こんにちわ
今日は梅雨の中休みの五月晴れとっても良いお天気です!
急に気温も上がりましたが、皆様お変わりありませんか?
感動の「太王四神記プレミアムイベント2008inJAPAN」から、早くも5日経ちましたが
私の心はまだあの日のヨンジュンさんの記憶とお姿が目に焼きついたままでいます。
生活はいつも通りの生活を送ってはいるものの、心ここにあらずって感じです。。
さて、随分日数が経ってしまいましたが・・・
イベント当日は、とにかく忙しくて
(・・・というより電車を乗り越して終点まで行っちゃったし)
その場で知り合った家族の方々、皆様とても気さくでご親切な方ばかりでした
そんな感じで、会場に着いたのが開演予定時間まで2時間を切っていました。
そして、帰りは新大阪を19時07分発の新幹線「のぞみ号」の指定席を取っていました。
そんな中、私には会場で数人の方とお会いしたいという目標がありました。
結局全員にはお会いできませんでしたが、お会いできた方々短い時間でしたが、
お会いできて嬉しかったです(あらためてコマスミダ
)
その後お会いできていないお友達を捜しつつ。。。
グッズもちょこっと気になりながら。。
建物の外でグッズを買うために並ぶ列の最後尾でプラカードを持っているお兄さんに、
「この位置からだと、どの位並ぶんですか?」と聞いたら
「3時間半くらいですかねぇ」と仰ったので、
グッズを買うのは即諦め
「じゃぁこの列に並んでいる人に会うにはどうしたらいいですか?」と聞くと
「お店は、○番ゲートと○番ゲートの間にあるので、中に入ってそこで待っていれば?」と教えてくれました。
そして、自分のチケットを見たら2つのゲートに近かったので、
ちょうどいいと思いそちらに向かいました。
そして、会場内に入ってちょっと進んだらクッズ売り場があったのですが、
そこで、ふとその前方の方を見たらもう一軒グッズ売り場を発見
あれ??と思って売り場の人に「グッズ売り場は幾つあるんですか?」と聞いたところ、
「全部で7つあります」と言われ・・・・・
マジですか
既に時間は、開演予定時間まであと1時間を切っていました。
とりあえず、まず自分の席まで行こうと思い2件目のグッズ売り場の前を通り過ぎようとした時、何気に並んでいる列(階段)を見上げたら、5メートルくらいのところで途切れていたんです!
でも、もうそこの売り場はほとんど品物が残っていなくて・・
だから人が少なかったのだと思うのですが、とりあえず並んでみようかな。。と並んで
私の番が周って来た時には、「太王四神記」のチョコレートとDVDしか残ってなくて、
結局、DVDだけだけど、一応グッズをゲットできたというわけです
そして、そして、そのDVDの中身なんですが
(本題に辿り着くまで前置きが長くなってしまいました)
まず、DVDの名前は「BOFi volume 1」
内容は、DVDプレイヤーではBOFiアーティストの特典映像がお楽しみ頂けます。ペ・ヨンジュン
ソ・ジソブ
イ・ジア
ジュンソ
ちなみにポストカードなどは封入されていませんでした
その他の内容は、インターネットに接続した状態でPCにこのディスクをセットして・・・
と書かれていたんですけど、見る時間がなくて先ほどやっと見ることができました!
まず、DVDプレーヤーで特典映像とやらを・・・・・
そしたら、ヨンジュンさんの特典映像は「眼鏡市場」のピアノバージョンのメイキング映像だったのですが
きゃ~~ これがとってもキュートで可愛いヨンジュンさんだったんです
日本語の台詞をいう時にちょっと照れて噴出しちゃったり
カメラさんに向かってお茶目なポーズをとったり
そして一瞬ですが眼鏡なしのヨンジュンさんも
そして、そして~~~なんと!ピアノを弾くヨンジュンさんも
しかも!「太王四神記」のそう!イベント会場でジュンソさんが熱唱された
「許諾」
を
ピアノ演奏するヨン様
の映像がぁああああ
こちらは、眼鏡市場の新しいメイキングだそうです
このピアノ演奏のヨンジュンさん 最高に素敵でした
指使いが滑らかで、ピアノの音色も最高でした
特典映像は時間的には、数分間の映像なんですが、内容的に大満足でした
そして、ネットに繋いだPCで見られる内容は特典フォトギャラリー
こちらは、(の4人プラスイ・ナヨンさん)
ヨンジュンさんのフォトギャラリーは、慶南企業のフォトが7?種類くらいでした。また携帯で撮影したのでぼやけてますが
トップの慶南のヨンジュンさんは私は初めてみました!
素敵ですよね
そして、シークレットムービーっていうのがあるらしいです
会員登録するとシークレットサイトが見られるそうです
さっき会員登録しかけて、あとにしよう・・ってもったいぶっていますが
どんな内容なんだかドキドキ
このDVDを買われて会員登録された方、シークレットサイトどうでしたか??
早く会員登録した方が良いのか。。。
シークレットを見て簡単に終わっちゃったらつまらないし
うーん
どっちが良いかな
相変わらず下手くそですがメモを作ってみました
では、皆様今週も良い週末をお過ごしくださいね