わたしが私であるために

素直な気持ちを綴りたい…
写真の転載禁止です🙅‍♀️

母と鎌倉

2024-05-07 22:05:00 | 日記
せっかくの連休。
せっかくのGW。
母と鎌倉にぶらぶらしてきました。
といってもメジャーな所は避けて
人のいないところへ行きました。
帰省するといつも母と鎌倉に行きます。
それはなぜか…
大好きな寺巡りが出来るから。
神社にも行けるから。
そしていっぱい歩けるからです。


今回は
以前にも行きましたが
英勝寺→寿福寺→サハン→佐助稲荷神社→小町通りで父に土産(まめや)

に行きました。

5月5日だったからかな。
折り紙でカブトを折ったやつ、
栞代わりにくれました。
写真左上に付いています。



入り口です。
これは何?鬼?


本殿の仏様。


奥に竹林があります。
静かで人が少ないし
ベンチに座ってぼーっとできます。


時々、鳥の囀りが聞こえました。


白い藤は見頃を過ぎていましたが
綺麗でした。


石楠花の花かなぁ?!


木の造りが素晴らしい。




寿福寺の門です。
こういった地味なお寺が大好き。


両脇の苔むしった感じがたまらんのです。


薄暗い道を抜けると北条政子のお墓があります。


さすがにお墓は撮れません。 



駅前のsahan(サハン)に移動して
お昼を食べます。




美味しかったよ。


佐助稲荷神社に着きました。


⛩️がいっぱい。




お参りします。





帰り道、蝶々がいたよ。


この日は18000歩以上歩きました。
小町通りは人がやばかったけど
あとはどこも空いていて
母とGWじゃないみたいだねって
話しておりました。


人混みを避けて
見て回った鎌倉はなかなか良かった


次回は
くりはま花の国での写真です。


今日も
読んで頂きありがとうございました
ご縁に感謝。
またね