茨城の海は最高!

掲載写真について

速報だが今回は写真無しでということで。

13日夜、フッコ62cm1本。

最近は魚の写真を載せると砂糖に群がるアリのように釣り人が急増するのでしばらくは文面だけにするか、時差をつけて掲載しようかと本気で考えている。

元々、単に自分の記録の為に始めたhpだったし、他のhpやblogのように小遣い稼ぎ目的でやっているわけでもないので自分の釣果があろうが無かろうが写真があろうが無かろうが誰にも影響は無いはずだ。

そろそろ釣れだしたみたいだから行ってみようという使われ方ならまだ良いのだが、写真から釣り場を見抜かれてしまうと大変でそれまで誰一人いなかった釣り場が次の週末は入る隙間も無いほど釣り人が押し寄せ、誰も居なかったからこそ釣れていた魚もあっという間に個体数が減りプレッシャーも高まって何週間かすると・・もうそれ以上は書く必要も無いだろう。

という訳でこれまで自分のhpとblogでは魚の写真を載せるのにも相当な気を使って載せてきたわけだが、webの中にはこのあたりにあまり気を使っていない管理者が結構いたりするので最近時の悩みの種となっている。

今朝行った満員御礼ポイントも先週あたりから釣り人が急増し始めた釣り場。ちょっと前までは『そんなところで何が釣れるんですか?』なんて一流の格好をしたルアーマン風の釣り人は素通りしていたポイントである。案の定アタリ一つ無しで対象魚は枯渇したものと思われる。

せっかく今シーズン初のシーバスが釣れた記念すべき日だというのに愚痴の日記になってしまった。魚の写真はいつ公開しましょうかね。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「魚釣り」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事