わたしが私であるために

素直な気持ちを綴りたい…
写真の転載禁止です🙅‍♀️

4年め。

2025-03-17 15:31:00 | 日記
4年前の今日、
子宮・両付属器の摘出手術を受けました。
4年ってあっという間でした。
生かしてもらった命を
大切に大切にしなくてはいけません。
しみじみと今日の日を迎えました。
あの日に思った事を忘れないで
これからも生きていこうと思います。
毎年この日を迎えると、
忘れそうになっていた事を思い出し、
ピシッと背筋が伸びる気がします。
私にとってはもう一つの誕生日ですね。





写真の河津桜は
鷲宮で撮ったやつです。
特にお気に入りの写真で
花びらに光が当たっているのが美しくて
今日のブログに添えようと思っておりました。


今日は風が強くて花粉が多いので
メガネで過ごしています。
春になるのは嬉しいけれど、
花粉は辛いです。


今日はハローワークに行ったあと
旦那さんと古代蓮の里へ
梅を見に行ったんだけど、
早咲きの桜?っぽいのしか咲いてなかった。
しかも1本だけ満開で
梅はほぼ散っていました


今年は梅を撮り逃してしまった。
残念っ。
また来年撮ることにします。
お花リレーは早々にバトンタッチをしてしまいますね。


この無職の時間は有限です。
ずーっとは続かない。
だからけっして無駄にはせず、
大切に過ごしていきたいです。
助走のための時間だと思っています。
あと今年は身体を健康にすることと、
なるべく節約を頑張ります。


今日古代蓮の里へ行ったら
ソメイヨシノはまだ蕾でした。
これからの季節、楽しみですね😌



さて、
少し休んだら夕飯の準備をします。
今日も読んで頂きありがとうございました
ご縁に感謝。
またね

















鷲宮の河津桜

2025-03-13 18:31:00 | 日記
天気予報では曇りだったけれど
日が出ていたので原チャリ🛵を走らせ、
河津桜を撮影してきました。

まだ蕾があったので満開ではないけれど
けっこう咲いてた。


菜の花と河津桜。


多くの人が来ていました。


鳥がいるの分かりますか?


濃いピンク色の花びらは綺麗です。




この写真にも鳥がいるの分かりますか?
ヒヨドリかな。


今日はとにかく花粉がやばくて
コンタクトに花粉がついて
視界は濁るし
目はかゆいしで👀💦
涙は出るし。
自宅に帰ったら鼻が機能しなくなり
喉はかゆくなり
耳は膜が張った感じになり
頭痛がやばくて薬飲みました。


ついに来たね、この季節。
いつも病院で出されたアレルギーの薬飲んでたけど、今年はあまり効いてない気がします😞
それだけ飛散量がすごいのかしら。


さてさて、
夜は早めにお風呂に入って
瀬尾まいこの本を読みます😌
最近、青山美智子さんと小川糸さんと
瀬尾まいこさんの本が好きです❤️
いまは卵の緒を読んでいます。
そしてバトンは渡されたも良かったな。


今日も
読んで頂きありがとうございました
ご縁に感謝。
またね


新しいコンコンブル

2025-03-10 17:19:00 | 日記
今日は川越に用事があり
行ったついでに神社⛩️へお参りと
コンコンブルがたくさん売ってる雑貨屋があって
そちらへ顔を出して
新しいコンコンブルをお迎えしてしまいました。


やっぱり買うのはカメラを持ってるコだよね。
あとネコのヘアゴム。

今日はコートもいらないくらい
暖かい日で9700歩以上歩きました。

川越熊野神社と
川越八幡宮にお参りしました。

川越八幡宮では
鳩みくじを引きました。


鳩みくじ、かわいらしくて思わずパチリ。




結果は吉。
まずまずですね👌
神様、ありがとうございます😊


花手水も綺麗でした。




しだれ梅と、




寒桜が咲いてました。






甘味処 川越あかりやさんで
お芋和パフェを頂きました。
いっぱい歩いたからいいよね。
自分に激甘💦



刺さっているさつまいもは
ちゃんと温かくして出してくれました。
お茶も美味しかったな。


観光客がうじゃうじゃいて
人が多くて疲れました。
私は静かな所が好き。


歩くのには珍しいものがあって
飽きなくて楽しいけど
人が多すぎて疲れる街です。


でも久しぶりに
🚗で出かけて気分転換にはなりました♪♪


少し休んだら
夕飯の準備をします。


今日も
読んで頂きありがとうございました
ご縁に感謝。
またね


風が強い🤧

2025-03-07 15:43:00 | 日記
こんにちは。
風が強くて寒いですね😵
今週はハローワークへ行ったり
病院へ2箇所行ったり
何かと外へ出る用事がありました。
ただ寒いしメンタルの方はイマイチで
睡眠も寝れたり寝れなかったりしています。
そこへきてInstagramでフォローしていた
とある方が亡くなったときき、
かなりショックを受けておりました。
彼女は難しいガンを患っていたにもかかわらず
いつも明るく元気にしていました。
なぜ死ぬのが彼女なんでしょうか。
悔しくて悲しい。
彼女と直接のやり取りはしたことなかったけど
病気とは思えないポジティブさに惹かれて
密かにずっと応援しておりました。
彼女から学ばせていただくことが多かったです。
ご冥福をお祈りいたします。


さて、最近の私は
そんな感じで波がどんぶらこしていましたが
嬉しいこともありました。
それは血糖値がまた下がったこと!
引き継ぎ健康になれるよう頑張ります


あとは
ドラマを見るのが楽しくて
再放送のドラマや
TVerでドラマを見てました。
あと読みたい本もたまっていたので
本を読んだり。
まだまだ読みたい本がたまっていて
ぜんぜん追いつかないです


写真は
撮ってないので以前品川で撮ったやつを乗せますね。





土日はまた天気が崩れそうなので
引き篭もります。
晴れたらどこかに出かけたいな。
写真を撮ってぷらぷらしたいです。


松たか子の映画も見たいんだよなぁ。
旦那さん付き合ってくれるでしょうか。


さて、
少し休んだら夕飯の準備をします。


今日も
読んで頂きありがとうございました
ご縁に感謝。
またね







雨の日

2025-03-03 12:39:31 | 日記
今日はグッと冷え込んでいます。
ずっと雨が降っていなかったから
恵みの雨ですね😌
今朝はまた4:44に目が覚めて(最近多い)
ピアノの音楽を聴いています。



昨日神奈川から埼玉へ戻りました。
父は2/28に退院しました。
予想より早い退院になりました。
心臓の3分の1が壊死しているので、
今後も安静が必要です。
入院生活でかなり体力が落ち、
歩くのがヨタヨタで危なっかしいです。
母も高齢ですが、
いきなり父の介護生活が始まりました。
まさに老老介護。
私も帰れる時は帰ってサポートをするつもりです。


親の歳をとったことを目の当たりにすると
なんだか切ないですね。
元気だった頃の親をよく知っているので。
父は私が入浴介助するよっていうと
嫌がります。
娘は嫌なのかなぁ。
なので、それも母がやることに。
母が今後ガクンと身体を壊さないかが心配
です。


心配事は本当につきません。
神奈川と埼玉は近いようで遠いです。


今日は本当に寒いですね。
先ほどハローワークに行って
そのあとお雛様🎎を写真に撮って
買い物に行ってきました。


寒い寒い
ひな祭りですね。
こちらも雪が降ってきました。







昨日との気温差がありますので
体調には気をつけていきましょう。


今日も
読んで頂きありがとうございました
ご縁に感謝。
またね