あまりに暑いので早朝だけの釣りですが何か釣れるでしょうか?
幸い大潮で朝に満潮なのでいつものポイントで調査です。
開始早々に良い型の魚をバラシ!!
相手は見てませんが何かしらの魚が居るということで期待が高まります。
手前まで来たルアーを回収しようと巻いていると何かが当ってきます。
そしてヒット!
最初は威勢が良いのですがすぐに水面まで上がってピラピラしている魚はこれ。

こいつが来る季節なんですね。
遠投の先で探ったあとの回収で必ずアタックしてくるのでリーダーの傷を確認しながらその後3匹ヒット。
大きいのはいないようなのでその後は高速回収でバイトを回避。
そして太陽が上がって日差しがキツくなりそろそろ終りというタイミングでようやく掛ったのがこれ。

30cmのわりには良く引く魚でした。
イシモチもこの潮ならもっと当ってきても良いはずですが個体数が少なくなったのかこの魚の他の当たりは2回だけ。
もう少しやって状況が変わらなければいよいよ沼シーバスにシフトするかもです。