昼間、一人の私は、いざという時にどうやって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f5/1e52d9388492fb0cc80df2546ae5ba34.jpg)
と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c8/093cb222033d3cc4954ce070869fa774.jpg)
をつれて逃げるかを考えています、
仲が良ければ同じキャリーに入れるのですが、我が家の猫ちゃん達はダメ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
風の噛み癖があるので怪我でもされると大変、
でも、別々のキャリーだと・・・私が大変
、
で考えたのが、大きめの巾着袋にそれぞれを入れて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/7e/5dab6bf013c8aad6594c54434bfabb25.jpg)
同じキャリーに入れれば、飛び出し防止にもなるし、噛みあうこともないかなと・・・
次に問題なのがハードキャリー、
キャスター付きの大きめサイズを買ってしまったため、重い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
このキャリーにふたりが入り、いざという時はたぶんエレベーターも使えず非常階段、
背中にリュックを背負い、果たして逃げられるのか私
、
う~ん、無理そう
、
布製のショルダータイプだと軽くて良いかも、
でも、避難後のことを考えると、やっぱりハードタイプが良いかなと思ったり、
余震も続くので、どうするか早めに考えなくては
(って念のためにです、心配性なので)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/72/c9c06aebf8902c5e2005b874de82d06b.jpg)
風ちゃんが困ってどうするのよ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f5/1e52d9388492fb0cc80df2546ae5ba34.jpg)
と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c8/093cb222033d3cc4954ce070869fa774.jpg)
をつれて逃げるかを考えています、
仲が良ければ同じキャリーに入れるのですが、我が家の猫ちゃん達はダメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
風の噛み癖があるので怪我でもされると大変、
でも、別々のキャリーだと・・・私が大変
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
で考えたのが、大きめの巾着袋にそれぞれを入れて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/7e/5dab6bf013c8aad6594c54434bfabb25.jpg)
同じキャリーに入れれば、飛び出し防止にもなるし、噛みあうこともないかなと・・・
次に問題なのがハードキャリー、
キャスター付きの大きめサイズを買ってしまったため、重い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
このキャリーにふたりが入り、いざという時はたぶんエレベーターも使えず非常階段、
背中にリュックを背負い、果たして逃げられるのか私
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
う~ん、無理そう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
布製のショルダータイプだと軽くて良いかも、
でも、避難後のことを考えると、やっぱりハードタイプが良いかなと思ったり、
余震も続くので、どうするか早めに考えなくては
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/72/c9c06aebf8902c5e2005b874de82d06b.jpg)
風ちゃんが困ってどうするのよ!!
地震、みなさんは大丈夫だったでしょうか?
我が家は怪我することなく、エルも風も元気にしております、
あの日、私は猫ちゃんたちとは別の部屋にいました、
そして、ふと気づくと洗面所の引き戸がガタガタしてて・・・
よく風は、壁や戸を蹴っては方向転換して走り回るので、
“また一人大運動をしてる
”と思っていたのです、
でも、あまりに長く煩いので見に行った際、
ふとリビングを見るとテレビがグラグラ揺れてて・・・
そこで地震と気づいた私です
、
それからはもぅ恐怖との闘いでした、
大きな家具に関しては地震対策をしていたのですが、
昨年末に買ったテレビは何もしていなかったので揺れがひどく、
ずっと抑えっぱなしで、
その間、風がだんだんパニックになってきてしまって・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
部屋中を走り回ってしまい、何度呼んでも走ることをやめない風、
そしてエルは恐怖のあまりかたまってしまって動かないのです、
我が家は集合住宅の上階の方ということもあり、すごく揺れて、
もともと怖がりな私は何もすることができませんでした、
そして地震が少しおさまった時、風を探したのですがいないのです、
たしか最後は洗面所に行ったはずなのに・・・
地震の恐怖と風がいない不安で、私は涙ボロボロ
、
結局、洗濯機の後ろにいたのですが、でてきてくれなくて、
かつお節やおもちゃで釣ってみたのですが全然ダメで、
そのうちまた余震がきて・・・
鳴かない風を前に、怪我をしているのではと思うと涙が止まらなくなり、
何もできない自分が情けなくなりました、
エルにも少しでも怖さが軽減すればと、かつお節をあげてみたのですが、
かたまったまま前を見るばかりで、
そして、余震がおさまってきた頃、やっと出てきてくれた風、
怪我もなく、かつお節を食べ始め、その姿にまた涙してしまう私、
泣き虫でダメですね、
その後、エルもかつお節を少し食べてくれて、よかったぁと涙、
今回の地震、私も怖かったけれど、猫ちゃんたちも初めてのことでとても怖かったようです、
余震がまだまだ続きそうですが、
人も猫ちゃんも怪我することの無いようにしたいと思っています、
どうぞみなさまも十分ご注意してくださいね、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/35/1ab3f05c6bdecf4d75dc9451d56eedf1.jpg)
フリース内の風ちゃん、
我が家は怪我することなく、エルも風も元気にしております、
あの日、私は猫ちゃんたちとは別の部屋にいました、
そして、ふと気づくと洗面所の引き戸がガタガタしてて・・・
よく風は、壁や戸を蹴っては方向転換して走り回るので、
“また一人大運動をしてる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
でも、あまりに長く煩いので見に行った際、
ふとリビングを見るとテレビがグラグラ揺れてて・・・
そこで地震と気づいた私です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
それからはもぅ恐怖との闘いでした、
大きな家具に関しては地震対策をしていたのですが、
昨年末に買ったテレビは何もしていなかったので揺れがひどく、
ずっと抑えっぱなしで、
その間、風がだんだんパニックになってきてしまって・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
部屋中を走り回ってしまい、何度呼んでも走ることをやめない風、
そしてエルは恐怖のあまりかたまってしまって動かないのです、
我が家は集合住宅の上階の方ということもあり、すごく揺れて、
もともと怖がりな私は何もすることができませんでした、
そして地震が少しおさまった時、風を探したのですがいないのです、
たしか最後は洗面所に行ったはずなのに・・・
地震の恐怖と風がいない不安で、私は涙ボロボロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
結局、洗濯機の後ろにいたのですが、でてきてくれなくて、
かつお節やおもちゃで釣ってみたのですが全然ダメで、
そのうちまた余震がきて・・・
鳴かない風を前に、怪我をしているのではと思うと涙が止まらなくなり、
何もできない自分が情けなくなりました、
エルにも少しでも怖さが軽減すればと、かつお節をあげてみたのですが、
かたまったまま前を見るばかりで、
そして、余震がおさまってきた頃、やっと出てきてくれた風、
怪我もなく、かつお節を食べ始め、その姿にまた涙してしまう私、
泣き虫でダメですね、
その後、エルもかつお節を少し食べてくれて、よかったぁと涙、
今回の地震、私も怖かったけれど、猫ちゃんたちも初めてのことでとても怖かったようです、
余震がまだまだ続きそうですが、
人も猫ちゃんも怪我することの無いようにしたいと思っています、
どうぞみなさまも十分ご注意してくださいね、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/35/1ab3f05c6bdecf4d75dc9451d56eedf1.jpg)
フリース内の風ちゃん、