私の紅茶の先生は“ショコラママさん”、
ママさんのブログを読みながら紅茶の知識を得ています、
紅茶って奥が深いのですね~
で、ママさんのところで紹介されている紅茶屋さんで、
いつもよりお高い紅茶を買ってみました、
左から、2012年ダージリンのファーストとセカンド、そしてアッサム、
ピンクのはおまけで頂いたブレックファーストティーです、
びっくりしたのがダージリンのファースト、味も香りもお上品で、
いつも飲んでいるダージリンとは全然違うのです、
きっと、入れ方がもっと上手だと、もっと楽しめるのでしょうね、
私が買ったのは去年のものなので、ぜひ今年のものも飲んでみたいです!
そしてティータイムといえば、やっぱりケーキ、
最近、はまっているのが“堂島ロールケーキ”、
写真を撮り始めると、直ぐにエルちんがきて・・・
は、鼻が近すぎ~、
で、ダメ~と手で顔を押すと、
わぉ、手が出ました、
可愛いエルちんに見守られながら???美味しいお紅茶にケーキ、いただきました、
とても幸せなひとときでした~
ママさんのブログを読みながら紅茶の知識を得ています、
紅茶って奥が深いのですね~
で、ママさんのところで紹介されている紅茶屋さんで、
いつもよりお高い紅茶を買ってみました、
左から、2012年ダージリンのファーストとセカンド、そしてアッサム、
ピンクのはおまけで頂いたブレックファーストティーです、
びっくりしたのがダージリンのファースト、味も香りもお上品で、
いつも飲んでいるダージリンとは全然違うのです、
きっと、入れ方がもっと上手だと、もっと楽しめるのでしょうね、
私が買ったのは去年のものなので、ぜひ今年のものも飲んでみたいです!
そしてティータイムといえば、やっぱりケーキ、
最近、はまっているのが“堂島ロールケーキ”、
写真を撮り始めると、直ぐにエルちんがきて・・・
は、鼻が近すぎ~、
で、ダメ~と手で顔を押すと、
わぉ、手が出ました、
可愛いエルちんに見守られながら???美味しいお紅茶にケーキ、いただきました、
とても幸せなひとときでした~