茨城の海は最高!

満月でした

今年は休みと潮のめぐり合わせが悪くいつも長潮とか若潮とかでなかなか結果が出せない状況が続いていましたが今日は潮が夕方から動くということで期待して出かけてみました。

そして釣り場も地震前にやっていたポイントへ変更。

釣り場に着いていつものポイントへ目をやると遠目に見ても最低5本ぐらいの竿がすでに入っていましたが結果はどうだったでしょうか?

まだ暗くなるまで時間があるのですが場所取りも含めて3本の竿を出しました。

隣にもうひとりの釣り人も入りいよいよ夕マズメの時合いです。

潮もいい感じになってきて色々な魚の活性がビシビシと伝わって来る中最初の当たりが来ましたがこれは食い逃げ。

次に来たのは最初だけ暴れてその後はすんなりと寄ってきてしまう鮒。

そして次もその次も鮒の猛攻です。

ゲンナリしているところへ鈴を鳴らさないグイグイとロッドを動かす不思議な当たりがやってきました。

グイと合わせるとうなぎ独特の引き、決して大きくはないですがこの引き味がいいんですよね。

50cmにも届かない赤ちゃんサイズでした。

その後も鮒のあたりは続き、時折本命らしきあたりもあるのですがなぜか全てショートバイトで掛かりません。

針のサイズを落としてみたのですが一向に乗る気配なしでお手上げです。

空には煌々と満月が照りこれが昼だったら焼け死ぬんじゃないかというぐらいの晴天で、針もハリスもうなぎ様にははっきり見えるものと思われ、潮は良かったんですが月までは考えていなかったのが敗因かと。

餌がなくなるまでやってみましたが21:00のチャイム以降は餌も取られなくなり終了間際に居食いしていたさらに小さな本命様を捕って終了となりました。



 

そしてこの時期お決まりの早朝ジギング。

前回良かったポイントを流しますがなぜか今日は一匹もチェイスしてくる魚がいません。

途中で青物ではない魚が飛び出してきて合わせると子メバルでした。



結局3時間ほどやったのですが魚からのアタックはこのメバルのみでショゴのチェイスはゼロで終了となりました。

 
次回もこのまま続けますよ。

こうなったら長い奴は釣れるまで、といっても8月いっぱいですが根比べです。

それでは。





名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「魚釣り」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事