くなってきて時合い到来ですね。
ちょと離れたところで1匹あがりました。
真っ暗になるまでになんとかしたいなと思っていると、ターンしたところで水しぶきとともにルアーが止められました。
Hitです。
スルスルと巻き上げて普通に御用でした。

注目のフックはベリーメインで2本めもちゃんと掛かっていました。
やっぱりこの#でOKのようです。
リリースして次を狙いましたが真っ暗になってしまい夕方の部は終了です。
夜の部は別のポイントでやっていました。
大きなボラがジョボンジョボンとうるさいくらいの大群の中でバイブレーションを引いているとピックアップ寸前で何者かがルアーをひったくっていきました。
ものすごい勢いでドラグからラインを引き出して行きますが今回はラインも新しいし余裕余裕なんてやり取りしているとなんとプッツン。
リーダーとメインの継ぎ目で切断です。
相手が1枚以上上手だったようで・・・。
そして朝の部、もう一回今度はちゃんとしたポイントでやりたかったのでポイントで仮眠して4:30スタートです。
いいポイントに入れました。
暗いうちはベイトが大量にいました。
でも誰もNo Hitのまま明るくなりだすとベイトも沖に出て行ってしまい静かになってしまいました。
でもここからが時合いのはず。
と思っていると右遠くの人がHit。
やっぱりね、なんて思っているとまたもや同じ人がHit。
ちょっと観察しながらやっているとその人の前でライズが集中していました。
今日はあそこだったんですね。
でも、みなさんあきらめて帰り出した頃自分にも待望のバイト!
ですがまたもやミスバイト、ガクッ。
フックを変えて一勝一敗、まあこんなもんでしょう。
7時に近づいて誰もいなくなったので終了としました。
さて、ここからはポイントを大きく変えて大型のハゼを狙います。
今年もあそこには大きいのが居るでしょうか?
続く。