茨城の海は最高!

やっぱりボーズ

1日の夜から2日の朝まで今回はシーバス狙いで川へ。

思ったほどではなかったがやはり川には濁りが入っていて厳しそうだ。

最初に入ろうと思ったポイントに行くと駐車場で奇妙な行動をしている人が居て車から降りられず。しょうがないので2つ目のポイントへ行くと車が3台。まあ、こんな日だから人が多くてもしょうがないと言い聞かせながらてくてくと釣り場へ向かった。

釣り場はあいにくの逆流。ここで潮時を確認してこなかった事に気付くが自分のようなサンデーアングラーは好き嫌いを言っている余裕は無い。行ける時に行っておかないとという感じで毎回来ているのである。

丁寧に探っていると時々小さなアタリがある。最初はセイゴかと思いルアーを小さくして様子を伺ったりしてみるがどうも反応が悪い。後で解かった事だが正体はちょっと大き目のコノシロだったようで何度かの場所変えの後、同じアタリでワンダーのテールフックをしっかり咥えてきた。

夜中の2:00を回って逆流が止まりかけてきたので明け方近くに流れ出すかと勝手に思い込んで最後の場所変えをしたのだが読みは外れた。

夜明け近くにまた逆流が強くなりだしてとうとう最後まで魚の活性は上がらずじまい。

やっぱり五月連休はシーバスを狙わないほうが良さそうですな。

 

 

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「魚釣り」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事