かれいどすこーぷ

emaのブログです。ちょいちょい毒づきながら日々思ったことを綴ります。

金八先生!

2011年03月27日 23時54分09秒 | ひとりごと
な、なついーーー!!!!(感涙)
大好き金八先生ーーーー!!!!
特に第5・第6シリーズは思い出深いです。
自分もリアル中学生だったのでw ←歳バレるだろw

第5シリーズは風間くんの演技が光まくってました。
特に目の演技が凄まじかった。
何度テレビの前で「健次郎ーーーー!!!!」
と叫んだことか。。。
そういえば健次郎役のオーディション
ニノちゃんも受けたんだっけね。
落ちちゃったけど。
つーか健次郎(風間くん)が変わってなさすぎて
驚きを通り越して摩訶不思議。
ちはるちゃんが相変わらずかわいくて胸キュンw
健次郎の子分的なポジションだった明彦。
今をときめくKAT-TUNの亀梨くんが演じてたことは
実はあまり知られていなかったりする。
なぜだ。
明彦の「家に帰ればお年玉あんだろ!」
というセリフが当時めっちゃツボでした。
カツアゲでそのセリフってどーなのw

第6シリーズといえば直でしょう!
なのに上戸彩ちゃんは出ておらず・・・・。
残念です、はい。
成迫くん大人になってましたー。
なんかSHINeeのミノに似てる。若干。
学級委員って本仮屋ユイカちゃんだったんだ。
全然気づかなかった。
ノブタは変わんないな~(懐)
中尾くんとか佐藤めぐみちゃんとか
今でも活躍している人が多いですね。
このシリーズは豊作。

第7シリーズ以降は見てないんですけど
福田沙紀ちゃん、惣那汐里ちゃん出てたんですね。
あと花男で進役やってた子!
ビックリした~!
あんなにちっちゃかったんだ~!
再放送やらないかな。
ちょっと見てみたいかも。

あ~懐かしかった!
中学時代を思い出しました。
いいですね、青春。
またしても元気が出ました!
明日も踏ん張ろう!

歌の力、嵐の力。

2011年03月27日 22時28分45秒 | 
音楽が大好きな私でも
さすがに地震の後は何も聴く気になれず・・・
でもFM仙台でリクエスト1位が
嵐の「きっと大丈夫」だという記事を読んで
久しぶりにiPodを手にとってみました。

あらためて聴いてみると
嵐さんの曲って前向きなものが多い。
メロディもキャッチーだし
彼らの歌声も力強くて素直で心地良い。
冗談抜きで本当に元気がもらえました。

歌の力ってすごい。
嵐の力ってすごい。

なんか感動しちゃったな。
感動ついでに去年の国立のDVDも見てみました。
びっくりするくらい元気がもらえた!
嵐さんってコンサートの時
めちゃめちゃいい顔しますよね。
これは嵐ファンになる前から思ってたこと。
衝撃的だったんですよね。
あんなに楽しそうに歌う人たち見たことなかったから。
つられてこっちまで笑顔になっちゃう。
笑顔って伝染すると思う。

彼らにしか出来ないことがあるんだ。
すごいなぁ。
何か本当に元気出た。
私はそんな大きなことは出来ないから
私は私なりに今出来ることをする。
たとえそれが小さなことだとしても。
微力だったとしても。
それでいいんだ。

ずっとモヤモヤしてたんです。
家族や友達が被災して大変な思いをしているのに
なんで私だけ横浜にいるんだろう。
なんで仙台に戻らなかったんだろうって。
毎日毎日そればっかり考えてました。

私の家族も友達も「辛い」って絶対に言いません。
実際大変だと思う。辛いと思う。
幸い電気は復旧したけど
いまだにガスも水も使えないんですよ。
お風呂にだって入れない状況なんです。
なのに私に「大丈夫?風邪ひいてない?」って聞くんです。
友人たちは「emaのご両親は食料足りてる?
うち余裕あるからおすそ分けするよ」って
メールしてくるんです。
自分だって大変だろうに・・・・
なんてあったかいんだろうって思いました。
私が元気付けてあげないといけないのに
逆に励まされた気がしました。

そして今日、嵐にも元気をもらった。
もう大丈夫。きっと大丈夫!
翔ちゃんの言葉を借ります。
踏ん張ろう!!!!