マイ・Joon・メモリーズ

🌸いつも心にはヨンジュンさん🌸

話題。。。

2008-09-18 15:00:32 | ヨン様



 こんにちわ

今日はです。

台風が接近しているようですが、皆様お変わりありませんか?

ヨンジュンさんは、ジムに行かれたようですが
プロテクターも外れて運動ができるまでに回復されたと思うと とても嬉しいです

韓国の最近のお天気はどうなのかな?

とにかく ヨンジュンさんがお元気そうで何よりです


さて、最近はこれといった大きな動きもなく 皆さん何か楽しい話題はないですか?


そんな中、宝塚で「太王四神記」が上演されることを知りました

(2008.05.30)
 宝塚歌劇団、『太王四神記』舞台化決定!

2009年宝塚歌劇は95周年を迎えます。
宝塚歌劇95周年の記念すべき第一作は、韓国歴史ドラマ『太王四神記』を舞台化!

『太王四神記』は、紀元前から7世紀まで朝鮮半島に実在した「高句麗」を舞台に
繰り広げられる壮大な歴史ファンタジー・ドラマで、
主人公タムドクが真の王へと成長していく姿を、数千年の時を超えて繰り返される
運命と切ない愛を絡めて描いた韓国ドラマです。
ぺ・ヨンジュン主演でも話題のこのドラマは、現在日本でもNHK地上波で放送中です。

宝塚大劇場では、この『太王四神記』を宝塚歌劇95周年の記念すべき第一作として
世界で初めて舞台化いたします。
小池修一郎の演出により、舞台ならではの演出を凝らし、
また、宝塚歌劇ならではの華やかさを盛込み、スケールの大きい作品として、
真飛聖、桜乃彩音を中心とした花組により上演いたします。

宝塚歌劇 花組公演
『太王四神記』(仮題)
潤色・演出 小池修一郎

公演期間:2009年1月1日~2月2日(宝塚大劇場)
     2009年2月13日~3月22日(東京宝塚劇場)

主演:(花組)真飛聖

<宝塚歌劇団 花組>真飛 聖(まとぶ・せい)
1995年『国境のない地図』で初舞台。星組に配属。1999年『我が愛は山の彼方に』で新人公演初主演。2004年『花のいそぎ』でバウホール公演に単独初主演。2005年、花組に組替え。2008年中日劇場公演『メランコリック・ジゴロ』『ラブ・シンフォニーII』より花組トップ男役に。


実は、今日イノライフさんの掲示板をとても久しぶりに拝見して知ったのですが

のニフティさんの「太王四神記」公式HPでは、既に5月に発表されていたんですね

皆さんはご存知でしたか?


私は、約4ヶ月くらい遅れて知った情報ですが
知った時に 「わぁ」って感激したんです!

初めてタムドク様のスチール写真を見た時
ふと「ベルばら」のオスカルを連想してしまったことを思い出しました

と、いうのも 遠いその昔 私は大の宝塚ファン 夢見る乙女だったんですヨン

現在はペ・ヨンジュンさんに密かに恋をする
やっぱり心だけは乙女のつもりですが


私が、初めて宝塚歌劇を見たのは、「ベルサイユのばらⅢ」でした。
初風淳さん(歌唱力抜群 娘役大トップスターさん)の退団公演だったと思います。
大地真央さんが、オープニングで歌う小公子をされていた作品でもあったと思います。
当時、私は小学校の高学年でした

って、ことは、もうかれこれ30年も昔の話なんですけどね

当時のヨン代トップスター榛名由梨さん、鳳蘭さん、安奈淳さん、汀夏子さん、の時代の作品は、
多分ほとんど観に行ったと思います
実家には、まだ当時のパンフレット等もそのまま保管していて
いつだったか、実家に行った時見つけて久しぶりに見た時は本当に懐かしかったなぁ~

ちなみに私は順みつきさんのファンだったのですが、
みっきーさんが退団されたのを期にだんだんと遠ざかっていってしまったんです


こんな話・・ヨンジュンさんの家族には「へっ」 チンプンカンプンでしょうね
それに、現在の宝塚ファンの方には 化石のようなおばさんの話ですよね


東京宝塚劇場での公演は、来年の2月13日~ですね
バレンタインデーの前日からかぁ


もちろん、上演されたら観に行きたいと思っています
宝塚歌劇での「太王四神記」公演 今からとっても楽しみです
ヨンジュンさんにも 宝塚 見せてあげたいなぁ



PS.ここで余談ですが・・・

「風と共に去りぬ」のレッドバトラーをヨンジュンさんが演じられたら素敵でしょうね





話題はガラリと変わりまして




懐かしい冬ソナメイキングフォトより



















チュンサン ミニョンさん時代のヨンジュンさん 懐かしいですね






そして本日のマイラブタム様は・・・・






ヨンジュンさんの笑顔も大好きだけどこういう苦悩のお顔も大好きなんだな






では、皆様 お天気の方が心配ですが。。。体調にお気をつけて

本日も良い一日を

 

 

 

 

 

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする